• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suomyのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

祝☆トーマさん Ninja納車記念 慣らしツーリング

8/23 日曜日 307オーナーでもあり、私とおなじバイクに乗ることになったtoumashiro45さんの慣らしツーリングに参加してきました!
早朝、早めに出発。今回は実家に所用があり、新名神方面で集合場所の京都東ICを目指します。
途中、大津SAでのショット。
大快晴です!

集合場所に到着。
早すぎたせいか、誰もいません・・・
ガソリンを満タンにして、ヘルメットシールドきれいにして、しばし待ちます・・・
待つことは昔から慣れてます(笑



しばらくしてみなさん、到着!
今回もすごいバイクが集結です!






しかっちさん - ドゥカティ 今回の幹事さん。ご苦労さまでした!
がーすがすさん - ホンダ
toumashiro45さん - カワサキ
debiruさん - カワサキ
bebe918さん - ホンダ
アカジンさん - ハーレー・ダビッドソン
デイトナ。さん - スズキ
赤たぬ♪さん - スズキ
ちょっっぱーさん - ホンダ
ありもんさん - ドゥカティ
少年Aさん - モト・グッチ
順不同、失礼します!

今回の休憩場所。
道の駅「しんあさひ風車村」→駐車場はバイク占有率が50%以上でした。
この前後に雨に降られました。今回は装着確認のため、シートバックをつけていたため、カッパ持参でした。でも使わなくてツーリング続行できてよかった~
日本海さかな街→昼食はここ。海鮮あぶり丼が美味しかった~。ラムネソフトクリームもGOOD!


食後、三方五湖レインボーラインへ。
心地よいワインディングで気持ちよかった~
みなさんで恒例の撮影会。
メーカーもコンセプトも排気量もばらばらですが、なぜかこの心地よい一体感。



レインボーライン駐車場からの絶景。いくら晴れ男の私でも、こんな風景めったに見れないと思う。
よかったら壁紙にでもどうぞ(笑

この後、北陸道で皆さんと流れ解散。
toumaさんとは米原までランデブー走行。楽しかったですよ~

伊勢湾岸道-東名阪道-新名神道-名神道-北陸道-名神道-東名道
よく高速道路走りました。

toumaさんとわかれた後は、週末高速道路恒例の渋滞です・・・
名古屋まで合計約20km(表示版試算)の渋滞に遭遇。
これ抜けるのに、ヘトヘトになりました・・・
渋滞を抜け、ICを出ると遠くで花火が上がってました。
渋滞疲れで路肩にバイクを止め、しばし鑑賞。
10分ほど鑑賞、お腹も空いてきたので、帰宅しました。


参加されたみなさん、大変お疲れさまでした!
とても天気もよく、印象的なツーリングとなりました!
また、一緒に走りましょう!

そして、toumaさん。同じ趣味が今度はバイクも一緒になりましたね。
またご一緒に今度は本当のツーショット撮りましょうね!

よかったらこちらもご覧になってくださいね~
こちら
こちら
こちら
こちら








Posted at 2009/08/25 01:13:49 | コメント(13) | トラックバック(3) | ツーリング | 日記
2009年08月19日 イイね!

先のフレンチフレンチセントラルについて思うこと

先のフレンチフレンチセントラルについて思うこと先週の土曜日、フレフレセントラルが行われているオートプラネットで輸入車オールブランド試乗会が行われていました。

そこでお友達のコンドウ☆さんとオープンカフェでいろいろお話をしました。




コンドウ☆さんは、フレンチフレンチセントラルの幹事さんの一人です。
先のゴールデンウィークに行われたフレフレが思った以上に台数が集まらなかったことで、激論を交わしました。

・他地区のフレフレのようにスーパーの駐車場で行う。
輸入車のお店の駐車場での開催は一見よさそうに思えますが、やはり家族参加を考えるとスーパー等の施設での開催がいいのではないか。

・一人で初めて参加された方の対処
なかなか集団の輪に入れず、すぐに帰ってしまう。閉鎖的な集団と思われ、今後参加しなくなってしまうのではないか。

・会食形式をとりいれてみる。
会費が発生するものに、皆さんは参加するのか。

・小さな集団から大きく集客
みんカラのようなSNSの小さな集まりをきっかけに、大きく輪を広げる。

・プジョーも街中では多く見かけるが、すでに広くいろんな人に定着している。
ある意味、喜ばしいことか・・・

などなど・・・

この激論の末、コンドウ☆さんはSNSの重要性を感じ、みんカラに新規登録された次第です。


みなさん、なんかいい方策等ありますか?
Posted at 2009/08/19 23:30:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月15日 イイね!

墓参

墓参みん友のtoumaさんのブログに触発されて、早朝ツーリングに出かけました。

朝4時起床、5時出発!

しかしながら、目的地を決めていなかった。
「とりあえず、走るか・・・」と岡崎方面へ南下。
ちょっと走り出して、「そうだ。伊良湖岬に行こう!」

しばらく南下・・・そして曲がるところを間違え蒲郡方面へ・・・

ふと、交通標識に見慣れた地名・・・そこは24年前人生初めてバイトをした町であった。
「昔のバイト先の所に行ってみよう!」
バイト先は当時流行り始めたレンタルビデオショップ。
当時バイクを乗り始めて、よく通ったところである。
当然いまはないことなどわかっている。
一路その街へ。

街に着くと当時のバイト先が全く位置がわからず、30分くらい彷徨う。
諦めはじめて、帰路に着こうとするとき、昔の面影がある道を発見!
「ここからならわかる!」
そう確信し目的地を探し、ようやく発見!

そこはレンタルショップではなく、食堂になっていた・・・
でもその周りの風景がとても懐かしい・・・
どうってことのない道端で感慨にふけっていても怪しいので、家に帰ろうとする。

なんとなく昔バイト先に通った道が懐かしく、ついつい知っている道へ・・・
昔の記憶がフラッシュバックのように蘇る。
当時19歳の夏、10代最後の夏、バイト先の悪友と車でBOφWYを聴きまくっていたあの夏・・・

ふと考える・・・当然その先は実家である。
気が付くと今日はお盆の8/15。
今年になって実家も父の墓参も行っていない。
バイクで墓参の準備もしているわけもなく、とりあえずうちの墓へ。

早朝に出発しただけあって、墓地も人影がない。
唐突にバイクで乗りつけ、ヘルメットを脱ぎ、父の墓へ。
数日前に母が来たのであろう、まだお花が綺麗に咲いていた。
家族には申し訳ないが、一人でお参り。
そっとお墓に手を触れ、そそくさと帰路に着く。

家に着くと何事もなかったように、息子が「おとうさん、おかえり!」と言う。
なんたか照れくさく「ただいま・・・」と言うしかない私であった。

・・・脚色とか創作なしのマジ話です・・・


Posted at 2009/08/15 15:52:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2009年08月15日 イイね!

駒ヶ根にキャンプ行って来ました!

駒ヶ根にキャンプ行って来ました!8/12-13で駒ヶ根にキャンプに行って来ました!
車を横付けできるお手軽オートキャンプです。

例のごとく、307SWに荷物を満載。
3列目2脚と2列目の真ん中の1脚を撤去し、荷物を収納。
シート撤去ができるため、これだけ荷物詰めるんですね~



一路、中央高速へ!
休日1000円割引は翌日13日からの適用のため、車は少なめ。
東名通行止めの影響もなく駒ヶ根に到着。

天気は予想以上のドピーカン。
最高の天気で北アルプスが綺麗に見えました。
ただ、南アルプスにかかる雲が気になる・・・



キャンプ場について、テント設営!
とおもいきや・・・





ペグ、忘れた・・・
→ペグとは、テントとかタープを張るロープを地面に固定するためのもの


一生の不覚・・・そういえば前回のキャンプの後片付けの時、ペグだけ別に収納したことを思い出した。



なんとかタープのペグとあとでペグを買い足し何とかテント、タープを設営・・・疲れた~



夕食は定番のBBQ!
息子たち、手伝ってるのか、邪魔してるのか・・・



お腹もいっぱいになり、近くの温泉で疲れを癒す。
21時、就寝・・・寝れない・・・

24時、テントに雨が当たる音が・・・

朝まで、降ったり止んだり・・・朝も微妙~



結局、チェックアウトの10時までには雨は止まず、小雨の中テントを撤去。

チェックイン14時で翌10時チェックアウトはちょっときついな~

帰りに名物「ソースかつ丼」を食し、無事帰還。
帰りは上りの中央高速が大渋滞でした。



1日目のペグの件、2日目の不安定な天気もありましたが、ま、及第点のキャンプでした。
でも1泊じゃ忙しい・・・今度は2泊くらいしよう。







Posted at 2009/08/15 00:15:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2009年08月13日 イイね!

キャンプ中です!

ただいま、キャンプ中。

雨、降られました…

Posted at 2009/08/13 06:46:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@いつ さん 明日からよろしくです!
朝、行きますね!」
何シテル?   10/07 12:35
こんにちは、はじめまして。 バタネンの205T16、デルクールの306マキシに憧れ、 1995年 306Xsiを購入。 2007年 307sw2.0で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

終わりと始まり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:42:12
変わった関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:28:12

愛車一覧

ベスパ スプリント150 ベスパ スプリント150
Vespa Sprint 150 OFFICINA 8 Vespa PRIMAVERA ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
再びプジョーに戻って来ました。 初のディーゼルターボ♪
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2014年10月11日 納車 2023年 2月12日 売却
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011/11/19、乗り換えました。 カラーコード202、傷が気になるカラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation