• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micchiyのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

レオ君、名変後いきなりトラブル!?

レオ君、名変後いきなりトラブル!?29日の昼頃、
広島市内の陸運支局にて、無事名義変更を済まして自宅に帰る途中、後約30kmと言う所でオイル警告灯が点灯!

理由が分からずに、取敢えずペースを落として原因を考える・・・

油温が上がり過ぎてる?!
いやいや、そもそも油温計なんか付いてるバイクなんかめっにないし(油冷は除く)

油量が減った?!
いやいや、ロータリーじゃあるまいしw

ま、まさか油圧が無い?!
マズイ!それは非常にマズイ!

取敢えず、自宅に着くまで五感センサーをフル稼働させながらなんとか自宅にたどり着き、用事が有るため暫くレオナルド君を休ませ、夕方にチェックをしました。

オイルの量は問題なし、汚れもほとんどなし・・・

エンジンを掛けてみても、普通に掛かるし、異音らしい音もない・・・

でも、オイル警告灯は点いたまま。(>_<)

その晩、家族が皆寝静まってからネットで検索しまくり・・・

空が明るくなり始めた頃に、それらしい情報を見つけました!

んで、本日夕方、雨が止んだ隙に解決法を試してみました。

結果は見事に警告灯が消えました♪

んで、そもそもあの警告灯は油温でも油圧でもなく、オイル交換時期を知らせる警告灯だったのです(^_^;)

シート内のバッテリーボックスの中にあるリセットボタンを押せばリセットされ、また3000km後に点灯するようです。

原因が分かり、それも大したことないものだったので一安心w

リセット方法はコチラ
Posted at 2012/06/30 23:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月24日 イイね!

久々の車弄りネタですw(不良在庫整理w)

久々の車弄りネタですw(不良在庫整理w)最近めっきり車弄りネタがありませんでしたが、(^_^;)

今日の午前中、嫁さんが子供連れて出かけたので、数日前からブレーキ残量警告インジケーターが鳴り始めたので、パットの交換をしました。

最初はサーキットでももう使わないであろう、よっくさんから頂いたCC-Rgを入れてとどめを刺そうと思っていたのですが、箱を開けてびっくり!



なんと!CC-Rの新品ではないですか!!


プチパニック状態で記憶を呼び戻すこと約15分w

そういえば、ヤフオクに出品されているのをゲットしたことを思い出し一安心(^_^;)


詳しくは整備手帳
Posted at 2012/06/24 22:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年06月22日 イイね!

むはっ♪

むはっ♪プチDIYリフォームの材料を買うどさくさに紛れてインパクト買ったった(^o^)
Posted at 2012/06/22 15:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月15日 イイね!

自転車日記まとめてw

最近の自転車関係の日記を書いてなかったのでまとめてアップですwww



6月4日


やっと念願の?w友達と広島空港のサイクリングロード、ラブラブツーリングに行くことが出来ました♪
彼はロードを持ってくると思いきや、折り畳み自転車ですと!?
国際レースも開催されるというサイクリングロードをナメてます( `_ゝ´)ムッ
昼過ぎ、彼の方が早く付いて受付も終わったとのことで、私も急いで準備~受付。
走行料はたったの100円!(正確には無料なのですが、設備維持協力金として寄付してねってことでw)
最寄りの駐車場も300円!!

スタート後、軽い下り坂や上り坂があり、5分も走らない所に大会用のスタート・ゴール地点の広い道に出ます。セスナくらいなら離発着出来そうなくらい広く景色も最高♪直線の終りには空港滑走路が目の前に!かなり近いのでド迫力の旅客機の写真が撮れそう♪
そこからしばらく下りが続き、景色を楽しみながら走ることが出来ました。後半は登り基調ながら適度なアップダウン。後半、そこそこきつい登りが数か所あり、空港を見渡せる展望台にも行けます(画像の所)
展望台を出ると数百メートルでコースの出入り口に着きます。
全体的に平坦な所や直線もほとんどなく結構テクニカルなコースですが、かなり楽しかったです。

因みにタイムは一周約40分でした。
友達曰く、実業団の人たちは20分で走るそうです!アリエネーw
その友達のタイムは30分だそうで・・・しかも折り畳みでwww

えぇ、余裕で走ったように書きましたが、実は・・・・
友達の方が余裕ぶっこいてますたwww orz

私は息も絶え絶えに・・・クソウ、いつか・・・いや、なんでもないです(>_<)












6月5日

ラブラブデートのその晩に実家へ手伝いに帰り、翌日郵便局へお使いに行くのにとーちゃんのマシーンを拝借w
何気にこのマシン、登り最強なのでわ?www サイコフレームいや、電動アシスト恐るべしwww












6月6日

事前に帰る事を伝えていた里の友達と、もう一人の友達の家に自転車でおじゃましました。(夜9時にw)
場所は私の実家からひと山越えた所、距離約8km

帰り際に、「そういや、最近クマが出るらしいじゃん!」という話題で盛り上がり、帰る途中の峠道(もちろん真っ暗)で道路脇の草むらから「ガサガサ!!」っという音にマジビビりwコケそうになりました( >Д<)ヒョエー

時々、テレビで自転車に乗ってるおじさんがびっくりした時にハンドルをプルプルさせながらコケるシーンを見ますが、本当にハンドルプルプルなるんですねwww

いやぁ~、マジでビビりましたw









6月13日

ずっと前からやりたかった、SHIMANO 105フルコンポ化を発動!
先ずは大物のコントロールレバー(って言うのか?w)とコンパクトクランク&BB
最初はすぐに付けるつもりでいましたが、レバーはよくよく考えると10S用でしたw今使っているSORAは9Sなので、今使えるのはクランクのみ・・・んならば全部そろえてから交換しよう!ということで、夜な夜な箱を開けてはニヤニヤしてますwww

Posted at 2012/06/15 03:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI フリント ハブベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333882/car/3050709/8354297/note.aspx
何シテル?   09/05 01:23
元FC、FD、SE乗り ロータリーをこよなく愛する逝け麺des 自分でチマチマと自作パーツを作るのが好きです。 趣味で雅楽をしています。 ロータリーか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

brembo STI キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 00:12:15
[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) HUB UNIT COMPL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:11:02
[スバル インプレッサ WRX STI] フロントピロ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:57:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初年度登録 2011年平成23年8月 納車時走行距離 114,404km 標準ホイー ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 ホンダ CBR1000RR(SC57)後期
じゃじゃ馬な子です♪ '07年モデルのレプソルカラーの中古 ショップで商談時には国内 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
納車時走行距離 11,587km 純正タイヤサイズ 前 120/70R15 56H 後 ...
輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー 輸入車その他 オルベア オルドゥ シルバー
ORBEA ORDU SILVER レッドカラーです。 TTフレームですがドロップハン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation