• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぶ?のブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

疲れた~(TヘT;)

疲れた~(TヘT;)日曜日に行ってきました札幌ドーム。
強行スケジュールで疲労がピークです・・・。
総走行距離は700km弱、土曜日日曜日いずれも3時間程の睡眠しかとってません!
若い頃はこんなの平気だったのになぁ。
行きはなんとか大丈夫でしたが帰りはフラフラ。
普段乗らないような高速も利用しました。
妻と交代しながら夜中の3時に帰宅。

そういえば肝心の試合は延長戦の末に負けちゃいました。
これも疲れ倍増の原因か!?(笑)
まぁ、しょうがないしょうがない。

今日は皆さんの所に徘徊はせず素直に寝させてもらいまっする。


そういえば明日はちょっと楽しみがあります。
妻のバイクを入れ替えまして・・・。
明日納車なのです。
最近オイラのバイクを乗るようになった途端これですからね~。
Posted at 2008/07/29 22:53:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごちゃまぜ | スポーツ
2008年05月04日 イイね!

最高のゴールデンウィーク!

22時頃無事に帰宅しました。
3日4日と札幌に行ってましたが久々に充実した最高のゴールデンウィークとなりました!

まずはメインの野球観戦。
試合内容、結果とも満足でした~。
合間合間で楽しませてくれたりファンサービスもありすごく良かったです。
行きは手ぶらでしたが帰りには両手にはファイターズグッズが満載でした(笑)
家族でハマりました、帰りの道中では次いつ行く?なんて話ばっかりしてましたね。


そして事前にうまく連絡を取り合い、その日の夜に実現したお友達登録しているakiakikoさんとのプチナイトオフ!

待ち合わせ場所を親戚に聞いたものの、情けない事に場所がわからなく迷ってしまったり野球の試合が予想外に長引いてしまい集合時間を遅くしてもらったりと多大なご迷惑をかけてしまいました。
この場をかりてお詫びします、本当に申し訳ございません・・・。
いきなり電話をかけたりしたのにすごく優しく接してくれたakiakikoさんはすごく良い方で時間を忘れて話をしていましたね~。
日中は暖かかったのに夜はなかなか冷えていて途中口が回らなくなる時もありましたが、公式オフに行けなかった自分なのでこうしてお会いできてとても嬉しかったです。


他は地元でお世話になっていたバイクグッズ関係のお店が昨年札幌へ移転したのでちょっくら顔出しに行ったり、小さい頃からお世話になっている親戚の家へ行ったりとハードなスケジュールながらとても満足した2日間でした。
そういえば念願のスーパーオートバックスにも初めて行きました、欲しい物だらけでしたが見るだけで我慢して帰ってきてしまいましたが・・・(笑)


今回の走行距離は730km程、帰りにふと気付いたのですがすでに6千キロを超えてました~ちょっと前に5千キロ超したと思ってたのに!
道は多少混んでましたが行き帰りとも異常は無く家に帰ってきました。
休みはまだ一日ありますが明日はゆっくりしたいと思います。

Posted at 2008/05/05 00:27:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごちゃまぜ | クルマ
2008年04月30日 イイね!

4月も終わりですね~

4月も終わりですね~日に日に暖かくなってきてますね。
何やら道内でも明日は30度超えする所もあるとか。
満足にバイクに乗れるのももう少しでしょうかね~。
そろそろバイク屋に預けている自分のマシンも戻ってくるんでガレージ内の清掃をしてみました。
ハシゴ使って壁を隅々まで拭き拭き。
やりだしたら止まんない性格なんで・・・。
仕事疲れもなんのそのです。

妻には「なんで毎日そんなに動けるの?」なんて言われます(笑)
自分でもよくわかりませーん(・・*)ゞ

最近車の方の弄くりが停滞しちゃってます。
仕事から帰ってきてなんやかんやしてると、いくら日が長くなってきているとはいえすぐ暗くなっちゃいますもんね~。
暗い所で何かするとヘマしそうなんでやめておいてます。

別にバイクばかりに情熱を注いでいた訳ではないですよ~。
これにはカラクリ?があるんです。
画像を見てもちょっとわかりづらいかもしれませんがバイクを停めているのは家の中です。
プチビルトインガレージとでも言えばわかりやすいでしょうか。
一軒家なら大体1階には居間の他に1つくらい部屋があると思います。
我が家はその1部屋分を小さい車庫兼工房みたいな風にしてあるのです。
もちろんバイクを外から入れて玄関に行かなくても家に入れます。
と、いった感じなので雪が降っていようと外が真っ暗であろうとここでならいつでもバイクの弄くりができるんです。

やはり最初の考えでは当然車が入れるガレージを家にくっつけてやる!でした。
でも、現実はそううまくいかないもんです。
家の設計段階でハウスメーカーさんと色々試行錯誤したのですがこれが限界でした。
でもせっかくなのでショールーム風に大理石調床パネルやバイクを照らせるスポットライトを配置したり壁紙はコンクリートみたなのにしたり遊び心も忘れてません。
おふざけで外のドアにアメリカのブリキ看板を付けているので不審に思われているかも(笑)


※心霊写真に見えますが窓から覗いてるのはウチのニャンコです。
Posted at 2008/04/30 23:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごちゃまぜ | クルマ
2008年04月25日 イイね!

今日は結婚記念日☆

今日は結婚記念日☆どうもこんばんは。
仕事が始まってからダルダルでした。
いつもの早起きになりそろそろ体も慣れた頃かなと思っていたら、今日は雨で休みになりました。

本日はタイトル通り結婚記念日でございます。
ん~何年目じゃ??
まぁいいか(笑)
特に何もしてあげられませんが画像の物をプレゼント~。
あ、正確に言うと買うのを承諾したと言う方が正しいかも。
それにしてもバイクのマフラーって高いなぁ・・・。
VOXYの車高調買えそうな勢いなんですけど!(汗)
しょうがないよね、バイクは妻の趣味なんだから。
自分のバイクもありますがこれまで弄るとキリがないので我慢してます。

最近は一旦車弄りは停滞させて妻のマシンをカスタムする日々が続いていますね。
これがまた大仕事なんです、穴開けた削ったなんかの加工三昧。
光具合に納得いかない所もあったのでバフがけなんかも。
こちらも車に負けず電球類をLEDに変更したりと頑張ってます。

楽しんでいる面も多々ありますが、普段の感謝の意味を込めて手をかけています。
自分の車弄りも容認してもらってますしね~。
Posted at 2008/04/25 18:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごちゃまぜ | クルマ
2008年04月20日 イイね!

明日から仕事!

長かった春休み?も終わり明日からいよいよ仕事となりました。
早起きがまた始まっちゃいます、明日からまた4時半起きですな・・・。
弄くりペースダウンしますが、その分いっぱい稼いで新たなパーツを仕入れれるように必死で頑張りますよ~。

Z.T.A北海道地区初のオフ会は無事終了したようですね。
幹事のakiakikoさんからコメントがありホッとしました。
寒かった道内もこれからどんどん暖かくなっていきますし次回は是非参加したいです。
今の目標は弄くりではなくあのフォーメーションに加わる事ですね(笑)


今回のオフ会の不参加要因だった娘の部活の試合も2戦勝利し来週の準決勝までコマを進める事ができました。
隣町での開催で空き時間があってもどこにもいけず学校でほぼ缶詰状態でヘトヘトになりましたがとりあえず勝ったって事で良かったです。
Posted at 2008/04/20 21:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごちゃまぜ | クルマ

プロフィール

車やバイクなどが好きです。 好きな言葉は『DIY』 趣味は広く浅くがモットー 自己破産しないように日々格闘中 夢は息子の車を弄る事!(現在8歳) 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ヴォクシーが手狭になったので交換! 古くなっちゃった・・・ でも内外装は全然こっちのほう ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
カスタムを楽しんでます
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
アルファードだけでは不便になってきたので
その他 その他 その他 その他
妻のメイン車ですがオイラのサブ機で(笑) 夫婦でこのロー&ロングなスタイルに惚れました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation