• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suomyのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

帰ってきたで~!

帰ってきたで~!長らく修理入庫していたSW、帰ってきました!





A/Tエマージェンシー修理ということで、以下のA/TASSYを交換しました。

 ・CONVERTER
 ・COVER SEAL
 ・HOUSING GASKET
 ・AGB SEAL
 ・BVA HYD UNIT
 ・DISTRIB CHAMBER
 ・OIL

A/Tの主要部品を取り替えた模様です。
どこのなんの部品かは、よくわかりませんが・・・
コンバーターとオイルくらいは判りますが・・・

で、修理後、乗ってみた感想・・・

全く違います!
変速ショックもなく、とってもいい感じ。
本来AL4はこんな感じなんだろうなと実感。
ということは1年以上調子悪かったんだなと・・・

(自分のことながら、この鈍感ぶりには、閉口します。)

修理ついでにバッテリー交換と撥水洗車、室内清掃、タイヤ・ホイールコート
フロントドアガラスコートの「ライオンクイックメンテナンス」も遂行。
ピッカピカになって戻ってきました。

みなさん、ご心配おかけしました。
多分、当分は修理入庫することはないと思います(笑


Posted at 2009/06/06 23:36:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 307 | 日記
2009年05月29日 イイね!

Scooter fan2

Scooter fan2先日の5/26発売の「Scooter fan」Vol.59に3月に行った
ラテンスクーターによるツーリングレポートが掲載されました。
今回はカラーページです!
1年前も掲載されたんですよ~(こちら


といっても私が投稿したのではなく、うちの隊員さんが投稿したもの。
興味があったら本屋さんでみてくださいね!

(文章は去年のリメイクです・・・すいません)
Posted at 2009/05/29 23:14:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | スピードファイト2 | 日記
2009年05月24日 イイね!

LET NOT YOUR WITS WOOL-GATHERING

LET NOT YOUR WITS WOOL-GATHERINGお気に入りのステッカーです。
「LET NOT YOUR WITS WOOL-GATHERING」=「とりとめのないことを考えるな」ということわざステッカーです。

今週末で修理完了予定だった307SW。
帰ってきません・・・修理が長引きそうなのです。

日本国内ではどう対処したら解らず、クアラルンプールにあるアジア方面のプジョーメンテナンス拠点の指示で対処しているようです。

よって応答にも時差が生じるため、時間がかかると・・・

どうやらギアボックス交換まではやらないまでも、トルクコンバータ等は交換しないと駄目みたいです・・・

ということで、前文のことわざです・・・
とりとめのないことを考えるな・・・
Posted at 2009/05/24 22:28:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 307 | 日記
2009年05月24日 イイね!

素晴らしき先輩2

素晴らしき先輩2去年の「素晴らしき先輩」の第二弾。

昨日は昼からぷらっとバイクで近所の道の駅へ

駐輪場にはお年を召した夫婦が、それぞれ同じ色のスズキのボルティの傍らに居られました。

軽く会釈をすると、旦那さんの方からお声をかけていただきました。

何でも夫婦で骨董祭に行った帰りに走りに来たとの事。

旦那さん「これは今年モデルのカワサキですよね!」

このお歳で最近のモデルを知っておられたみたいで、少々びっくり。

suomy「はい、念願叶って、今年買いました」
旦那さん「かっこいいですね。わたしも長く乗っております。これはいいな~と思うよ」
suomy「そうですか!どんなバイク乗っておられたんですか?」
・・・と延々バイク談義。

ちょっと離れた位置で男二人の会話を微笑んで聞いておられる奥さん。

なんかほのぼのとした感じで、その場をあとにした夫婦。

なんだかわからないが、明日もがんばろうと思った。






Posted at 2009/05/24 10:55:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年05月23日 イイね!

ドクターヘリに遭遇・・・

ドクターヘリに遭遇・・・今日午前中の買い物帰りに、国道の交差点で交通事故現場に遭遇しました。
この国道付近の交差点は事故頻発地帯。
現場に通りがかったときと同時に救急車到着。
同時に消防隊の車両も・・・

そのすぐ背後にはなにやら上空から回転翼の大きな音が・・・

ドクターヘリが到着したのです。
事故内容、被害者の詳細はわかりませんが、状況がよくないのは明白。

現場近くに着陸する場所はない。
数分、国道上でホバリング。
つぎに急降下。なんと国道上に着陸!
1分も経たないうちに、ヘリは飛び立ち、病院へ急行しました。

上空からみた国道は、さぞかし小さく狭く着陸が難しかったでしょう。
ヘリパイロットの技量、命を救うというプロ意識をまざまざと見ました。

被害者が無事だったことを祈り、車・バイクでの安全運転に心がけることの大切さを実感した日になりました。

Posted at 2009/05/23 22:34:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記

プロフィール

「@いつ さん 明日からよろしくです!
朝、行きますね!」
何シテル?   10/07 12:35
こんにちは、はじめまして。 バタネンの205T16、デルクールの306マキシに憧れ、 1995年 306Xsiを購入。 2007年 307sw2.0で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

終わりと始まり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:42:12
変わった関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:28:12

愛車一覧

ベスパ スプリント150 ベスパ スプリント150
Vespa Sprint 150 OFFICINA 8 Vespa PRIMAVERA ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
再びプジョーに戻って来ました。 初のディーゼルターボ♪
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2014年10月11日 納車 2023年 2月12日 売却
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011/11/19、乗り換えました。 カラーコード202、傷が気になるカラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation