
日に日に暖かくなってきてますね。
何やら道内でも明日は30度超えする所もあるとか。
満足にバイクに乗れるのももう少しでしょうかね~。
そろそろバイク屋に預けている自分のマシンも戻ってくるんでガレージ内の清掃をしてみました。
ハシゴ使って壁を隅々まで拭き拭き。
やりだしたら止まんない性格なんで・・・。
仕事疲れもなんのそのです。
妻には「なんで毎日そんなに動けるの?」なんて言われます(笑)
自分でもよくわかりませーん(・・*)ゞ
最近車の方の弄くりが停滞しちゃってます。
仕事から帰ってきてなんやかんやしてると、いくら日が長くなってきているとはいえすぐ暗くなっちゃいますもんね~。
暗い所で何かするとヘマしそうなんでやめておいてます。
別にバイクばかりに情熱を注いでいた訳ではないですよ~。
これにはカラクリ?があるんです。
画像を見てもちょっとわかりづらいかもしれませんがバイクを停めているのは家の中です。
プチビルトインガレージとでも言えばわかりやすいでしょうか。
一軒家なら大体1階には居間の他に1つくらい部屋があると思います。
我が家はその1部屋分を小さい車庫兼工房みたいな風にしてあるのです。
もちろんバイクを外から入れて玄関に行かなくても家に入れます。
と、いった感じなので雪が降っていようと外が真っ暗であろうとここでならいつでもバイクの弄くりができるんです。
やはり最初の考えでは当然車が入れるガレージを家にくっつけてやる!でした。
でも、現実はそううまくいかないもんです。
家の設計段階でハウスメーカーさんと色々試行錯誤したのですがこれが限界でした。
でもせっかくなのでショールーム風に大理石調床パネルやバイクを照らせるスポットライトを配置したり壁紙はコンクリートみたなのにしたり遊び心も忘れてません。
おふざけで外のドアにアメリカのブリキ看板を付けているので不審に思われているかも(笑)
※心霊写真に見えますが窓から覗いてるのはウチのニャンコです。
Posted at 2008/04/30 23:35:34 | |
トラックバック(0) |
ごちゃまぜ | クルマ