
4月の週末に家族ほったらかして、遊んでいた私。
昨日もオフ会で少々家庭では肩身がせまい・・・
オフ会から帰宅し、息子たちに、
私「明日、どこ行く?」
Ⅰ号息子「どこでもいいよ・・・」(小6、さめてます・・・)
Ⅱ号息子「さふぁりぱーく!」(小4、動物にはテンション高め)
嫁「どっか高速乗って行こ」(渋滞のことはおかまいなし・・・)
私
「じゃ、富士サファリパーク行こう!」
でました!うちの無計画行動!
じゃ、5/5 朝5時に起きて高速乗って行きましょうといきなり決定!
5/5
朝5時半、自宅出発。
早朝とあって高速道路は、交通量は多いが渋滞は出ていない模様。
気持ちよく飛ばしていると、
いきなりど~んとGearbox faulty!!!!
結局、サファリパークに到着するまで、4回のGearbox faulty・・・
250kmで4回・・・
Gearbox faulty発生時に、セーフモードとして4速の高速走行中、ピィとの警告音とともに半端でない激しいショックで3速へシフトダウンされ、ずっと3速ホールド。ギア保護のためだろうが、エラーよりこっちのモードになるほうが怖い・・・もっとも激しいショックでシフトダウンするのがおかしいのだけれども・・・
でエラーの3速セーフモードを解除するため、4回SAへ立ち寄り、富士サファリパークに到着したのは9時半になってました。到着するとすでに門では渋滞が・・・
園内に入っても車・クルマ・くるま・・・
でも、お目当てのライオン ミーツ ライオンです(笑
2列走行なのでクリアな写真が撮れない・・・
トラ君、かっこいいです!
サイ君、面白い格好で昼寝
午前中はなんとか雨も小降りでしたが、午後より雨足が強くなり、風も強く、気温も急降下、寒かったので15時半に園を後にしました。
で、案の定、渋滞が・・・それも断続的ではあるけれど、
ほぼ裾野IC~東名三好IC間が渋滞・・・約250kmを約7時間かけて帰って来ました。
到着時のMFD表示。
約500km高速道路走行して平均時速41km/hって・・・
また帰りも先のGearbox faultyが3回、
往復計7回のドッカンエラーが・・・怖かった!
5/10に修理入庫します・・・
Posted at 2009/05/06 01:56:50 | |
トラックバック(0) |
家庭行事 | 日記