• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micchiyのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

聞いてみた

聞いてみた今日の夕方、エンジンをOHに出しているところに状況を聞いてみた・・・

ブローの状態はリアローターのアペックスシールが2枚割れていたとのこと・・・

ブローの原因については、確定は出来ないが、シールのクリアランスが広すぎるためカタカタと振れて、その衝撃で割れた可能性があるのと、やたらカーボンが多くアペックスシールの動きが渋かった等々・・・

前期特有?のエンジンの製造上のくぁwせdrftgyふじこlpとか(^_^;)ここでは書けないようなこともw
まぁ多分皆さん聞いたことがある事かも・・・


いろいろと話を聞いて、一番気になったのはカーボン蓄積・・・担当メカさんはしきりにこのことを強調していましたね・・・

ただ、メタル部分は非常に綺麗でオイルとの相性は良かったとのこと・・・
ってことは、やはりオイルが燃えにくいってことなのかな・・・



あと継続して使ってたコレも効果無いってことだな(爆)w


やっぱREはオイルが肝ってことなのかな?またオイルで悩みそうだ・・・

Posted at 2009/10/13 21:27:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年10月12日 イイね!

やっぱGPマシンはかっこえぇハート

やっぱGPマシンはかっこえぇハート広島交通科学館に行ってきました。
バイク乗りまたは好きな方はお勧めですw

今日は疲れたので簡単ですがご了承くださいw
某ミクなフォトに数枚載せてます。


追加
フォトギャラリー
Posted at 2009/10/12 22:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月11日 イイね!

ほんとにM?

ほんとにM?この前、タカタでレンタルカートに乗ったのですが、その時から「やっぱフルフェイスが欲しいなぁ」等と思い始め、某オクとかに出ている安いフルフェイスでも買おうと某オクを徘徊・・・

結構いい感じのヘルメットが5,000円台からあったので、買う気モードになったのですが・・・
いざ入札しようと思うと、「いや、やっぱもうチョイまともそうなヤツの方が安心出来るかも・・・」と思い始め
なんだかんだと、結局
スコーピオンというメーカの“EXO-1000”というヘルメットにしてみました。

これにした理由は・・・

1.デザインがかっこいいw

2.何やら面白そうな機能が付いているww

3.バイクメーカー、スズキの
純正アクセサリーとして採用されているメーカーのフラッグシップモデルという信頼性。


画像を見ればわかりますが、なんとシールドが二重になってます!!
これはトンネル進入など、急に暗い所に入っても対応できる機構で、バイクのツーリング時には役に立ちそうです!結構便利かもw

あと、頬パッド内にエアバックがあり、ポンプでふくらまして顔とのフィット感を微調節出来ます!



んで、今日仕事から帰ったら段ボール箱が届いてました。
早速開けて、被ってみると・・・

あれ?結構きついんですけど?・・・

私の頭のサイズは55cmなので、アライのヘルメットではSサイズでも行けるくらいなんですけど、このヘルメットはMサイズなのに・・・・


Sサイズよりキツイってど~ゆ~こと?(爆)


まぁ、被れないことはないのですが、脱ぐときに耳が痛いです・・・(T_T)

また、よく見ると前アゴのエアインテークの取り付け部分の下に接着剤が垂れた後をテキト~なヤスリで削ってあるだけの処理・・・
国内製品だったらクレームもんですよ・・・(^_^;)

ま、安かったしいっかw



Posted at 2009/10/11 00:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年10月07日 イイね!

ア○テッ○ァの二の舞にならなければ良いんだけど・・・


 トヨタ自動車は、10月21日のプレスディで幕を開ける第41回東京モーターショー出展車の概要を発表した。

 今回のトヨタの出展テーマとしては、“ハーモニアスドライブ、人と、地球と走る、あたらしい明日”をかかげる。

 最大の注目は、“FT-86コンセプト。”その名から想像がつくように、小型FRスポーツのコンセプトで、大人気を博したAE86(通称ハチロク)の復活を期待させるモデルだ。

 特徴は、ドライバーがコントロールしやすいコンパクトなサイズ感と、新時代のスポーツカーにふさわしい、2リッターNAエンジンを組み合わせたこと。

 サイズは、全長4160mm×全幅1760mm×全高1260mm、ホイールベース2570mm。現代の水準から考えるとコンパクトで、車重も軽く仕上がっている模様だ。

 注目のエンジンは、低重心な水平対向式を採用。スバルとの協力体制がカタチになりつつあることを予感させる。







だそうだ・・・
でも、水平対向って・・・(^_^;)


と、言いつつめっちゃ気になる(爆)w


ってか16Xどうなったの?マツダさん・・・
Posted at 2009/10/07 00:00:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月06日 イイね!

くそう・・・

くそう・・・某御方のブログに触発され・・・
もう一度買いに行ったら、
あった(・∀・)!



と思ったら普通のヤツでした・・・orz

悔しいので通常の200%の早さで食べたった(TωT)oマイウ~
Posted at 2009/10/06 21:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ポジション球脱落
またやってもうた(´;ω;`)ブワッ」
何シテル?   07/05 21:09
元FC、FD、SE乗り ロータリーをこよなく愛する逝け麺des 自分でチマチマと自作パーツを作るのが好きです。 趣味で雅楽をしています。 ロータリーか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
45 6 78910
11 12 13 14 151617
18 192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) HUB UNIT COMPL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:11:02
[スバル インプレッサ WRX STI] フロントピロ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:57:00
[スバル WRX STI] OHLINS DFV ピロアッパーベアリング交換(フロント①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:55:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初年度登録 2011年平成23年8月 納車時走行距離 114,404km 標準ホイー ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 ホンダ CBR1000RR(SC57)後期
じゃじゃ馬な子です♪ '07年モデルのレプソルカラーの中古 ショップで商談時には国内 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
納車時走行距離 11,587km 純正タイヤサイズ 前 120/70R15 56H 後 ...
輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー 輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー
ORBEA ORDU SILVER レッドカラーです。 TTフレームですがドロップハン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation