• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

シェイクダウンに向けて

シェイクダウンに向けて 来年2月予定のシェイクダウンに向けてハードの準備は着々と進んでおりますが、
運転手としては赤苺を売却した後は何にもしておりません。

何か心配になってきたので今日久々にAX01シェイクダウン時のVをチェックしました。

2日目には結構乗れていましたね。当時は現役だったのでできたのでしょう。
今思えば真冬の浅間台で540Sで見た目まともに乗っていたのは結構凄いことです。
後からスリックに浮気してSタイヤ+D車がどんだけ危険な乗り物だったか? を知ってしまったからね ^_^;

練習なら誰でもお遊びで乗れるでしょうが、このパッケージをジムカーナの本番で走らせるというのは、今考えてもガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルな挑戦でしたね。

AXのシェイクダウンは確か2001年でしたから…7年越しの筆おろしです (^_^;)

ちゃんと壊さないで乗れるんでしょうか?
今日のVトレーニングで余計不安にさせられましたけど
頑張っちゃいますよ p(^ ^)q 
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2007/12/30 22:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2007年12月30日 23:03
皮の剥けた走り期待してまっせ(^^
コメントへの返答
2007年12月30日 23:11
課題は「必要な我慢」だと思っています。
我慢が一番苦手なんですけど…
2007年12月30日 23:03
僕も現役引退してからは、2年や3年乗らずして練習なしの全日本ぶっつけ本番スポットを多々やりましたが、以外にいけましたから・・・大丈夫ですよ~。(^^♪
低いドライバーズアイポイントから入って来る世界にいち早く溶け込む事が
ポイントじゃないかな!! 頑張って!!
コメントへの返答
2007年12月30日 23:12
不思議と気が楽になりました。ありがとうございました!

頑張ります!!
2007年12月30日 23:50
いよいよシェイクダウンですか。
私も我慢は苦手ですね~。
もう少し我慢できればもっとタイムが詰まるのだろうけれど。

サーキットとジムカーナですとだいぶ違うと思いますが、私も2年位乗っていなくて走りましたが同じタイムはでましたよ。
まっ、次元が違うでしょうが。(^^;
コメントへの返答
2007年12月31日 5:11
フォーミュラーはサーキットも上手な我慢がタイムを出すコツのようですので同じだと思います。

見た目には地味になるので凄く嫌ですけどね…

慣れてしまえば一番楽で安全なのが侵入からず~とドリフトで繋ぐことです。
Sタイヤを履いていた時はハンドルを切っても応答がありませんでしたから、これをしないとクラッシュが待っていました。なので実はこの乗り方が癖になっているんです…

こういう訳で来年は我慢が課題なんです ^_^;



プロフィール

「みんカラに帰ってきました♪ http://cvw.jp/b/333750/40703004/
何シテル?   11/12 21:19
ADVANホビースペースTGを駆り、全日本ジムカーナ選手権に参戦していま・・・した。 今はVOLVOに癒される日々です♪ ☆★ 斉藤孝行の主な経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑くなるようです… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 05:11:51
CHANNEL TG47 
カテゴリ:TG47 走行動画
2009/03/31 23:12:03
 

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
まったく興味がなかったボルボV90に一目惚れしてしまいました♪
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族のお買い物クルマをアルファードにしました♪
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初ジムニーです。 これでジムニーライフを楽しみます (*^_^*)
その他 その他 その他 その他
TG47です。ジムカーナDクラス用車両です。ティーリンク完全オリジナルで図面から設計・製 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation