• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suomyのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ディーラーからの案内

ディーラーからの案内昨日、もう売ることに契約した307の車検の案内がディーラーから郵送されてきた。
なかを見ると・・・

「さて、この度お客様のお車 PEUGEOT 407 が・・・」

あのーうちの車 307だったんですけど~

もうここまでくるとあきれてしまう・・・

このディーラーにはもう行くことはないでしょう・・・



Posted at 2011/10/23 09:59:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 307 | 日記
2011年01月29日 イイね!

修復しました。

①PC修復しました。
1週間ほど起動できなかったPC。
奇跡的にSAFEモードで起動。
光ネットにしてから、調子悪い・・・
だめもとでPC内のHDDを整理、データを外付けHDDに退避。
もともとのメモリも512Mなので、オクで安く512Mを入手、追加。
すると、何事もなかったように復旧しました。
なんだ、光ネットについていけなかっただけか・・・
経済性で選んだ光ネット。
電話もテレビも光にしたんだけど、結局周辺装備も買いなおし・・・
うーん、結局、経済的じゃないのか・・・


②307修復しました。
ヒータパイプとヒーターコアの接続部から水漏れ。
助手席はクーラントで水浸し・・・

ヒーターパイプ交換      11,000-
PIPE SET 4,200-
WIRING SHEATH 200-
COOLING LIQUID 2,700-
クーラントブースター 1,600-
マイナーパーツ 1,000-
環境保全費用 500-

なんか微妙に高い・・・
12ヶ月点検後、数日で水漏れ・・・
ほんとに点検したのか?
それに修理後もまだ助手席がベタベタ・・・掃除してくれなかった?
そういえばその12ヶ月点検でもバッテリーの緑青をほっとかれてるし・・・
ちょっとここのDの工場、不信感!



先日ツーリングで行った「かがみがはら航空宇宙科学博物館」
日本の大戦機はなかったけど、YS11が見れて感動!
Posted at 2011/01/29 20:15:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 307 | 日記
2011年01月16日 イイね!

これは何?

昨年からトラブル続きのわが307。
先日、助手席のフロアマットがネバネバ・・・
マットの下は、写真のとおり。
ちょっと白っぽいものが、そのなにかです。
結構、ひたひたに濡れています。


マットにたまった粘性のものを1週間垂らして、バケツを置いておくと・・・
写真のようになにか黒っぽい液体が・・・
オイル?
冷却水?
すぐDへTEL。PM4:00に見せにいくと。
しかし・・・



雪道に慣れていない愛知県民。
ノーマルタイヤで超徐行の車でいっぱい・・・
危ないので引きかえしました・・・

来週、またDへ行ってきます~
大事にならなければいいのだが・・・
Posted at 2011/01/16 16:25:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 307 | 日記
2010年12月25日 イイね!

プジョーな一日♪+一抹の不安

私の不精な性格ゆえにこんなことに・・・
いろいろ考えたんですが、結局Dでやってもらうことに・・・
それが先週の12/19

Dに行くとRCZの試乗車があるとのこと。
さっそくお願い。MTは出ていたのでATを試乗。
「どうぞ、ご自由に♪」とひとりで乗っていっていいよと♪

↓↓↓ トルマリンレッドのRCZ AT ↓↓↓


以前同系列のエンジンを積んだシトロエンDS3 ATを試乗したのだが、エンジンフィールがよくなかった。変速装置の違いもあるだろうけどDS3 ATにはちょっと幻滅・・・
でATのRCZ。6ATなのでDS3と比べるまでもなくいいのだろうと。
実際、期待以上でした。DS3で下げた感覚だったので、よく感じたのか?


で、代車は206.やっぱこれだね~

へたへたの車だったけど・・・(笑







12月のお誕生日プレゼントの特製ふわふわプチライオンくんと点検特典のプジョーネックウォーマーとキャップを頂きました。







点検でまた新たな問題が!?
バッテリー+端子が液漏れで腐食しております・・・
緑青がトロピカルな色♪♪(緑青は毒ではないらしい)
腐食かすが、雪のように降り積もっています・・・あ~あ・・・なんで?
点検当日、指摘されましたが、夜だったので腐食箇所を確認しなかった。
今日みると・・・ひどい・・・ほおっておくと最悪出火しそう・・・これは早く替えないと!
でもバッテリー&コード+工賃で5万弱とのこと・・・・
おいおい、点検+ブレーキ+バッテリーで車検なみの出費!?
でもバッテリーはクレームで対応するとのこと。
コード+工賃は今ディスカウントするよう交渉中
あ~あ・・・これで夏用タイヤも買えない・・・フェンダーの嫁アタックの傷も直せない
最悪、自分の小遣いでコードだけでも直さないと・・・・




Posted at 2010/12/25 11:45:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | 307 | 日記
2010年11月23日 イイね!

こんなことに・・・

こんなことに・・・みなさん、お久しぶりです。
いかがお過ごしでしたか?
やっと今年の山を越し、今週からまったりしております。










で、先日、数ヶ月ぶりに307SWに乗ってみると・・・
ブレーキ時にフロント右から凄い異音が「ゴーゴー
すぐさま見てみると・・・
パッドが終わって、ローターに凄い傷が・・・
嫁曰く「だいぶ前からしていたよ」とのこと・・・
そのあと「じつはここも擦っちゃった♪」
左フロント下バンパー、擦り傷&塗装落ち
これは夏ごろやったとか・・・気づかなかった・・・
おいおい、勘弁してくれよ・・・よくそんな状態で数ヶ月も走っていたな~

ということで寿命の終わったタイヤも買い換えることもできず、棒茄子は修理代に消えそう・・・
でもディーラーの工場混んでいて、最短でも12/19入庫・・・
あと1ヶ月もあの状態で乗るの?・・・
Posted at 2010/11/23 17:37:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 307 | 日記

プロフィール

「@いつ さん 明日からよろしくです!
朝、行きますね!」
何シテル?   10/07 12:35
こんにちは、はじめまして。 バタネンの205T16、デルクールの306マキシに憧れ、 1995年 306Xsiを購入。 2007年 307sw2.0で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

終わりと始まり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:42:12
変わった関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:28:12

愛車一覧

ベスパ スプリント150 ベスパ スプリント150
Vespa Sprint 150 OFFICINA 8 Vespa PRIMAVERA ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
再びプジョーに戻って来ました。 初のディーゼルターボ♪
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2014年10月11日 納車 2023年 2月12日 売却
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011/11/19、乗り換えました。 カラーコード202、傷が気になるカラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation