ついにきた~って感じです。
4速走行中、ピッと警告音がして、3速にシフトダウン、インパネ内にビックリマーク、トリップコンピュータ部には「
gearbox fault」も文字が・・・
その後トリップコンピュータ内の警告は消えましたが、インパネ内警告はそのまま表示。
ギアはずっと3速ホールド。止まって発進するときも3速発進。
どうやらセイフモードでギア固定したらしいです。(マニュアル参照)
停車しエンジンを切り、再始動・・・
もとに戻りました!
実は先週、嫁が2回症状がでて、今回で3回目。
フランス車特有の気まぐれにしては、頻繁なので、ディーラーにTELし、夕方急遽入庫しました。
結果、ウォーニングログ内にもエラーが残っており、ギアボックス内のソレノイドバルブ?が怪しいとの見解。
ついでにストップランプが球切れでなくスイッチ不良で点燈してないとのこと・・・
保障内とのことで無償で
ギアボックス内の部品交換、ストップランプスイッチ交換となりました。ストップランプスイッチはその場で交換。ギアボックスについては後に1週間ほどの入庫となる予定です。
リアワイパーブレードを交換し、予定は後ほど連絡として帰宅しました。
思えば高速走行中、このギアボックスウォーニングが出て、3速走行になったらと考えると、
ぞっとします。4速とはいえ、高速走行でなくてよかった・・・
8月には旅行で長距離走行するので点検も兼ねての入庫としよかな・・・
ま、買って約1年半何もなかったのが不思議なのですが・・・
306時代は1年でバッテリー突然ダウン、グローブボックス空きっぱなし、O2センサー交換などいろいろあったな~と思いまだ想定内かと・・・(かなり辛抱強くなりました!)
日曜日の夕方、すごい雨、明日は月曜日・・・疲れました・・・
Posted at 2008/06/22 21:49:23 | |
トラックバック(0) |
307 | 日記