2024年05月20日

先日の走行会で
手に汗握る全開走行したもんで
クイックブライト+水拭き3回で
グローブを洗浄しました
なんかかぴかぴになっちゃったけど
まぉいいか
で
グローブを届けに
ちょっと車庫に寄ってきました
やること2件
・フロントリフター
スイッチ不灯, 不動確認
しようと思ったが
今度フロントカメラつける時に
まとめてやっつける予定です
・フロントバンパー
外観チェック, タッチアップ
いちおう塗料は入手済
先日は眩しい太陽光の下
フロントバンパーの飛び石が
よく見えなかったので
今回は大ッ嫌いなLED灯を照射して
外観検査してみました
こはいかに
コーティングごとふっ飛んで
下地に大量クイコミキズあり
こんなんツッと直せれすか〜
余りにもクレーター多すぎで
ちょっと諦めの境地です
ま, ボディ色かキイロだもんで
まだ目立たんだけヨシとしようか
(もう見えちゃったけど)
イロイロ考えていたら
腹が減ったので
ご飯食べに行きました
その他からあげ10個頼んで
おっさんは満足しましたとさ
えっ?
くるまの評価?
またこんどこんど!!
Posted at 2024/05/20 22:44:02 | |
トラックバック(0) |
修理
2024年05月10日

ゴールデンウィークの最終日
茨城県某所のテストコースに
お邪魔しました
⭐︎うちは5/6から仕事なの⭐︎
朝渋滞はまるといやなんで
大黒PA経由
外国人観光客が
レンタカー借りてみえました
のんびり前泊で臨みました
洗車したばっかなんですが
虫がいっぱいくっついてる
暖かくなってきたところて出発
集合時間ギリギリでした
前泊したんだけどな〜
着きました
当日は緊張しっぱなしで
写真ほとんど撮ってないという
なかなか皆さんバカッ速
ついていくのがやっとでしたが
自己申告 300km/h 達成(メーター読み)
貴重な経験をすることができますた
詳細?は動画作成したので
よかったら見たってちょうだい
帰りは最初っから渋滞
5時間かかった
ナビ直しといてよかった〜
そのかわりフロントリフターの
電源落ちててちょっと凹む
それにしても
このくるまで長距離運転は
やっぱからだに悪いわ
年齢のせいか
Posted at 2024/05/10 22:08:27 | |
トラックバック(0) |
イベント