• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gil_5150のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023 車両維持費

2023 車両維持費2023車両維持費

今年は充電が面倒なので
短距離周遊が多かった印象
長距離もぼちぼちありました



運転回数 : 19回(雨天3回,充電走行6回)
充電回数 : 6回
洗車回数 : 3回(外注1回)
給油回数 : 6回
大黒回数 : 3回
辰巳回数 : 2回
箱根回数 : 0回

移動距離 : 2,600km
自己通算 : 5,800km
通算距離 : 20,200km

20,000km突破していました
査定云々ありますがわたくしは
気にしないことにします

今年は何度か雨天走行しました
夏季にエアコン使用すると
フロントガラスが結露するので
ちょっと困りました

充電期間は約15日毎
少しサボってもバッテリー上がりは
ありませんでした



さて
車両維持費です

任意保険 : 148,220円
自動車税 : 88,742円
駐車場 : 240,000円
燃料費 : 58,255円
高速料金 : 33,640円
整備費 : 72,578円
部品費 : 255,857円

合計 : 897,292円

まだ大丈夫
維持できます

けど
年金生活ではたぶんむり
駐車場をなんとかして
不労所得を増やしたいですね

--
2023は余計な部品費を計上しています

走行会用ヘルメット


メンテ用シートクリーパー


スーパーキャパシター


ナビ&ETC2.0(まだ取付していません)


いつ取付しようかな
Posted at 2023/12/31 14:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年12月24日 イイね!

2022 車両維持費

2022 車両維持費くるま乗換して
もうちょっとで2年になります

ことしは
自転車落車しりもち未だ完治せず
週末仕事ばっかりでくるま乗れない
乗らんもんで空気抜けてガッタガタ
ホイールボルトがスッ飛んで往生
コロ助に毒盛られて監獄生活
今日も熱っぽいし大丈夫か?
まーまー大凶だったと思います




2022年のGを振り返ります



運転回数 : 10回(雨天0回)
充電回数 : 10回
洗車回数 : 2回(外注2回)
給油回数 : 3回
大黒回数 : 3回(閉鎖1回含)
辰巳回数 : 0回
箱根回数 : 1回

移動距離 : 1,400km
自己通算 : 3,200km
通算距離 : 17,500km

6月のしりもち事故のせいで
長距離運転がしんどいからだに
なってしまいました

↑シートポストの根元が破断

--
2022車両維持費
総合計 : 912,000JPYくらい

今年は大したことしていないので
余計な出費がほぼありませんでした
普通のくるまよりちょっと掛かりますが
車検込でこのくらいなら
びーびー言うほどでもないと思います

以下詳細
--
税金保険
任意保険 : 157,730JPY
自動車税 : 88,722JPY
自賠責他 : 57,110.JPY

合計 : 304,000JPY

あんまり乗らんなら
車両保険どーしよか

と思いましたが
むかし当て逃げされたこともあるし
まーしかたがないか

↑修理費60マンエン(過去の車)

--
駐車場
月極駐車場 : 240,000JPY

じみに響きます
ガレージハウス欲しいけど
騒音問題のない環境は難しいですね

--
燃料代
ハイオク : 37,000JPY

モバイルEnekey
の登録はしてみたものの
最近給油しとらんわ

--
高速代
高速料金 : 12,000JPY

こないだETC-X 登録しました
伊豆箱根方面の有料道路で
利用できました便利です

--
車検
整備点検費 : 246,000JPY

税金込みだと300kくらい
Dより安い?
キャンペーンに乗っかると
どうでしょう?

--
部品費ほか
工具 : 3,000JPY
部品 : 70,000JPY

合計 : 73,000JPY

ちょっと部品代は高い
社販で安く引っ張ってこれたら
いいんですが‥







--
本音は
もうすこし運転したかったとか
1回くらい自分で洗車しろとか
ボンクラナビを更新したいとか
ETC 2.0に付替交換しようとか
車高をもっと下げてやろうとか
ホイールリムを仕上げするとか
助手席足元にネットを貼るとか
バックカメラを移動しようとか
カメラ切替スイッチの増設とか


やりたいことはあるんですが
構っとる時間ないもんでしかたがない
まぁ資金もそんなにありませんが

とにかくからだもくるまも
無事でありますように祈ります



ちなみに
ここに含んでいない実績
カーシェア利用 : 年間60,000JPY / 1,500km
があります

近所に10件以上あるので
全部使用中ってことはないです
よってわが家は2nd不要です
ほしいけど
Posted at 2022/12/24 21:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備
2022年10月01日 イイね!

車検

車検2年に1回の経済危機
車検の時期がやってきました

近くのお店に車検整備の予約したら
次の日に販売店から連絡が来た

ま〜
早いもん勝ちってことで
安く上がればいいな〜



車検+24ヶ月点検整備で
だいたい300,000JPYで済みました

車検
自賠責保険
自動車重量税
その他手数料
点検費用
エンジンオイル交換
オイルエレメント交換
リヤデフオイル交換
ブレーキオイル交換
エラー診断消去

ちなみにエラー内容は
駆動系
排気系
電源系
って言ってたかなぁ

それぞれ
Eギヤセレクターのカプラを抜いた
排気バルブを手動で作動した
バッテリーを外した
時のエラーだと思います

クラッチ残量は80%位
あと10,000kmくらいかなぁ
(67%でおしまい)

ラジエーター冷却水の交換は
また今度

エアクリーナーと
エアコンクリーナーは
安く入手できたので
また今度自分で交換します

本物かどうか知らんけど…






助手席足周りは
配線ぐちゃぐちゃだもんで
気が重いでござるよ
Posted at 2022/10/16 00:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2022年03月02日 イイね!

洗車してきた

洗車してきた今日(3/2)は占い1位の日

なにか不吉な予感がしたので
お休みをいただきました
ほんとは偏頭痛で午前中機能停止

午後から
車両バッテリーを充電するために
ちょっと走行してきました。

雨降る前に‥




雪残ってるじゃん
最悪なんですけど〜

融雪剤を被ったので
戻って速攻で洗車せな


今日はしんどい日だったので
洗車のプロにお任せしました。




普段は自分で洗車しますが
たまにお世話になっております
KeePer Labo

当日予約の飛込でお願いしました

ホイールと下回り洗浄付のBコース洗車



ちゃんとエンジンフードの排気口を
養生していただきました
面倒なのでセルフ洗車の時はやりません

雨の日は車に乗らないし屋内保管なので
水弾き体験って洗車の時だけのような気がする‥

ちょこっと休憩がてら
アンケートの回答していたら
1時間もしないうちに作業完了しました

自分でやると4時間コースなので
3750円(Sサイズ)はお値打ちだと思います

洗車完了時にこれでもかと思うくらい
足回りの水分を飛ばしてるんだけど
やっぱりブレーキがすぐ固着します

今日も発進時に全然進まないので
盛大に空吹かしをかましてしまいました

たいへんごぶれいしました

酷い時はエンジンストールするので
ちょっと注意が必要ですね


さて
くるまの掃除が終わったら
今度はメインの自転車掃除が待っとるのでさっさと帰ります

こっちは塗装部分の乾拭きして


目立つキズをコンパウンドでやっつけて
ガラスコーティング施工して


はい終了
約50分作業

自宅では室内保管しておりますが
出先の駐輪場は屋根がないので
おもいっきり退色していきます

コーティングはそれを保護してくれます

コーティングするのを忘れた部位は
見事に被爆しました

ホイールなんて真っ黒だったのに
今ではゴキブリの背中と同じ色です
(注:リムブレーキなので未施工)


いずれにしても
どっちもつやつや
自己満足な1日でした!

よる雨降ってきた‥‥
Posted at 2022/03/03 12:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年01月01日 イイね!

2021 車両維持費

2021 車両維持費2022初詣の結果

大凶なんて初めて見た







もう1回引いたろか
と思ったけどやめた

これより下にはならん訳だし
前向きに行きましょう


さて
2021年の車両維持費を
勝手に振り返ります

2021年2月14日に車両購入の契約
その辺からの車両維持費になります

--
保険, 税金
任意保険 : 246,310円
19等級 事故あり1年 (-42%) 免責20万円
2022年は157,000円くらいになるそうです

不本意ですが
2年前、以前乗っていた車を
会社で当て逃げされたもんで
自分の車両保険を使っています

そのせいで免責150,000円
+150,000円(3年分保険料割増)
くらい被っています糞

自動車税 : 88,772円
そのほか : 戻り金あり

計 : 299,642円

--
駐車場
賃貸 : 20,000円/月
そのほか : 旧駐車場の敷金など戻り金あり

計 : 196,400円

--
移動費
燃料費 : 59,116円
高速料金 : 17,800円

計 : 76,916円

これはくるまを使った分だけ
移動距離 1,812km
燃費は4.9km/l でした

--
整備, 部品
Gopro9 : 76,062円
窓フィルム : 85,540円
ドラレコ+外部電源 : 42,170円
パドルシフト : 66,000円
DRL : 158,400円
レーダー探知機+OBD2+OKITE : 99,790円
その他工具. 部品 : いろいろ

計 : 664,862円

故障修理は0件 / 0円でした
整備点検費は車両価格に含む(308,000円)

改造しない場合は費用発生しません

--
総計 : 1,237,820円
これは整備点検費用を含んでいません

税金保険 : 250,000円
駐車場 : 240,000円
移動費 : 120,000円
整備点検費 : 600,000円

普段はこのくらいになりそうです‥
Posted at 2022/01/02 02:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備

プロフィール

Gil_5150 と申します しばらく旅行に行けないので くるまに全振りしてしまいました そのくるまですが 休日も仕事が増えたので あんまり乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北米三菱自動車(純正) ステンレスフューエルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 14:56:25
雨の日のボクスター維持運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:13:30
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:57:09

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
漫然と買いたい買おうと念じて15年余… 毎年神社で願掛けしておりました 2021年は丑 ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
写真はカタログを拝借 いちばん最初に買っ(てもらっ)た原付 実家から下宿先まで乗って帰 ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
SCOOPY いっぱい乗りました 4stは52km/hくらいで頭打ちするので 駆動系を ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
過去所有のくるま AT車が退屈に感じてしまい、 MT LHD に戻ってしまいました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation