• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suomyのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

オールブランド試乗会 in オートプラネット

オールブランド試乗会 in オートプラネットオートプラネットの試乗会にみん友のコンドウ☆さんと行ってきました~

アバルト グランドプント
1.4L ターボ 6MT 左ハンドル 270万円
よかった!たのしかった!欲しくなった・・・
うーん、評論家じゃないんでうまく表現できない・・・(笑





予約受付中のDS3 Sport Chic
こちらは試乗車ありませんでした・・・
この車両も6MT 1.6Lターボ 269万円
奇しくもアバルトグランドプントと同じようなスペック。
でも乗り味は全く違うんでしょうね~
Posted at 2010/05/01 18:43:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗会 | 日記
2010年04月25日 イイね!

フレンチフレンチセントラルでした。

フレンチフレンチセントラルでした。春の麗らかな天気のなかフレンチフレンチセントラルに参加してきました。
今回は天気のせいかかなりの台数が来ていました。
会場雰囲気も活気があり、みなさん笑顔がこぼれていました。

あそんでいただいたみなさん、ありがとうございました!
また会って、おしゃべりしましょ!



プジョー
10Xシリーズ・・・今回は106少なかったです。
20Xシリーズ・・・今回の最大勢力の207。206、205も参加されていました。
30Xシリーズ・・・とはいっても307は意外と集まっていました。でもSWは3台。308も増えてきてました。306(N5)も参加されていました。
40Xシリーズ・・・405M16、406クーペ、クーペ407、かっこいい車両が来ていましたね~

シトロエン
ピカソシリーズ・・・シトロでは最大勢力で多数参加されてました。
お約束4CVもいましたね~

ルノー
カングーシリーズ・・・やはりルノーの最大勢力でした。
スピーダー、クルオルノースポール、ルーテシアV6、アバンタイム乗ってみたい~


Posted at 2010/04/25 22:55:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月11日 イイね!

2010 K's MEETに行ってきました。












2010 K's MEETに行ってきました。
すいません・・写真2枚しか撮っていません・・・

朝から雲行きが怪しく、家を出てすぐポツポツと・・・雨・・・
国道23号でバック類にカバー、手袋をネオプレインのものに交換し、いざ鈴鹿へ!
伊勢湾岸道では雨は降られなかったけれど、三重県内に入ると一層雲行きが・・・
待ち合わせ場所の鈴鹿IC近くのコンビニでは、toumashiro45さん、アカ。さんがすでに到着。
しばし赤たぬ♪さん待ち。けんぢ@りたーん(妄想中!?)さんは天候により直接現地へ。
ほどなく赤たぬさん到着。いざ鈴鹿ツインサーキットへ!
でも雨が一層降り始める。カッパを着て走り始める。
国道306号、天気であれば景色も道路も快適路線。
ま、こういう日もあるかと思ってるうちにサーキットへ到着。

今日は天候も悪いので試乗会見終わったら、解散しましょうということに。
一回りしたところで、けんぢさん到着。

Dトラ125試乗
このサイズはわたしにジャストフィット。サーキットでも楽しいですね~
国内騒音規制、125ccなのでもうちょっとパワーが欲しいですが、ま、がんばってます。
試乗は3回できますが、結構な待ち時間があったので、試乗はこれ1台で切り上げました。

②サーキット体験走行
3周なので、走行ラインわからず(笑
前走者のハーレーが、コーナーで超遅というか止まっているのかと思うくらい・・・
別にいいんだけどコーナーくらい怖がらずに曲がってよ~

で、ちょっと遅い昼食へ。

お約束の駄弁りタイム!
楽しいお話できました!

みなさんお疲れさまでした。
今度は天気のいい日にツーリングしましょ!
Posted at 2010/04/11 22:28:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 試乗会 | 日記
2010年03月27日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事月1回程度のツーリングは行けるけれど、何かと用事があり毎週はツーリングできない(当然ですが・・・)
で、先週末いきつけのショップでKLX125を試乗してきました。
維持費の安い原付二種のピンクナンバー、扱いやすいサイズ。林道ではさぞかし楽しい性能だろうな~
もうちょっとパワーがあるといいのですが、この昨今の国内規制のなかではがんばっていると思う。
とダートを走りたくなった今日この頃。













3/13の愛知サイクルモーターフェスタ。
これありました!!!
ローソン・レプリカのS1!!!
1981年、AMAでエディ・ローソンがチャンピオンを獲ったKZ1000Jのレプリカ。
チャンピオンマシンを明石で30台コピー製作された1台。
(ようはホモロゲモデル。タグに「'81」あるが「'82」の間違い?)
プライスタグにはバブリーな、4,980,000-の数字が・・・

奥が一般に「ローソンレプリカ」といわれるZ1000の市販車両。前述のローレプとは、ベースは一緒だと思いますが、生い立ちは全く別物。

手前がピッカピカのストック状態のZ750ターボ
いつ見てもかっこいい!

文中に間違い、誤解があればご教授くださると幸いです。



写真は去年の名古屋輸入社ショーの1ショット。
(不景気のせいか今年の開催はありませんでした・・・)

この車、何かわかりますか?


Posted at 2010/03/27 10:22:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗会 | 日記
2010年03月17日 イイね!

マンボウを食べに行くツーリング

マンボウを食べに行くツーリング2010/3/14 いきつけショップのツーリングで紀伊長島にマンボウを食べに行ってきました。
今回のツーリングはほぼ高速道路ツーリング。
伊勢湾岸道-東名阪道-伊勢道-紀勢道を堪能。
天気もよく、たくさんのバイク、スーパーカーに遭遇しました。






道の駅 紀伊長島マンボウ









上がマンボウの串焼き
下がサメの唐揚
マンボウは、貝柱の食感と白身魚の味、意外と美味い!
サメも美味い! これは白身魚に近い味。







帰りは国道260号線をまったり走り、行きの経路で帰路につきました。
亀山ではお約束の渋滞・・・
ゆっくり帰ってきました。

総走行距離370km、たのしいツーリングでした。
Posted at 2010/03/17 23:59:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@いつ さん 明日からよろしくです!
朝、行きますね!」
何シテル?   10/07 12:35
こんにちは、はじめまして。 バタネンの205T16、デルクールの306マキシに憧れ、 1995年 306Xsiを購入。 2007年 307sw2.0で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

終わりと始まり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 23:42:12
変わった関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:28:12

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
再びプジョーに戻って来ました。 初のディーゼルターボ♪
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2014年10月11日 納車 2023年 2月12日 売却
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011/11/19、乗り換えました。 カラーコード202、傷が気になるカラーです。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2009年2月1日 納車 250ccインジェクション 31ps 168kg 2014 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation