• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

「3月7日に307号線を走りませんか?? 」オフ会に参加

「3月7日に307号線を走りませんか?? 」オフ会に参加 今日3月7日にプジョー307で国道307号線をみんなで走り、PM3:07に解散するオフ会に参加してきました。
天気は・・・でしたが、27台の307と307つながりの車が集結!
楽しく走りました。





国道307号
距離:90.2km
起点:滋賀県彦根市(外町交点=国道8号交点、国道306号終点)
終点:大阪府枚方市(池之宮北交点=国道1号交点)
主な経由地:滋賀県犬上郡多賀町、東近江市、蒲生郡日野町、甲賀市、城陽市、京田辺市
by Wikipedia


私は、彦根から信楽までで、新名神で帰路へ
あとの道は、関西方面の方に使命を託しました(笑

今回、お話できない方も多数おられましたので、
次回はフレフレなどでお会いしましょう。
その際はよろしくお願いします!
きょうは皆さんお疲れ様でした!
またお会いしましょう!


今日の走行距離は、307kmでした!

ちなみに国道306号線も走行、元306乗りとしては感無量!
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/03/07 23:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

Google Gemini
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年3月7日 23:23
お疲れ様でした~
なにぶん勝手がわからんもんで
あんまりお話できませんでした

やけど
燃費は似たようなもんですね~
ウチはやや踏みすぎマシタ(汗)
関西組の午後の部(?)はよUpせな~
コメントへの返答
2010年3月7日 23:30
お疲れさまでした!
わたしもついつい知ってる方と話してしまいました・・・すいません!
おまけに家族連れだったので、こっちにも気を取られてました・・・

燃費は遠乗りではこれくらいですね。

またオフ会でお会いしましょう!
2010年3月7日 23:52
同じく307Kmでしたw

同じら辺に住んでるからかな。
コメントへの返答
2010年3月7日 23:56
こんばんは♪
お疲れさまでした!

同じでしたね~
307kmだったときは、びっくりしました。
2010年3月8日 0:50
お疲れさまでした

あいにくの天候でしたが、これだけの人達が集まると、楽しいですね。

次回はFF尼崎orFFCでお会いできると思いますが、また遊んで下さいね!
コメントへの返答
2010年3月8日 21:41
こんばんは♪

お疲れさまでした!
寒かったですが、とても楽しかったです。

フレフレでまたお会いしましょう。
2010年3月8日 4:06
うーん、凄いコダワリw
走行距離まで揃えられたなんて、出来過ぎですね。楽しさがビンビン伝わってきましたァ!^^
コメントへの返答
2010年3月8日 21:51
こんばんは♪

凄いですね。

距離はほんとにびっくりしました(笑

寒かったですが、みんなの思いは熱かったです。
2010年3月8日 7:00
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。
まさか、最後の最後にあんな所で遭遇できるとは!

非常に楽しい一日でした。

次回は来月?ですかね。
また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年3月8日 21:55
こんばんは♪

昨日はお疲れさまでした!

あの時、関西チームに引っ張られて、信楽ICで左折できなかったんですよ・・・
で通りすぎちゃって、戻ってきたところでジュリアさんがいたんですよ~

FFCですね。
『French-French-Central』 cafe をやるらしいので、ご一緒しましょう!
2010年3月8日 7:44
お疲れ様でした!

雨には参りましたがボリ太郎も満足で良いオフとなりました~
2週連続ありがとうございました。。。
コメントへの返答
2010年3月8日 21:59
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした!
ボリさん307初めてお会いできましたよ。

うちのチビも大満足でしたよ。

またお会いしましょう!
2010年3月8日 8:04
お疲れ様でした。

デジカメ見たとき、やっぱ「この人とは、趣味がいっしょなんや」と痛感してしまいました(笑。

家族ご一緒だったので、あまり絡めませんでしたが、また遊びましょう。

春に何かやりません?? 
コメントへの返答
2010年3月8日 22:04
こんばんは♪
昨日はお疲れ様でした。

うーん、なんだか怖いくらい似てる・・・(笑

家族参加でしたので、チビたちに振り回された感はありますが、楽しかったです。

春なんかやりましょう!
なにしましょか!
2010年3月8日 9:39
ひこにゃんだ!!
コメントへの返答
2010年3月8日 22:05
こんばんは♪

チビのお気に入りです。
この人気はもはや全国区ですね!
2010年3月8日 10:10
お疲れ様でした!

殆どの人が熱過ぎて、部外者のオイラは
あの場に居づらかったです。(笑)

熱い人が多かったのに気温は低かったですねー。

でも、楽しかったです♪(*^_^*)
コメントへの返答
2010年3月8日 22:07
こんばんは♪

昨日はお疲れさまでした!

そうですか~十分馴染んでいたような・・・

普通だったらあの天候で外いたら、10分ともたないですよね。

またお会いしましょう!
今度はツーリング?
2010年3月8日 10:22
こんにちは。

お疲れ様でした。

静岡以来の再会でした。
あまりお話は出来なかったのが残念。

人数も結構多かったですからね~

とはいえ、相変わらず元気で明るいsuomyさんにあえて良かった。
コメントへの返答
2010年3月8日 22:10
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした。
青さんに会えてうれしかったですよ。
家族参加だったので多く絡めませんでしたが、またの機会ですね!

今回は知らない方が半分くらいいました。
みなさん熱い人たちばっかりでしたね。

青さんぶしも健在で楽しめました!
またお会いしましょう!
2010年3月8日 11:36
雨降ってたけど
楽しかったみたいダネ♪

ワイの156でも156号線を
走りませんか的みたいな
イベントナイかな?(-_-)

お疲れさんでした。
コメントへの返答
2010年3月8日 22:13
こんばんは♪

寒かったけど、とても楽しかったです。
みんな熱かった~
あの寒空のなか、1時間以上駄弁ってました。

156で156号線、面白そうですね~
bebeさん企画しますか!
2010年3月8日 13:00
お疲れ様でした。

関西と中部からはアクセスしやすい場所でしたね。また307に乗ってるうちに走りたいです!

あっ、お昼ご飯の駐車場で並んだ写真撮るの忘れてました。
コメントへの返答
2010年3月8日 22:15
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした。

第二名神のおかげで帰りも渋滞はしましたが、意外と早く帰れました。

307号線は天気いいと気持ちいいかもしれませんね。

またお会いしましょう!
2010年3月8日 13:14
お疲れ様でした☆

306号から307号に切り替わる交差点は僕らには感慨深いですよね。
僕も色々考えてました。

車が元気なうちにまた一緒に走りたいですね♪
コメントへの返答
2010年3月8日 22:18
こんばんは♪

企画、お疲れさまでした!
いろいろ大変だったでしょうが、みなさんほんと楽しんでました。

306号線も走れましたので、なんだかうれしかった~

307号線はまた走りたいです。
今度ランデブー走行しましょうか!

幹事、ご苦労さまでした!
2010年3月8日 19:07
お疲れ様でした!

走行距離まで307?!
す、凄い!凄すぎます!!
コメントへの返答
2010年3月8日 22:19
こんばんは♪

昨日はお疲れさまでした。

そうなんですよ~
狙ったわけでも、嘘でもないんですよ~
ちょっとびっくりです。

またお会いしましょう!
2010年3月8日 20:29
こんばんわ!

昨日はお疲れ様でした。

奥様、綺麗な方ですね~!ちょとビックリ!
別にsuomyさんにはもったいないとは思ってませんよ。<びみょ~

次はFFCですね、またよろしくです。
コメントへの返答
2010年3月8日 22:21
こんばんは♪

小隊長、お疲れさまでした!(笑

そうですか~
ありがとうございます!
でもこのコメ、嫁に読ますとつけあがるので内緒にしときます(笑

FFCでは『French-French-Central』 cafe をやるらしいので、ご一緒しましょう!
2010年3月8日 21:07
こんばんわ★

お疲れさまでした。
307kmとはまた すごいですね。

うちは4桁ですw
コメントへの返答
2010年3月8日 22:23
こんばんは♪

昨日はお疲れさまでした。

距離は狙ったわけでもないんですよ。
家に着いたらびっくりでした。

4桁・・・うちの3倍ですね・・・

またお会いしましょう!
2010年3月8日 22:29
すごい企画ですね!!

うちの1198で1198号線を!ってそんなんなかった...www

コメントへの返答
2010年3月8日 23:25
こんばんは♪

3/7の日曜日は当分めぐってこないので、気合を入れて行ってきました。

198号線なら九州、119号線なら栃木県にありますよ~(笑

2010年3月8日 22:48
307つながり・・・なんとも感慨深いお深いになりましたね~
コメントへの返答
2010年3月8日 23:27
こんばんは♪

寒かったですが、熱いオフ会でした。
ほんとに307ずくめの1日でした。

でもだた走って駄弁っていただけですが(笑
2010年3月8日 23:00
お疲れ様でした。
静岡オフ以来でしたねぇ
子供の話しかできず少し残念。

そのうちまた!!
コメントへの返答
2010年3月8日 23:30
こんばんは♪

昨日は遠路お疲れさまでした。

渋滞で疲れたんじゃないですか?

お子さんのお話は楽しいですよ。
うちもこんな時期あったな~と。

またお会いしましょうね!
2010年3月8日 23:52
こんばんは☆

27台って..凄すぎです!!

先頭と最後の距離って、後の位になってたんでしょうね..(^^;

今週末は浜松へ、全国オフ前哨戦となる下見オフに行ってきます..(^^)

4月末はFFCですね..行けそうだったら、久しぶりに参戦したいと思います♪
コメントへの返答
2010年3月9日 0:09
こんばんは♪

こんなに集まるとは思いませんでした。
307もまだ元気です。

台数が多すぎるので5班に分けて行動しました。
あいにくの天気でしたが、みなさん熱かった~

ジュリアさんも言っていましたよ。
各地でオフ会ですね。

FFC、機会があればお会いしましょう!
『French-French-Central』 cafeなるものやるらしいですよ。
2010年3月9日 0:21
307♪
この確立ってのは至高の確立と思われ♪

またいつか♪
コメントへの返答
2010年3月9日 0:30
こんばんは♪

がっさん、来ると思ったのに・・・

307づくめでした。
唯一、3:07には解散できませんでした。

信楽って中部から近いですね。

今度お会いしましょうね
2010年3月9日 1:36
307CCで参加をと思っていましたが、前日にインジャクター破損→エンジン停止であえなく修理。

修理代ですが・・・・¥30700ー ではなかったです^m^(もうすこし安かったぁ~~)

次回はFFCで♪
コメントへの返答
2010年3月9日 8:43
こんにちは♪

当日お会いしたかったです!

307、早く治るといいですね!

FFCでお会いしましょう!
2010年3月9日 13:26
こんにちわぁ~♪

オフ会♪ ぉ疲れ様でしたぁ~ ^^

。。。Oh~♪。。。

面白い企画ですねん

。。。しっかも!?。。。  ̄。 ̄

走行距離も307kmなんて ^m^
コメントへの返答
2010年3月9日 17:53
こんにちは♪

寒かったけど、みなさん熱かったです。

面白い企画でほんといっぱい集まりました。
みんなこんな企画を待っていたみたいです。

そうなんです!
307づくめの一日でした。
2010年3月10日 9:20
おはよー♪
お疲れ様でした。

今回、お話し出来てよかった反面、ご家族とは交流できなかったのは残念でした。

また遊んで下さいね!
コメントへの返答
2010年3月10日 17:03
こんにちは♪
先日はお疲れさまでした!
久々の再会、うれしかったです!

雨だったのでどうしても固まっちゃいましたね。うちも家族だったのでチビに振り回された感もありますが・・・(笑

今度はじっくり話しましょうね!
またお会いしましょう!
2010年3月12日 1:00
こんばんは。

今回の規模、初参加幸運でした。お話できない方多かったですけど。

306号、あの時代に知ってれば、たぶん走っていたと思います。

ちょっとセンチになったりしてましたよw

コメントへの返答
2010年3月12日 18:49
こんにちは♪

寒かったですが、みんな集まり、興奮しましたね~

今回は家族参加だったので積極的にお話しできなかったのが残念です。次回は是非お話しましょう!

306乗られていたんですね。
私は初期型のN3、5dr Xsi ATでしたよ。
ドア部のパネルラインが素敵でした。
O2センサーは毎年損傷、最後にはステアリングギアボックス破損と考えられないようなこともありました。
いま思えばいい思い出です。


プロフィール

「@いつ さん 明日からよろしくです!
朝、行きますね!」
何シテル?   10/07 12:35
こんにちは、はじめまして。 バタネンの205T16、デルクールの306マキシに憧れ、 1995年 306Xsiを購入。 2007年 307sw2.0で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

終わりと始まり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:42:12
変わった関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:28:12

愛車一覧

ベスパ スプリント150 ベスパ スプリント150
Vespa Sprint 150 OFFICINA 8 Vespa PRIMAVERA ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
再びプジョーに戻って来ました。 初のディーゼルターボ♪
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2014年10月11日 納車 2023年 2月12日 売却
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011/11/19、乗り換えました。 カラーコード202、傷が気になるカラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation