• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっき-のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

JADO D530 4Kドライブレコーダー取付とカメラ画像

JADO D530 4Kドライブレコーダー取付とカメラ画像
JADO D530 4Kドライブレコーダーをamazonで購入したので、取付と撮影動画を投稿します。





開封の儀
alt altalt altalt alt

カメラ取付
配線作業はカーナビのバックカメラと合わせて実施するので別の投稿で記載します。
alt alt

カメラ動画
薄暮と夜間の映像は以下のとおりです。
#1薄暮時のフロントカメラ映像


#2薄暮時のバックカメラ映像


#3夜間時のフロントカメラの映像


#4夜間時のバックカメラの映像


Posted at 2021/02/21 20:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年02月20日 イイね!

Androidナビ Xtorns TIB110L 性能測定

設置したAndroidナビ Xtrons TIB110LについてAntutuベンチマークを実施した結果を貼ります。
Navitimeの廉価版カーナビのドライブサポーターやYoutubeの視聴、OBDドライバーなどはラジオを聞きながらでも問題なく動作しています。
ずばり結果は以下のとおり
alt


alt alt  alt alt alt alt   alt alt alt

CPUやMCUに関する情報は以下のとおり
alt


2012年のARM(CPU)でもナビとして使うなら処理性能的には十分ってことなんですかね。ちょっとびっくりしましたが。
Posted at 2021/02/20 23:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年02月19日 イイね!

ナビ取り付け前にやったDIYの記録

ナビ取り付け前にやったDIYの記録
ナビ取り付け前にやったDIYを書き出してみた。





1、ヘッドライトリムーバー
登録から約15年程度たつと、ヘッドライトの黄ばみは仕方ないということで、巷で噂のリムーバーを試してみた。
alt alt

altaltaltaltaltalt

alt

見た目はきれいになったので、満足ですが、コストパフォーマンスが悪いことに気がついた。
車の板金塗装レストアGTさんがやっていた、「5年耐久!ヘッドライト塗装。DIYで簡単塗装!」の方が良いと思う。

2、フォグランプ+3色LEDバルブ取り付け+スイッチ交換
みなさんの記事を読んでフォグランプが比較的簡単に取り付け出来ることがわかったので、やってみた。
 alt alt  
 alt alt




 alt alt 
 alt



写真で見ると明るく見えますが、実際は暗いです。ここまではっきり明るさを認識出来ません。白が最も暗く、青が最も明るいです。
メーカーさんの対応はすごく良く不具合を伝えると交換なども迅速に対応してくれます。

3、オイルキャッチタンク取り付け
吸気管内のオイル汚れが気になったので、ブローバイガス内のオイル除去ができれば良いと思い、取り付けをしてみた。
 alt alt


本タンク内にはセパレーターがありますが、内部に仕切りが無いため、あまり機能しているように思えません。このため、タンク内に金属タワシを詰めて使っています。

4、OBD2スキャンツールの取り付け
ブースト圧と油温、油圧の計測がしたかったのでなんとか出来ないかチャレンジしてみた。結果としてブースト圧は0.7kgぐらい掛かっていました。
油温、油圧が表示できるアプリが無いので思案中。
「iso can 11bit id p-address 2」を扱えるアプリがOBDドライバーかinfo-sanくらいのようです。
OBDドライバーがカスタマイズ可能とのことなので、なんとか出来ないかチャレンジしてみたいと思っています。
altaltalt




次回は、JADOの4K-Wifiドラレコの取り付けと、先に取り付けたナビのバックカメラ取り付けを書く予定です。
Posted at 2021/02/19 22:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年02月19日 イイね!

購入から現在までの整備記録を書き出してみた

購入から現在までの整備記録を書き出してみた初代ソニカはヤフオクで購入から500km走行でエンジン死亡(大阪の業者から購入しましたが、引取に行って東京までの戻る途中でエンジンチェックランプ点灯したりで分だり蹴ったり)だったので、2代目は気をつけて購入しました。

初代のエンジン状態
 alt alt

オイル交換不足だとこうなるってお手本みたいな車両だった。

注意点
☆現車確認をしてから購入する。
☆整備記録もしくは同等の情報がある車両にする。

ヤフオクで購入当時ソニカが3台出品されていましたが、すべての車両を見に行きました。
結果として、八王子で出品されていた、ホンダディーラー下取り車で走行距離は約55,000km1年の車検付きで20万円。
整備記録が残っていて、全てディーラー整備の優良車両と判断しました。

整備記録
購入日 2020年12月14日
2020年12月17日 55,463km
オイル交換+PVCバルブクリーナー添加

2021年1月4日 56,359km
CVTF交換(ディーラー作業)+丸山モリブデントランスミッション用添加

2021年1月16日 57,501km
オイル+オイルフィルター交換+丸山モリブデンエンジン用添加

修理記録
フロントガラス交換+ルーフ板金塗装
フロントガラス交換工賃 30,000円+部品7,020円
ルーフ板金塗装 70,000円
107,020+消費税=117,720円
西東京市の(有)新倉工業さんで施工してもらいました。
ガラスはヤフオクで現車取り外しを送料込み12,690円で購入し、新倉工業さんへ直送させていただきました。

alt alt


前オーナーさんがフロントガラスぎりぎりまで刷毛塗りしてあったので、ガラス交換のついでに板金塗装してもらいました。
フロントガラスは、高速道路でもらった飛び石でガラスセンターに40cmのヒビが入ってしまったので交換。
Posted at 2021/02/19 22:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2021年02月19日 イイね!

Androidナビ Xtorns TIB110L ソニカへの取り付け

開 封 の 儀
alt
alt
        外箱        
alt
alt
  赤ロゴ箱はバックカメラ
alt
alt
     接続ケーブル類
alt
 バックカメラと接続ケーブル
alt
alt
alt
今回はAmazonよりも直販サイトの方が安価だったので直販サイトalt
から代引きで購入です。
alt注文した時は安かった。今は+2万弱だし。

取り付けの義
インパネのバラシ方などはみなさんが書いて頂いているので省略です。
まずはISOコネクタを切断して、車両用ハーネスにあったギボシ端子を取り付けて行きます。
 alt 加工中
 alt 接続完了
 alt
 alt
純正オーディオに付いていたブラケットを移植します。
ソニカの場合は、パネル加工の必要なくそのまま取り付けできました。
実は、写真の状態は上下左右逆につけてしまって、この後直しました。(汗)
 alt メーターパネルを外して
 alt 通線用ワイヤーを通します
 alt 運転席側にWifiとGPSアンテナ通線
 alt ダッシュボード脇の目隠しパネル部
 alt 
 alt USBやバックカメラ配線は助手席側
                    足元に出しました。
 alt

はめ込んで、アクセサリONで電源投入まで確認しました。
今日確認出来たのは、Wifi経由でPlayストアからアプリのダウンロード、インストールができることを確認。

Bluetooth接続でOBD2の情報取得が出来ることを確認。
OBDからの情報表示は、OBDドライバーが良いようです。
「ISO CAN 11bit ID P-ADDRESS 2」に対応したアプリはかなり少ないので。

基本設定は、サポートからメールで取り寄せた日本語マニュアルの通りの設定で問題なく?動作しています。
?が付いているのはちょっと表示がオカシイところがありますが・・・
(ワイドFMの周波数表示が変)

現状抱えている問題で、メーカーに問い合わせているのは、テザリングによるインターネット接続が不安定というかつながらないこと。

今日はここまで。バックカメラ配線やアンテナ類の固定は後日実施します。
Posted at 2021/02/19 02:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #ソニカ ヘッドライトレンズクリア塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3337592/car/3074405/7552697/note.aspx
何シテル?   11/03 21:19
ちっき-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカに乗っています。 2020年12月にヤフオクで購入した中古ですが、状態も ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation