• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月05日

フロントカウルのコックピット(2021.8月)

フロントカウルのコックピット(2021.8月) 写真写りが良くなくてすみません_(._.)_

フロントカウルをつけて小さなコックピットが出来たので,少しずつ手を入れてみました.
1)純正メーターは右前方へオフセット(kedo製 メーターブラケット)
2)レーシング・デジタルバキュームメータ(BLITZ製φ52mm)
3)小さなクオーツ時計(AMGベンツ純正...らしい)
4)その他:メーターステーとライトハウジングの間に小さな空間が出来るので,ウエスや,スペアのブレーキ/クラッチレバー等を収納することができます.

DAYTONA製汎用ミニメーターステー+(DIYショップで購入)ステンレス製自在ストレートプレート数種を工夫して,どうにか満足できる取付ができました.
2),3)はオートバイ用品ではないので,もちろん洗車の際は水をかけないようにし,湿らせたウエスでそっと拭き上げます(*^.^*)

バキュームメータは本来,エンジンのチューンナップ時に使うものですが,速度計やタコメータよりもアクセルワークにより鋭敏でヒュンヒュン動くし,BLITZのイルミネーションも美しく,ただ眺めていても楽しいです.
最近のエンジンはコンピュータ制御なので,走行中はアクセル一定でも,インテークマニホールド内の負圧は自律的にスッと指針が高めに流れたり,低めに跳ね上がったりします.さらに一定の値に達すると赤いワーニングランプが点滅して注意を促します.その一連のリズミカルな流れが,まるでマシンからライダーへの語りかけを聴いているかのようで,いつまで眺めても飽きるということがありません.
楽しい.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/06 23:57:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

10年を振り返る良い機会となりました
ND5kenさん

福山バラ祭り
mimiパパさん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

🍜グルメモ-979- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

皆様、お昼にしましょう❣️
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントカウルのコックピット(2021.8月) http://cvw.jp/b/3337582/45341009/
何シテル?   08/06 23:57
ばたやんXSR700です。普段は九州を駆け回ってます。どこかで見かけたら声をかけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
ヤマハ XSR700に乗っています.1980〜2000年ころの現役ライダーで,若いころは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation