
本日で今期の業務は終了しました~。
色々あった1年、疲れた疲れた・・・。
これから1ヶ月ちょっとお休みします。
何日間かは重機の整備点検修理なんかしますが基本的にフリーです。
で、今日は昼前に仕事が終わり帰宅。
天気も良く気温もプラスだったのでVOXYを丁寧にワックスがけ~。
久々に輝きが戻りました。
他は妻のバイクを乗り出しに向けて準備をしてました。
隼の外装のヤスリがけです、後々全塗装しちゃいます。
ちゃんと工場に預けてピッカピカにしてもらいます!
ほぼ全損状態だった外装類は地道にオークションで中古品を仕入れて完璧に揃いました。
色はバラバラですが塗装前提だったので問題無し。
曲がっていた後ろのシートレールも交換済み。
色を気にしなければ堂々と公道を走れるまでに復活しております。
そこで事件が!
パーツをバラしてしまうとやりにくいので車体に装着したまま擦りました。
粉だらけにしてはいけないのでその都度その都度エアーで飛ばしながら。
元の色が見えなくなり統一感が出てきた、タンクは面倒なのでまだ移植してません。
んで、マフラー側に回りせくせく擦っていたら・・・。
ガシャーン! って・・・(滝汗)
倒れました・・・・・・・・・・・・。
スタンド側だったら体張って阻止したのに~。
事故った際にスタンドをHITさせたらしく直立気味になっていたんです。
いつもガレージではスタンド下に板を敷いていたのですが事故ってから板を入れると倒れる状態になっていたんですよね。
この状態はわかっていたのですが、奇しくも土曜日に中古品をオークションで落札してもう少しで届くって時の出来事でした
とりあえず塗装前で良かったのか、悪かったのか・・・。
新品のミラーが傷だらけになりクラッチレバーがボッキリ折れました。
スリ傷多数、順調にきていた復活もここで痛恨のミスをしてしまいました。
Posted at 2009/03/09 22:32:38 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記