2024年05月10日

ゴールデンウィークの最終日
茨城県某所のテストコースに
お邪魔しました
⭐︎うちは5/6から仕事なの⭐︎
朝渋滞はまるといやなんで
大黒PA経由
外国人観光客が
レンタカー借りてみえました
のんびり前泊で臨みました
洗車したばっかなんですが
虫がいっぱいくっついてる
暖かくなってきたところて出発
集合時間ギリギリでした
前泊したんだけどな〜
着きました
当日は緊張しっぱなしで
写真ほとんど撮ってないという
なかなか皆さんバカッ速
ついていくのがやっとでしたが
自己申告 300km/h 達成(メーター読み)
貴重な経験をすることができますた
詳細?は動画作成したので
よかったら見たってちょうだい
帰りは最初っから渋滞
5時間かかった
ナビ直しといてよかった〜
そのかわりフロントリフターの
電源落ちててちょっと凹む
それにしても
このくるまで長距離運転は
やっぱからだに悪いわ
年齢のせいか
Posted at 2024/05/10 22:08:27 | |
トラックバック(0) |
イベント
2022年05月11日
毎年恒例のイベント
自動車税の
納税通知が届きました
むかしむかし
爪に火を点す生活のころ?は
滞納直前まで待った
してもらったりしましたが
さっさと
手続済ませて
しまいましょう
うちは一家に1台なので
自動車税:88,722円でおしまいです
カード払い手数料たけーなー
固定資産税も
webで支払できるみたいですが
ちょっと金欠なので
そっちは口座引き落としでお願いします
うちの3大金欠イベント
3月: 任意保険
5月: 自動車税
10月: 車両点検
今年は車検が控えておるので
暫くおとなしくしておきます
つい先日
くるまのイベントに参加してきました
久々にくるまを転がしました
たまには
エンジンぶん回さないとね
イベント参加すると
高揚するせいか悪魔の囁きが聞こえます
やっぱり車高下げたいなー
ホイール換えたいなー
その前にヘルメットでしょ
いかんて
おかねないのになにいっとるの
ちーとないがまんしやーよ
やっぱり車検終わるまではおあずけ‥
コレはいただいたお写真ですが
日ごろの不摂生を激写されました
余肉を絞り取る必要がありますね
サーキット走行のあと
洗車をし(てもらい)ました
Oh!
WTF?
またこんど
ミガキすることにします
Posted at 2022/05/13 01:47:13 | |
トラックバック(0) |
イベント
2022年02月22日

せっかくGopro買ったので
動画撮影を練習してみる
2022年2月22日
22時22分の出来事です
急いで現場に直行
ギリギリ間に合ったわ
つーか慌ててて
結局iphoneで動画撮ってるし
編集はGoproアプリってことで
もうちょっと学習要です
くるまの表示は
22:22
22.02.2022
なんとなく語呂がよろしいようで
エンジンスタート
Take 1 で撮ったった〜
Is everybody ready?
Let's go〜‼︎
まぁ、時刻合わせ直せば
取り直し出来るんですが
インチキなしで撮りました
(窓開ければよかったかも)
およそ1分間の爆裂排気音
だいぶやかましいです
冬場のコールドスタートは
特に威勢が良いと感じます
すぐエンジン切って再起動すれば
ちょっと穏やかっぽいですが‥
どっちみち自宅ではむりっぽいです
ちなみに納車の時に
屋内でエンジンスタートしたら
嫁はんにかなり嫌な顔されました
キイロ号の第一印象は
爆音悪臭さいあくだったみたいです
Posted at 2022/04/01 12:36:30 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記