
ヘルメット買い換えました。
SHOEI XR-1100
(アカさん、レプリカにしなくてスイマセン・・・)
ARAI IQと激しく悩みましたが、ピンロックシールドも付属しているので、こちらをチョイス。
ARAIのシールド交換は、パッキ!バッキ!!バッキ!!と割れそうな音で苦労してました。
事実、自分で一度もうまく付けれなくて、近所のバイクショップに駆け込んだこと数回・・・
SHOEIは超簡単♪ & 軽い!
ということでピンロックシールドとベンチレーションの効果が試したくて、中部の誇る愛知~岐阜間の高速週回路タイプAで試してきました。
愛知での外気温は1度。
岐阜ではもっと寒かったでしょう。
時速80kmの高速走行での体感気温はというと、風速が1m/sで1度下がるとして・・・
風速1m/s=時速3.6km
80/3.6=22.22→風速23m→マイナス23度
外気温1度ー23度=-22度 となります。
ほんとにそうなのかな〜(笑
ま、体感温度ですからね〜
この温度で普通のシールドでは曇まくるのですが、このシールドまったく曇らなかった。
またベンチレーションも、すごく風が頭の上を通っています。
空力にもよさそうな帽体形状ですが、わたしにはわかりません。
でも風切音は少なかったです。
当日、高速道路にはバイクなんか走ってませんでした。(当然ですが♪)
寒かった~♪
1時間走行して、自宅へ。
シールドを見るとピンロックの外縁部には結露でびっしり・・・すごい効果だ〜
(冒頭の写真に写ってます。)
みなさん、あと今年も数日ですが、もうちょっと頑張りましょう!
Posted at 2011/12/25 13:33:11 | |
トラックバック(0) |
Ninja250R | 日記