
走行会には必須アイテム、車載ビデオカメラホルダー&デジタルカメラ
ご存知だと思いますが、997型ポルシェカレラの室内には、ビデオカメラを設置する為のカメラスティの取り付け場所がありません。ビデオカメラ自体をフロントに置き、ガムテープで固定するしかないのですが、あまりにも見た目がよくなく本体も相当ブレが生じます。ネットで検索したところ吸盤タイプの車載ビデオカメラホルダーを発見(hama車載ビデオカメラホルダ)!これならフロントガラス、リアガラスにも取り付け可能との事でしたので購入いたしました。リアガラスには、スモークを張っているため不安でしたが、現在のところスモークが剥がれることもなく、サーキット走行時にカメラが落下していません。(今後は、スモークガラスの剥がれがやはり心配のためフロントガラスに設置)ただ、車載ビデオカメラホルダー取り付け時には少しがコツが必要です。まず、吸盤部分と本体の間をできるだけ隙間をあけてから一気にガラス部分に押し付けて黄色部分のレバー押すと固定されます。ただ、極端に気温が低く取り付けるガラス部分が、冷えてるとカメラホルダーが固定されにくいようです。また、車載ビデオカメラホルダー購入と同時にパナソニック製SDカードハイビジョンデジタルカメラSD5を購入(バッテリー含め重量約400g)。自宅テレビのフルスペックハイビジョンとの相性も抜群で、フルハイビジョン録画の再生時の画像は圧巻で素晴らしくとても綺麗な画像です。ただ、家電製品の宿命かこのブログを書く為にパナソニックのホームページをみると今月末に新型のSD9が登場します。(涙)
以下hama車載ビデオカメラホルダーメーカーサイトより
サーキット走行会必須アイテム/ビデオカメラホルダー
車載用は吸盤を車のウィンドウにセットするだけのワンタッチ タイプ。
街中や高速道路での使用は勿論、サーキットでの ハードな走行にも
全く問題ありません。
ガラス、金属、プラスチック等の表面が滑らかなものに取り付けられます。
角度を変えることによりフロント、リアガラスどちらにも取り付けられます。
※ドイツ/HAMA社製
取付可能車種:全車種
※耐荷重/1.4~1.7kg コンパクトビデオ、8ミリ、中判カメラ用
下記URLパナソニックホームページ
↓↓↓↓↓
Posted at 2008/01/14 13:30:20 | |
トラックバック(0) | クルマ