• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suomyのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

うれしいこと

うれしいことこんにちは!久々のブログアップです。
年度末工事も仮納品が済み、ひと段落(本当の地獄はこれからですが・・・)
今週末は今年初の土日休み♪♪♪
ヲタな週末になりそうです♪♪♪

今年マイナスなことが多々ありましたが、今日はうれしいことのブログです。
年始より負もありましたが、うれしいことも多々ありました。
今回はそのご報告を。




①307SW修理入庫-代車は307ハッチ!
やっと事故の修理入庫ができました。
今回の代車は、307ハッチ!!!いいくるまでよかった!!
一瞬またヒュンダイ?と思いましたが、よかったです。
事故修理に加え、リコール、サービスキャンペーン、それに冷間時の1~2速変速のドッカンショックの対応修理となりました。
よって修理期間は約1ヶ月とのこと・・・
1ヶ月、307ハッチ、じっくり乗れます!!


②プレゼント当選!




先日プジョーディーラーから電話があり、年末の点検キャンペーンでモデルカーが当選したとのこと。
トータル社特注のixo製908のモデルカーです。これはうれしい!
プジョーとトタルのダブルネームパッケージ・・・ヲタ心くすぐります。

次はカワサキワールド入場券とLCDキーホルダー

年末にカワサキワールドのパフォーマンスロボット「キューブ君」の妹の愛称募集で名前が採用されました。(同じ名前応募が多数あったみたいですが・・・)
特賞には選ばれませんでしたが、入場券とキーホルダーをゲット。
カワサキファンにはたまりません!!

③ヘルメット、やっと入荷!



arai PB-SNC RX-7 RR5 HOPKINSレプリカ
去年kawasaki racingで出走したmotoGPライダー、ジョン・ホプキンスのレプリカヘルメットです。
正月に発注したヘルメットがやっと入荷。約2ヶ月待ちました・・・
今年motoGPでこのヘルメットが見られないのが残念です。
これ被って今年はツーリング三昧かも。

③カワサキがmotoGPに参戦!

1月の活動休止宣言からいろいろ噂されておりましたkawasaki racing。
マルコ・メランドリを起用し、参戦です(詳細発表はされていませんが・・・)
暗い話題がいっぱいありましたが、これが一番うれしいことかもしれません。
戦闘力は?ですが、カワサキファンとしては参戦自体でうれしい出来事です。
もてぎに来るなら、前向きに観戦検討!

④やっと落ち着いて乗れるNinja



そんなこんなで、多少時間ができたので、PMより慣らしツーリング行ってきます!
では、いって来ま~す

PS 明日3/1はユーロスクーターチームで京都府城陽市の梅祭り行ってきます!
スピードファイトにもしっかり愛情を注いでおります!



Posted at 2009/02/28 09:42:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 307 | 日記
2009年02月14日 イイね!

決着しました。

今年早々に起きた事故の決着がようやく着きました。

1月下旬
先方の保険会社より連絡がありました。
内容は、保険会社の大幅の譲歩でした。
加害者は、まだ自分には責任がないと言い張り、こちらにも賠償を負担させようとのことでした。先方保険会社の説得により、うちの賠償責任はなしとし、9:0とさせていただきたいとの内容でした。
要は、加害者がなんともならないんで、うちの賠償責任は先方保険会社が負担するとの趣旨でした。うちはそれならばと承諾。当然307の修理費も向こう持ちということでした。でもそれをするのも加害者に了解?をとるとのこと。
加害者は9:1でも納得いかなかったらしい・・・(まったく盗人猛々しい!)


2月上旬
先方保険会社より、加害者の了解?が得られたとのこと。
やっとディーラーに修理依頼をし、2/23に修理入庫となります。
よって、弁護士介入はありませんでした。

結局、加害者からの謝罪はありませんでした・・・

今回学んだこと
・今回のような10:0を争うケースでは、被害者保険会社は動けない。
 昔はやっていたみたいだけど、今は弁護士法に抵触するらしくアドバイス程度しか 協力してもらえない。
 (加害者側保険会社から横槍が入る)
・上記より、弁護士特約なるものの加入が多くなってきた。
・今回ケースみたいなもので、弁護士介入があった場合でも、次年度の保険料はアップしない。
・完全なる被害者でも証拠がなければ、賠償責任が発生してしまう可能性がある。
 (こうなったらドライブレコーダーの導入を考えねば・・・)

・・・といろいろピックアップしましたが、個人的主観のため違っているかも・・・
よかったらご指摘ください。

というわけです。

みなさん、お騒がせ致しました!

Posted at 2009/02/14 19:01:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 307 | 日記
2009年02月01日 イイね!

Ninja250R納車!

Ninja250R納車!買ってしまいました!

最後の衝動買いかもしれません。
一部のみん友さまには、うっすら告知していましたが、沈黙を破り発表します!

メーカー発売日の今日2/1に納車しました。

kawasaki Ninja250R Special Edition
排気量  250cc
最高出力 31ps
車両重量 168kg



とりたててすごいスペックではありませんが、私の体つきにはちょうどいい感じ。
ETCも付けたので、4月以降は遠出ツーリング行きまくり・・・かも。

購入するまで紆余曲折ありました。
構想約2年、これ見るために07東京モーターショーまで行きました。
大型自動二輪取得も考えましたが、諸事情で断念。
またこのバイクがなければ、大型自二断念はなかったかもしれない。

約20年ぶりのバイクリターンです。
しかしながら、プジョーにかける情熱は微塵も損なってはいません。
今後プジョー・カワサキを盛り上げて行きたいと思います!


本来今日は天気もいいので、慣らしと行きたいところですが、下の息子がインフルエンザで熱性痙攣をおこしたため、ショップから引き取りに行っただけとなりました。
今日は心配なのでPMより看病します。道は逃げませんから・・・



Posted at 2009/02/01 12:03:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記

プロフィール

「@いつ さん 明日からよろしくです!
朝、行きますね!」
何シテル?   10/07 12:35
こんにちは、はじめまして。 バタネンの205T16、デルクールの306マキシに憧れ、 1995年 306Xsiを購入。 2007年 307sw2.0で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

終わりと始まり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:42:12
変わった関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:28:12

愛車一覧

ベスパ スプリント150 ベスパ スプリント150
Vespa Sprint 150 OFFICINA 8 Vespa PRIMAVERA ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
再びプジョーに戻って来ました。 初のディーゼルターボ♪
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2014年10月11日 納車 2023年 2月12日 売却
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011/11/19、乗り換えました。 カラーコード202、傷が気になるカラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation