• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suomyのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

11.23 WoL走行会 in スパ西浦 サーキットオフ!!

11.23 みんカラグループのWoLのサーキット走行会に見学参加してきました。

夜明け近くには小雨が混じっていた天気。到着と同時に急速に晴れました。
今回参加のWoLのメンバーには、絶対晴れ男がいます!
サーキットより望む三河湾。
遠く渥美半島の蔵王山、風力発電の風車、伊良湖の方までくっきり!!!
最高の天候、風なし!、暑くなし!寒くなし!




サーキット駐車場での走行準備風景とコース1コーナー。
ミニサーキットとは思えない立体交差があります。
お金掛かっています!







グループ全景(今回参加者-入会順でーす!)
ごり12さん(グループ管理人さん) on Honda CBR600RR
debiru@Fenderさん on Toyota SUCCEED WAGON
ひかP(´・ω・`)ノ☆12さん on Suzuki TL1000R
がーすがすさん on Honda CB1300SF
ヨシノボリさんon Kawasaki Z750 turbo
しかっちさん on Ducati 1198S
bebe918さん&奥様&ももちゃん&こうめちゃん on Fiat Panda 100HP
izumoさん on Yamaha SRX400改
モンゴメリさん on Honda CBR600RR
ひよこライダーさん on Toyota Wish
ま~R11Wさん on Suzuki GSX-R1100W
toumashiro45さん on Subaru Samber Truk TC supercharger
そして私。

走行前のヘッドライトテーピング作業。
ひよこちゃんがお手伝い。
izumoさんSRXテーピングは、この方のブログで・・・こちら
で、ひよこちゃん作がっさんCBのテーピングマスクの使用前と使用後。
なぜ泣いているかは、ご想像にお任せします・・・








ごりさんCBR直線での排気音最高です!

ひかさんTLスズキデザイン最高です!









がっさんCB いい音してました!
ボリさんturboインタークーラーに注目!









しかちゃん1198まさにSBKレプリカ!
いずさんSRX半端ない改仕様!









もんちゃんCBRインナーウエアまでトータルコーディネート!?
まーさんGSX-Rほんと速かったです!









サポートカー
準備&片付け
コンデジでは全く走行写真撮影できなかったので、この方のブログで見てね!









で~、がっさん、視線の先になに思っているのでしょう・・・

最高の天気で最高のメンバーで最高の走りでしたね!
またお会いしましょう!!!


Posted at 2009/11/29 17:11:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月22日 イイね!

粋なスバルな方たちとプチオフ会&早朝高速道路ツーリング

みなさん、お久しぶりです!
約1ヶ月ほどブログを放置しておりました。
その間、心配していただいた方から連絡を頂きまして、その際はありがとうございます。
またぼちぼちとブログしていきますので、よろしくお願いします!


今日はみん友である翼パパさんがはるばる九州から来られるとのことなので、中央高速道路のPAでプチオフをしてきました。
乗られているクルマは、スバル インプレッサ22B STi VERSION!!!
22Bとは、スバルがWRCで活躍したころ限定で発売された2ドアクーペボディのプレミア車両です。
フルレプリカが施されており、WRC好きにはたまらないクルマ・・・ため息がでます!

同じく参加されたお友達のサンバーSTI!!!
最高にかっこいい!!!
こちらもフルレプリカ仕様!
スバル愛がひしひしと感じられます!
車内も2座のフルバケットが鎮座しておりました。







同じく参加されたお友達の22B!!!
ただならぬ雰囲気をかもし出しています!
ほんとかっこいい!!!









翼パパさんから、お土産頂きました。「博多ぽてと」!!!
とっても美味しかったですよ!
ありがとう!翼パパさん!










この後、私は午後より所用があるため、スバルな方たちと最寄のJCTまで束の間のランデブー走行。
某JCTでスバルな方たちとさよなら!!!

またお会いしましょうね!!!

私は一路、帰路へ。
AM10:00帰宅 約100kmの早朝高速道路環状線ツーリングを楽しみました。








Posted at 2009/11/22 14:08:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月11日 イイね!

9.27 モンスタースポーツ with BC パイクスピーク完全制覇凱旋走行披露会

9.27 モンスタースポーツ with BC パイクスピーク完全制覇凱旋走行披露会先月の9月27日、岐阜県の瑞浪モーターランドでのタイトルイベントに参加してきました。
これは私が長年愛読している講談社のベストカーの読者イベントであり、アメリカのパイクスピークヒルクライムで4年連続制覇したモンスター田嶋さん(スズキモータースポーツ代表 田嶋信博さん)の凱旋イベントでもありました。
以前からこのヒルクライムマシンに興味はありましたが、国内でそれも走行しているものが見れるとは思っていませんでした。今回ベストカーさんがモンスター田嶋さんに協賛したため、実現したイベントです。


新生瑞浪モーターランド
数年前に閉鎖されたオンロードのコースとは全くの別の場所にオフロード専用コースとなりました。
到着するとそこには・・・







2009年式スズキスポーツSX4ヒルクライムスペシャル
推定1000PS!(瑞浪市標高)
その昔の1989年、ツインエンジンカルタスで参戦、最近はV6シングルエンジンターボマシンでの参戦。
今年はWRCチャンプ、グロンホルムをもってしてもモンタジには敵わなかった!
暖気運転時は大型バイクのような排気音でバリ!バリ!と特有な音を発していました。
ちなみにヘッドライト周りはアメリカモータースポーツで定番のイラスト処理。

今回はSX4以外にも非常に興味深いマシンが多数参加していました。写真はアメリカを舞台に参戦している塙 郁夫選手のEVバギーとサポートカーのサーフ。
このEVバギーもパイクスピークにチャレンジしたマシン。
走行注意啓発のブザー音を発しながら走行していました。
走行は意外にもパワフルで速い!近い将来はこのようなマシンに移行していくのでしょうか。
そしてバハ1000のサポートカーのサーフ。
搭乗走行で走っていましたが、これも全4席フルバケットの仕様。走っている姿は豪快、パワフル!

三菱の増岡浩さんの運転する市販車パジェロディーゼル。
さすが現役のラリースト、市販車とは思えないハイペースでダート走行をしていました。
正直パジェロがここまで悪路走破性があるとは、想像できませんでした。
増岡さんもすごいのはさることながら、パジェロにすごさを感じました。



三菱ラリーレイドのサポートカーのD5、とジャーナリスト国沢光宏さんのGr.N仕様のインプレッサ(ラリージャパン仕様)
D5のサポートカーは本物!?
モータースポーツオタクには、これもたまらない車両。
で、国沢さんのインプ。ベストカーでもコラムを書いてとても共感が持てる人でした。
豪快に4輪ドリフトしてました!




ナンバー付きの入門クラス「PN」のモンスタースポーツのスイフトスポーツ
正直、これ欲しい!!!
約214万でてに入るそうです・・・でも腕が伴いませんね・・・
ドライバーは粟津原選手!日本ラリー界では有名人です!
うーんテンションが上がってきた!




メインイベントのモンスターSX4の走行です!
ダートコースで1000PSのマシンの走行は、圧巻の一言!!!
強烈な砂埃と砂利を撒き散らしながら、砂塵のなかにあっといい間に消えていった・・・
すごい!、凄過ぎる!・・・
走行は3回あり、あのでかいチリトリみたいなフロントウイングと取ってつけたようなリアウイングの必要性を垣間見ました。砂埃が空気に流れにそってながれるためです。
観戦者はみな超喜んでました。ほんと最高!

SX4最後の走行での連続スピンターン!!!
あのコース幅でスピンターンとは・・・田嶋さん大サービスです!
小回りがきくラリーマシンと違い、さすがにあのマシンでやるとは・・・凄過ぎ・・・(笑
もう全身砂埃まるけ・・・
うーん、最高だ!(変態!?)





今回の豪華ゲスト。右から・・・
田嶋信博さん(スズキモータースポーツ・モンスタースポーツ代表)
増岡浩さん(ダカールラリー優勝者、三菱社員)
塙郁夫さん(ヨコハマオフロードタイヤ開発ドライバー)
国沢光宏さん(モータージャーナリスト)
司会者さん(すいません、失念しました・・・)
エリック・ワイナイナさん(マラソンオリンピック選手!!)

すごいゲスト陣だ!テンション上がりまくり!!



全身埃まるけになりながら楽しい1日が過ごせました。
SX4最高だった!
ちなみに今回は寂しく一人参加でした。
次回開催の際は、みなさんをお誘いしますね!

この特集記事は、10/10発売のベストカー(2009.11.10号)で詳しく紹介されています。
集合写真等に私が写っています!!みなさん本屋にいったら見てくださいね。










Posted at 2009/10/11 10:17:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月19日 イイね!

先のフレンチフレンチセントラルについて思うこと

先のフレンチフレンチセントラルについて思うこと先週の土曜日、フレフレセントラルが行われているオートプラネットで輸入車オールブランド試乗会が行われていました。

そこでお友達のコンドウ☆さんとオープンカフェでいろいろお話をしました。




コンドウ☆さんは、フレンチフレンチセントラルの幹事さんの一人です。
先のゴールデンウィークに行われたフレフレが思った以上に台数が集まらなかったことで、激論を交わしました。

・他地区のフレフレのようにスーパーの駐車場で行う。
輸入車のお店の駐車場での開催は一見よさそうに思えますが、やはり家族参加を考えるとスーパー等の施設での開催がいいのではないか。

・一人で初めて参加された方の対処
なかなか集団の輪に入れず、すぐに帰ってしまう。閉鎖的な集団と思われ、今後参加しなくなってしまうのではないか。

・会食形式をとりいれてみる。
会費が発生するものに、皆さんは参加するのか。

・小さな集団から大きく集客
みんカラのようなSNSの小さな集まりをきっかけに、大きく輪を広げる。

・プジョーも街中では多く見かけるが、すでに広くいろんな人に定着している。
ある意味、喜ばしいことか・・・

などなど・・・

この激論の末、コンドウ☆さんはSNSの重要性を感じ、みんカラに新規登録された次第です。


みなさん、なんかいい方策等ありますか?
Posted at 2009/08/19 23:30:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月04日 イイね!

tokioさん追撃オフ in Okazaki

tokioさん追撃オフ in Okazakiみん友のtokioさん追撃オフに行ってきました。

tokioさんは現在308お乗りですが、前は307でした。
307パーツを放出!
うれしいことに中部まで持って来られました!感謝です!

今回参加者は、tokioさんtoumaさんSmart Eagleさんちるさんと私の5人です。

みなさんとお話の結果、わたしはこれ頂きました!

アルミ付きスタッドレスタイヤ(ミシュラン)

実は近年スキー行く機会が増え、そろそろ買わなきゃな~と思っていた矢先でした。
嫁も喜んでおりましたよ~

tokioさん、ありがとうございます。
これに加え、お土産のお菓子まで頂きまして恐縮です。

みなさん、またお会いしましょうね!



Posted at 2009/05/04 20:49:50 | コメント(15) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@いつ さん 明日からよろしくです!
朝、行きますね!」
何シテル?   10/07 12:35
こんにちは、はじめまして。 バタネンの205T16、デルクールの306マキシに憧れ、 1995年 306Xsiを購入。 2007年 307sw2.0で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

終わりと始まり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:42:12
変わった関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:28:12

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
再びプジョーに戻って来ました。 初のディーゼルターボ♪
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2014年10月11日 納車 2023年 2月12日 売却
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011/11/19、乗り換えました。 カラーコード202、傷が気になるカラーです。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2009年2月1日 納車 250ccインジェクション 31ps 168kg 2014 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation