• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suomyのブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

林間学校にいってきました

林間学校にいってきました昨日より1泊2日で愛知県野外教育センターで林間学校に参加してきました。

この林間学校、1泊2日・家族4人・3食付でお財布に優しい18000円でした。
前回のブログではだだのオイルキャップが1800円だったことを考えると、格安です!
「自分の趣味にお金かけすぎ!!」なんてツッコミが言われそうですが、その点はご勘弁を(笑)

この林間学校、リーズナブルの割には内容が充実してます。

 ① ウォークラリー
 ② バーベキュー
 ③ キャンプファイアー
 ④ クラフト工作

晴天に加え気温も高すぎず低すぎずで子供たちも大満足でした。

が、これだけの内容を丸1日でこなすのはかなりハードでした。
枕が違うと夜もあまり寝付けずかなり眠いのに加え、
行き帰りのティプトロを駆使しての峠道、疲れました。

しかし明日も休みなのでmotoGP中国本戦、眠たくなるまで録画観ます!
ヤマハ絶好調!、ロレンゾ凄過ぎ、がんばれコリン、がんばれカワサキ!
Posted at 2008/05/04 22:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家庭行事 | 日記
2008年05月02日 イイね!

これいくらでしょう?

これいくらでしょう?これはスピードファイトのオイルキャップです。2stオイルを注入するところのものです。劣化して頭が抜けたので交換しました。
これ自体はなんてことはないただのプラスチックキャップですが、問題はその値段です。
ホームセンターで売られてる灯油キャップで100円くらいで買えるので、せいぜい500円、よくいっても800円くらいかなと思ってました。
でバイク屋の店長に「いくら?輸入ものだから高いよね。」と冗談飛ばして聞いたところ・・・

























「1800円!」
ちょっと固まった後、「え、安いじゃん!もっと高いかと思ったよ」とかなりなやせ我慢。
うーんいくらなんでも、袋にはプジョーマークついてるけどキャップ自体にはオイルマークしかついてないのに。これでプジョーマークついてたら、きっと倍以上はしますね。

プジョーモトが輸入しているパーツのなんて数もしれてるので、
1個当たりの価格が高いのは理解できますが・・・
故障できません、このバイク!!
そう思うと、車のプジョーのパーツのほうが安く思えてくる今日この頃です。
(完全にプジョーへの金銭感覚が狂ってます。ま、だからプジョー馬鹿なのですが)
Posted at 2008/05/02 22:31:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | スピードファイト2 | その他
2008年04月30日 イイね!

衝動買い(1)

衝動買い(1)今日から3日出勤、土曜日より4連休です。昨日までGW前半の4連休でした。
こういう出勤形態ではモチベーションも上がらず、7時前に退社しました。

帰りに行きつけの本屋さん「高原書店」に行って来ました。
この本屋さん、車関連の書籍等が多数あり、カタログ在庫も充実しています。
でも普通の書籍も扱っています。

たまたまプジョーカタログコーナー見ていたら、写真のグッズが私に微笑んでました。
で、お買い上げです。

①プジョーロゴのステッカー
 以前乗ってた306時代の*06シリーズに使用されてたロゴ
 (懐かしさで触手が伸びました。でも貼りません!)

②2007フランクフルトモーターショーのフォトCD
 去年行った東京モーターショーに出品されたのとほぼ同じ車種のフォト集
 (でも307は収録されてません。本国では308発売するんで当然ですが、
  なぜか寂しい。その他違う年のフォトCD多数ありました。)

こういうものは見つけたときに買う!が鉄則ですね。
躊躇してると、次行ったときにはない!なんてことざらですから・・・

以前2つほど大物逃しました。
1つは、205T16のロードゴーイングモデル(グループBのホモロゲモデル)の本国カタログ。躊躇した原因は値段。確か1万2千円ほどしてました。3日後すでにありませんでした。
2つめは、905のプレスキット。ルマンを制したあの905の資料集ですね。これは3千円ほどでした。なぜか明日買うと決め買わずに帰ったのですが、翌日ありませんでした。

「高原書店」フレフレ セントラル等で名古屋地区に来られる方は一度のぞいてみてはどうですか。
Posted at 2008/04/30 22:02:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョーグッズ | ショッピング
2008年04月29日 イイね!

はじめまして

はじめましてはじめまして。
今日からスタートします。
まだ「みんカラ」不慣れですので、ご指導のほどよろしくお願いします。

プジョーのことにかけては、みなさんと同じくらい情熱をもっております。
また、プジョーのスクーターも所有しております。
興味あったら、お声でもおかけくださいね。

PC不精なので、どれくらいアップできるかわかりませんが、ぼちぼちやっていきます。

みなさん!よろしくおねがいします!!
Posted at 2008/04/29 11:06:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いつ さん 明日からよろしくです!
朝、行きますね!」
何シテル?   10/07 12:35
こんにちは、はじめまして。 バタネンの205T16、デルクールの306マキシに憧れ、 1995年 306Xsiを購入。 2007年 307sw2.0で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

終わりと始まり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:42:12
変わった関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:28:12

愛車一覧

ベスパ スプリント150 ベスパ スプリント150
Vespa Sprint 150 OFFICINA 8 Vespa PRIMAVERA ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
再びプジョーに戻って来ました。 初のディーゼルターボ♪
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2014年10月11日 納車 2023年 2月12日 売却
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011/11/19、乗り換えました。 カラーコード202、傷が気になるカラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation