
写真写りが良くなくてすみません_(._.)_
フロントカウルをつけて小さなコックピットが出来たので,少しずつ手を入れてみました.
1)純正メーターは右前方へオフセット(kedo製 メーターブラケット)
2)レーシング・デジタルバキュームメータ(BLITZ製φ52mm)
3)小さなクオーツ時計(AMGベンツ純正...らしい)
4)その他:メーターステーとライトハウジングの間に小さな空間が出来るので,ウエスや,スペアのブレーキ/クラッチレバー等を収納することができます.
DAYTONA製汎用ミニメーターステー+(DIYショップで購入)ステンレス製自在ストレートプレート数種を工夫して,どうにか満足できる取付ができました.
2),3)はオートバイ用品ではないので,もちろん洗車の際は水をかけないようにし,湿らせたウエスでそっと拭き上げます(*^.^*)
バキュームメータは本来,エンジンのチューンナップ時に使うものですが,速度計やタコメータよりもアクセルワークにより鋭敏でヒュンヒュン動くし,BLITZのイルミネーションも美しく,ただ眺めていても楽しいです.
最近のエンジンはコンピュータ制御なので,走行中はアクセル一定でも,インテークマニホールド内の負圧は自律的にスッと指針が高めに流れたり,低めに跳ね上がったりします.さらに一定の値に達すると赤いワーニングランプが点滅して注意を促します.その一連のリズミカルな流れが,まるでマシンからライダーへの語りかけを聴いているかのようで,いつまで眺めても飽きるということがありません.
楽しい.
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/08/06 23:57:23