• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

事故その後・・・未解決・・・

事故その後・・・未解決・・・ 皆さんお久しぶりです。
先のブログの事故の件で解決したら報告しようとしていました。
しかし、いまだ示談に至らず・・・
現状は、相手方の保険会社との交渉中です。
今回はここに至るまでの経緯を書きます。
ちょっと腹が立つので聞いてください・・・
上画像のようにお互いの傷は軽微なんです。
問題は相手の態度(加害者も保険会社も)なんです。

1/8 PM4:00ごろ 幹線道路から離れた一般道を嫁が走行中。
    前を走っていた車(以下プ)が突然停止。ウインカー、ハザードなし。
    戸惑う嫁・・・「なにやってるのだろう?」
    同然こっちは停車していた。突然(プ)がバック!!!
    嫁なすすべもなく、あっという間に接触!!!
    (プが切れ込んできたため、307鼻とプのバンパー横)
    (プ)の運転手すなわち加害者、降りてくるなり嫁に「どうしたの!!」
    嫁「そっちがぶつかってきたんですよ。直してくださいよ!!」
    (プ)「うちだって傷ついたよ。そっちはたいした事ないよね」
    (プ)「バックする前はいなかった。バックランプ見えたでしょ!」
    嫁「警察よびましょ!!!」
    うろたえる(プ)・・・警察が来ても何も話さず。
    自分が悪いと思ったのでしょう。
    どうやら嫁の止まった脇が自分の駐車場らしく、
    日常的に無意識にバックしたのでしょう。
    警察は事故調書をとっただけで、どちらの非があるとは判断せずに
    「あとは保険会社との交渉ですね」と退散。
    嫁も(プ)と話してても埒が明かず連絡先を聞き帰宅。

1/9 夕方まで(プ)から連絡がないため、(プ)に私が連絡。
    suomy「保険どうなりましたか?」
    (プ)「はぁ、代理店に言ってあるよ。・・・」
    礼儀もなにもあったもんじゃありません・・・
    (プ)と話してもしょうがないので、すぐ代理店に連絡。
    suomy「事故の件ですが、どうなったでしょう」
    代理店「(プ)さんはそっちが動いていたと言っていますよ。」
    ????昨日は後方にはいなかったと言っていたのに・・・
    代理店もジイサンだったので、保険会社に連絡。
    訳を話し、1/14に307の事故状況を調べにくるとのこと。
    ま、傷を見ればどっちが悪いかすぐわかるだろうと思い、
    1/14まで待ちました。

1/14 相手保険会社が307の状況を見分。会社を休み、事情を熱く説明。
    相手の態度が悪いとことさらに話し、保険会社も理解していた・・・
    と思ってました・・・
    後に(プ)の車も見に行き、また連絡するとのこと。
    理解ある人でよかったとその時は思いました・・・

1/20 保険会社から全く連絡がないので、こちらから連絡。
    suomy「どうなってますか?」
    保険会社「・・・307の止まっていた位置が悪いので・・・
         軌道内侵入の疑いが・・・奥さんに確認してもらえますか?」
    軌道内侵入???路面電車の軌道に入ったの???意味がわからない!
    帰宅後、嫁確認も理解不能。

1/20 やはり意味がわからないので確認
    suomy「意味がわからない。止まっていてもこっちに非があるのか?」
    保険会社「はぁー、こちらが100%悪いとは思えないんですよ。」
    suomy「でも止まっていたことと(プ)が悪いことは認めますよね!」
    保険会社「多分そうだと思います。ただ、10:0では・・・
         (プ)も全く非を認めないし、認める気もないらしいので」
    suomy「というとこちらが折れて、少しでも9:1なりにしたいのか?」
    保険会社「はい、(プ)様は契約者なので・・・」
    suomy「では(プ)が全面的に非を認めたら?」
    保険会社「それでも10:0はありえません!!!」
    suomy「・・・じゃいいです・・・話したって無駄ですね!」
    
    全く納得できん!!!!!!!!!!!!!!!
    こちらの保険会社と相談。10:0を争う場合、保険会社は
    介入できないらしい。
    最後の手段、相手方のカスタマーサービスに苦情申請をしましょうと。

1/21 相手保険会社のカスタマーサービスに苦情申請。
     納得はしていない様子でしたが、社内調査で厳格に判断するとの判断。

5日経った今日も当然休日のため、連絡ありません・・・
そんなに決定に時間がかかるのか?
(プ)も相手方の保険会社も対応が最悪です。
こんなことがまかり通っていいと思いますか?
そんなんで307のお鼻はまだ直していません・・・

(プ)は確認したときはいなかった、バックしたらぶつかった。
このことがこの事故の根源であり最大の非なのに・・・
じゃ、これが子供だったらどうするのか?
いなかったじゃ済まされない!!!


みんな保身になって、本来の問題を忘れています。
はっきり言って307の傷は悲しいですが、二の次。
ここはもう精神論です。
込み上げた怒り、振り上げた拳は、どこへ向ければいいのか?
そして無駄な不毛な電話でのやり取りの時間・・・
返して欲しい・・・
このままだと、たとえ10:0となったとしても、納得いかない気がする

ごめんよ307。解決した暁にはバンパー交換とアライメント調整してあげるからもう少し待ってくれ!

今後は弁護士介入の段取りをつけようと代理店と話し合っています。

みなさん、任意保険で弁護士特約はつけておいたほうが絶対いいですよ!


ページ上かなり状況を割愛しました。
真実はもっとえぐい内容です。

駄文長文失礼しました。
そして貴重な時間お付き合いありがとうございました。
また気遣ってメールくださった方々、本当にありがとうございます。

追ってまたご報告いたします。

   
    
ブログ一覧 | 307 | 日記
Posted at 2009/01/25 09:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 13:35
毎度!

時間が掛かると思いますが焦らず冷静にキレる所ではキレて
ください!絶対に真実が通用しますから!!頑張れ!

コメントへの返答
2009年1月25日 23:51
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

自分もまったく折れる気はありません。
そうですね、真実はぶれませんから。
それに比べ相手の言ってることはむちゃくちゃです。

がんばります!
2009年1月25日 15:33
こんにちわ☆

軌道内侵入??
相手がバック開始していたならまだしも酷い話ですね。
停止していたのに過失を取ろうとするとは・・・。

弁護士特約って使うと次回の等級に影響あるのですか??
あるなら使うのも考えもんですね。

早期解決祈ってます。




コメントへの返答
2009年1月25日 23:54
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

軌道内侵入って電車とかのこといいますよね。むちゃくちゃ!
停止もうっすら認めてるのに・・・

弁護士特約は使っても等級下がらないそうですよ。
多分来週頼むことになるのでしょう・・・また会社を休まないと・・・

でも、がんばります!
2009年1月25日 15:46
こんにちは。。

警察の事故証明はどうなっているんですかね。
307側が止まっていたという事になっているのでは?

そうなら個人、保険やが何と言おうとそうですよね。

だいたい保険やなんて、払わないようにするのが仕事ですから(笑
そこから取るのは大変です。
10:0を認めないのも、よくある話で・・・

ひたすら相手が嫌気が差すまでいじめる。。もちろん恐喝にならないようにですね。まず本人に徹底的にやる。
保険やにも徹底的にですね。
ひたすらまくし立ててください。
嫌がって折れる事もなきにしもあらず。
まあ、小手先っていうより、正しいことを曲げずに言いまくってください。
多少理解したそぶりや、今日の所はこれで・・みたいな及び腰はだめです。
なんならそっちいくよ。。でいいと思います。

どうせ保険やで入れ知恵してますから。。
そんなやつらには対抗しましょう。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:07
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

警察は調書程度なんで、証明にならないそうです・・・
結局民事介入はしない、目撃もしていないので・・・らしいです・・・

なんとしても10:0にはしたくないそぶり。そしてこちらが折れることをきっと待っている。
こっちの保険使わせることを・・・

でも絶対許さない!!
そもそもの始まりはジジイの態度です。事故そのものはいいとしても、こっちの感情逆なでするばかり。
絶対折れません!!!

今度はどんなこと言ってくるか楽しみですよ(笑
相手損保の言い訳も苦しすぎ。

がんばりますよ!
2009年1月25日 16:03
何回聞いても許せんジジィですね。

とてつもないエネルギーを使う事になると思いますが、是非諦めずに頑張ってください!!

タヌキジジィに鉄槌をパンチexclamation×2
コメントへの返答
2009年1月26日 0:05
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

腹立ちますよね!
本当にパワー使います。
仕事も忙しいのに、それどころじゃないのに・・・

このジジイになに言っても無駄な気はしますが、それもまた腹が立つ。
そんな人だからこんな風になってるんですが。

どうなるか判りませんが、がんばります。
2009年1月25日 16:35
こんにちは♪

その保険会社、損保Jぢゃない?
私の友人も、停車中に当てられたにもかからず、なかなか保険がおりませんでした。

青さんも書かれていますが、事故証明を取ってみれば、非は一目瞭然です。

相手は、10:0にしないために、謝罪はしない作戦でしょうが、あまりゴネるようなら、奥さまが病院に行って、人身にしちゃいましょう。
人身となれば、警察も動いてくれますし、何より相手方保険会社もマズくなりますし。

簡易裁判なんてのも、手かもしれません。少額訴訟で、即日判決なんてのもありますから。

不注意による失敗は誠意ひとつで、取り返せるものなのに、それを誤魔化そうとする考えが、許せないですよね。

少しでも、307が修理出来ることを願っています。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:17
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

五十音順で一番最初に並ぶ会社です。

警察はもう一度聞いてみます。
なんか相手の手口が見えちゃってますね・・・「こっちは百戦錬磨だぞ!無駄無駄」なんて言われてるようで・・・

不注意による失敗は誠意ひとつで、取り返せるものなのに、それを誤魔化そうとする考えが、許せない>全くそのとおりなんですよね。今回はそれが全てです。ここからこじれちゃってるんです。

がんばります、気長に・・・
307君にはしばらく待ってもらいます。
2009年1月25日 18:15
はじめまして、Chouxと申します。307のハッチに乗っています。
お気持ちお察しします。
事故・保険に関しては納得いかない事が多々ありますよね。
去年の年末、うちの父が玉突き事故に巻き込まれたのですが、10:0であっても相手方からの補償額が現在の車の査定額までしかでないと…。修理代の方が高く、不足が発生しました。それをこちらが負担しなくてはならないと…。ぶつけられてこちらが負担しなければならないのはどう考えてもおかしいですよね。ただ、それは相手方の保険の担当者の落ち度で不足分を補う特約に入られていたので、何とか修理だけは済ませてもらいました。それが無かったらどうなっていた事か…。例えそれで裁判を起こしても勝てないらしいです。 保険もいろんなケースに備えてよく確認しておかないといけないなぁと痛感しました。すみません、長くなりました(^-^;)
しかし、suomyさんの相手と相手の保険会社も頭に来る対応ですね。
頑張ってください。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:29
はじめまして!Chouxさん!
コメありがとうございます。
そしてお気遣いありがとうございます。

Chouxさんの玉突きの件も確かに保険ではそうなっていても、実際は酷ですね。
本当に納得できないですね・・・
結局当たられ損という事実は逃れられないみたいです。
保険の特約項目も賭けみたいなものですね。これって難しいですよね。
ありえないことなんて、ありえないのが交通事故ですから・・・

なんか時間掛かりそうですが、がんばってみます。
2009年1月25日 19:04
こんばんは!

自分も前車で、コンビニの駐車場所の空き待ちで停車していたところ、バックで出てきたRV車にドツンとやられました。まさかこんなところまでバックしてくるはずが無いと思うような場所で待っていたのにもかかわらず。幸いその時の運転手は後方をよく確認していなかったことを認めたので10:0になりましたが、相手方の保険屋の第一声がクラクションは鳴らしましたか?と。はぁ????って感じです。なかなか手強い相手かもしれませんが諦めずに頑張ってください。そして一日も早く307が元気な姿になるよう願っております。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:36
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

駐車場では多い事例みたいですね。
ぶつかってきた方の態度で結果がきまっちゃうんでしょうね。
ごね得みたいな感じですかね~
クラクションなんてとっさには押せないものですよね。
難癖つけるのもいい加減にしてくれですよね。

まだ怒るパワー残ってますので、がんばります。
2009年1月25日 19:09
こんばんは。

保険会社も支払いを少なくする為あれやこれやと先延ばしして、こちらが折れるのをまってたりするんでしょうね。
止まってる車にぶつければ、どう考えても10:0でしょう。
精神的にはとても辛いし、エネルギーも多分に使うでしょうが、ここは是非頑張ってください。
相手方の対応はもうどうしょうもなく最低ですが、攻めの姿勢を崩さないで!
陰ながら応援しています。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:44
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

多分相手はこっちが折れるのを待ってると思います。腹立ちますね!
いろんな人の話聞いて、なぜ加害者が頻繁に連絡取ったり、交渉したりする構図になっちゃうんでしょう、納得できないです。

明日も攻めてみようと思います、冷静に(笑

まだまだがんばれそうです。
2009年1月25日 19:24
こんばんは。

心中お察し申し上げます。

我が家の嫁車(ムーブ)は2年前に納車1ヶ月と8日でオカマ掘られてます。
交差点一時停止中の事故で、車はリアバンパーと左リアコンビランプ一式交換で板金無しの比較的軽い物損と、頚椎捻挫で通院約2ヶ月の人身でした。

この時の加害者側の保険屋が10:0の事案にも関わらず、態度・対応がまるでこっちが加害者扱いの最低最悪な方で、気分を害した記憶があります(不満があるなら裁判でも起こせば?裁判のお金の方が高く付くと思うけど的な放言。某石○軍団CMで有名な保険屋でした)。

保険会社にしてみれば身銭の出をいかに少なく済ませるか、済ませた人が敏腕社員と言う事でしょうから、担当者の事を苦情センターに連絡してもその場では注意しますと言われても、後で逆に良くやったと上層部に褒められるのかも知れませんね。

励ますつもりがこちらの愚痴になってしまい、申し訳ありません。
ちなみに相手はどこの保険屋ですかね?表に出せないのであれば、メッセで教えて頂ければと。今後の参考(教訓)にします。

頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:53
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

奥さん大丈夫だったんですか?
最悪な対応だったんですね・・・

保険会社はいかに身銭を出さないかがいい社員>確かにどこの企業もボランティアでやってるわけじゃないのでそうかも知れませんね・・・
でも納得がいかない。

その損保は、五十音順で一番最初に並ぶ会社です。分りました?

何とかがんばってみます。
2009年1月25日 20:58
こんばんは。

いやぁ・・・大変ですね。(--)

こちらの代理店や保険会社は、対抗して交渉してくれないんですか???
全てsuomyさんが窓口になってるんですか???

ウチは、代理店が結構ヤリ手なので頼りになります。
義姉の対無保険車の事故では、保険会社と一緒になって対応してくれてます。
ここが頑張ってくれると、当事者の負担は相当軽くなるんですが・・・

いずれにしても、妥協する事無く、主張する所は頑張りましょう。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:59
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

大変なことになっちゃったんですよ~

今のとこ、うちの損保と相談して私が連絡してます。代理店の人に相談はしてますが・・・
やっぱりうちの保険会社がおかしいのかな・・・なんだか分らなくなってきた(笑
明日聞いてみます。

納得できないので、妥協もしません!

こんな危ないジジイがいたら、だだでさえ狭い日本の道が余計に狭くなる。

めげずにがんばります!
2009年1月25日 20:59
損保Jは有名です、NO1のえぐいところだと。
弁護士たててあるべしです。弁護士が登場すると以外とびびるものなんですが、
損保某はなかなかのつわもらしいので、引っこんではいけません。

こうなるとお金とかの問題ではなくなってくるでしょう。
正義の拳をくらわせて下さい。
コメントへの返答
2009年1月26日 1:05
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

今回の損保は、五十音の最初に並ぶところです。
明日態度確認して、弁護士は早々に頼もうと思います。
つわものぞろいと思いますが、折れずにがんばってみます。

でもなんだか面倒臭いですね。
なんで被害者なのにこっちが主張しなくちゃいけないのかと・・・

2009年1月25日 21:24
こんばんは。

帰ってきて、ブログみてビックリ。
なんじゃこれ! ムカツクにもほどがある・・・・。

すべてが事務的&誠意が感じられませんよね~、僕ならキレて相手のところに行っていますよね、間違いなく。

けど、ボリさん同様、真実は一つですよ!
コメントへの返答
2009年1月26日 1:07
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

むかつくでしょ!
電話しててもすぐ高揚しちゃって、
暴言はいちゃいそうでしたよ。
気持ちを抑えるのが、やっとです。

そうですね。こっちの意見は全くぶれてないのに、あっちはむちゃくちゃ・・・

めげずにがんばります。
2009年1月25日 23:35
こんばんは。

私はあまり保険の知識がないのでよく分かりませんが、こんな記事を見つけました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115888476

頑張ってくださいね!

コメントへの返答
2009年1月26日 1:12
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

情報ありがとうございます。
参考になりました。
よくあるみたいですね、被害者が苦労するケースって・・・

折れずにがんばります。
2009年1月26日 0:00
こんばんわ★

大変ですねぇ。
心中お察し申し上げますが

うちが思うのはこうゆうのって保険会社同士がやるんじゃないですか?
10:0が保険会社が介入できないってのも不思議です。
お金払ってるんですからやってくれないとおかしいですよね。
suomyさんところの保険会社がやる気がないように見えてしまします。

保険会社がやってくれないなら保険会社さんに止めるか次回更新はやらないっていったらやってくれるかも。

がんばってください。



コメントへの返答
2009年1月26日 1:17
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

そうですよね~
確かに?と思いました。
ちょっと明日確認してみようと思います。なんか訳分らなくなってきた・・・
保険のプロと素人では所詮結果は決まってますものね。
確かにこのことは、ずっと引っかかってました。

折れずにがんばります。
2009年1月26日 0:14
事故ってなぁ
本当に腹が立ちますよね。
私も買って一ヶ月で追突され、そのまま当て逃げされた経験があります。
この時、まだ学生でしたが相手の保険会社の担当をかなりキツい言葉で罵倒したりしたなぁ
10:0になりましたけど、多分足りない分を加害者に持たせて解決したんだと思います

人ごとでも腹たちます。
コメントへの返答
2009年1月26日 1:19
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

本当に腹が立ちますよね。
お互いの主張が食い違ったり、引かなければ10:0はありえないんでしょうね・・・
ドライブレコーダ搭載しとくんだった・・・

めげずにがんばります。
2009年1月26日 0:47
そこまでしらばっくれると頭に来ますね。
何でもいいから、事実を認めて謝罪して欲しいですね。

10:0だと保険会社が介入できないの?う~ん、それは厄介な。。。
ポジョォさんの言う様に、警察に入って貰った方がハッキリするかもしれませんね。

弁護士特約か・・・入ってなかった。。。
コメントへの返答
2009年1月26日 1:24
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

そうなんですよ!
謝ってくれれば、百歩譲って9:1にしてもいいくらいなんですが、現状では謝られても10:0は引きません。

警察も明日もう一度確認してみます。

うちも去年代理店のすすめで弁護士特約はいったんですよ。この世の中いろんな人いますから、なんかあったときは絶対必要と思います。
なんでも1通文面書いてもらうだけで、10万弱かかるそうです・・・

なんとかがんばってみます。
2009年1月26日 12:34
こんにちは

心中お察し致します..

しかし往生際が悪いジ○イですね!!..

私も結婚前に、同じようにバックしてきた車にフロントをぶつけられましたが、私の契約保険会社の方が、相手の保険会社の担当者と話してくれて、10:0で決着しました。

今はWEB申込での保険会社に換えてしまったんですが..そう思うと、保険会社も古くから付き合いのある方が、いざと言うときは頼りになるかもしれませんね!!

弁護士特約含めて、今年は保険を見直してみようと思いました。

大変だとは思いますが..今後、事が好転する事を祈っております。
コメントへの返答
2009年1月26日 23:31
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

加害者意識が全くゼロです。
いままでこの人どうやって生きてきたのだろう・・・信じられません。

保険は大事と去年より痛感してますが、相手がいると余計に面倒です。被害にあってもぶつかれ損が目に見えている。今回もお互いの主張のみ。大方の過失は認めているものの現状では10:0は難しい状況です。

なんとかがんばってみます。
2009年1月27日 13:01
こんにちは、みんカラ隠居になってる間に…更にエライ事になっちゃってますね。ジジイといい保険屋といい、不誠実も甚だしい…(ーΛーメ)
ここで応援する位しかできませんが、めげずに頑張って下さい。
コイツら社会的に制裁うけるべきです。
奥さん共々泣き寝入りなんて辛いことする事はないです。
終わった暁には、みんなで笑顔になりましょうね!
コメントへの返答
2009年1月27日 21:59
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

近況はいりました。
あちらの保険会社も加害者が全く非を認めないらしく、逆に困ってました。なんじゃそらですが。

確かにこちらが止まっていた証拠もありませんが、この加害者の態度が信じられません。時間がたてば余計に謝罪なんて考えられないような気がしてきた。
もう早く解決して307直したいです・・・

なんでこっちがこんな思いしないといけないのか・・・

もうちょっとがんばってみます。
2009年1月27日 22:32
こんばんは♪

suomyさんが正しいんすよ!
見失わないでね♪

>相手方の保険やさんも…

なんとなく、弁護士さんかsuomyさん側保険やさんが動くと、少しは良くなりそうですが…。
ちなみに、今セリさんに迷惑をかけた保険屋は私の今の…(汗
キツく苦情しときます!?(笑)

早期解決するのを…祈っています。
コメントへの返答
2009年1月28日 0:10
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

先方の保険会社より、非常に丁寧な連絡がありました。
しかしながら、ジジイがまだダダこねているようで、説得に当たってるそうです・・・

向こうは自分のところだけ保険で治そうとしてるらしい。困ったものです・・・こういう人になに言っても無駄、何とかに念仏みたいな・・・

もう少しがんばってみます。
2009年1月31日 1:56
こんばんは。ご無沙汰です。

久々に覗いたらsuomyさんのご報告が・・・

これは頭に来ますね!
文面から察するに、suomyさんが非常に大人の対応を
していらっしゃる事が伺えます。
相手はこれから先もいい事はないでしょう。
神様は見てますから、大丈夫です。
suomyさんにはいい事が訪れますよ!
コメントへの返答
2009年1月31日 22:03
こんばんは☆

お気遣いありがとうございます。

腹立ちますよね!
こんなジジイがよくいままで普通に生活してましたね。本当に怖いですよ。

相手保険会社も譲歩案出してきましたが、それもジジイの了解得ないと・・・なんだそれって感じ。
なんでこっちが譲歩なんじゃ!!

そんなんでまだ修理も解決もできてません・・・

ありがとうございます。
いい事とありますよね!
がんばります!
2009年2月19日 15:20
こんにちは! (--)ノ

あの~、素朴な疑問なんですが・・・、
suomyさん側の保険の担当者は何もして
くれませんの?
コメントへの返答
2009年2月19日 20:03
こんばんは!
WOLではどうもでした!

この件については、皆さんに突っ込まれました。
昨今の保険業界では、被害者が10:0を争うケースについては被害者側の保険会社が介入すると弁護士法?に抵触するらしく手を出せないらしいのです。(加害者側からのクレームが出るらしいです)あくまでもアドバイス程度らしいです。昔はやっていたみたいですが、いまはよほどのことがない限り、やってないみたいです。(でも9:1なんかの場合の介入は問題ないみたいです・・・なんだか難しいですが)
それゆえこの頃は弁護士特約なるものができて、この特約で解決するのが得策らしいです。弁護士特約を使っても次年度の等級は下がりません。

でも今回は9:0となりましたが、10:0を争って結果9:1になったらどうなるのかは、ちょっと疑問ですよね・・・




プロフィール

「@いつ さん 明日からよろしくです!
朝、行きますね!」
何シテル?   10/07 12:35
こんにちは、はじめまして。 バタネンの205T16、デルクールの306マキシに憧れ、 1995年 306Xsiを購入。 2007年 307sw2.0で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

終わりと始まり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:42:12
変わった関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:28:12

愛車一覧

ベスパ スプリント150 ベスパ スプリント150
Vespa Sprint 150 OFFICINA 8 Vespa PRIMAVERA ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
再びプジョーに戻って来ました。 初のディーゼルターボ♪
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2014年10月11日 納車 2023年 2月12日 売却
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011/11/19、乗り換えました。 カラーコード202、傷が気になるカラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation