• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぶ?のブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

今日の貼りネタ(ドアハンドル編)

今日の貼りネタ(ドアハンドル編)そろそろコメント書くのも嫌になってきた頃と思います、スルーも大歓迎です(笑)
まだなんとか頑張っている貼りネタシリーズです。
今回はドアハンドル!
皆さんがメッキに交換してるのをいいないいなと眺めていました。
でも、今まで自分の手の加えた一連の流れを考えるとやはりカーボンになるのはしょうがないですね。
って事で作ってみました。

でも、ただ貼るだけではございません。

フルカバーではなく、こだわりのハーフタイプ!

偉そうに書きましたが、最初は全面に貼ろうと思ったけど一個作ってやめました・・・。
だってすごーく面倒なんだもの・・・。
一個作った集中力を維持できなさそうだったので早々と諦めてハーフタイプに変更しました。
今までは「貼り」がメインでしたが、今回は「切り」の精度が要求される作業でした。
段差に沿って切り抜きますからね。

でも、ボディカラーが濃色だったので助かりました。
ちょっとくらい曲がってもわかりませんから~。
それと同時に手を加えても目立たないって事にもなりますが・・・。
まぁ、目立たないのはいつもの事ですけどね(笑)

うまい具合に今までの作業で残った半端なのをうまく利用して地球に優しい弄くりでした。



今回の作業にあたって、お友達の「たけっち77さん」「みやっくさん」の整備手帳を参考にさせてもらいました。
この場を借りてお礼申し上げますm(._.)m
自分にはドアハンドルの取り外し作業の説明は非常に困難であります(笑)
Posted at 2008/03/23 16:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ
2008年03月21日 イイね!

今日の貼りネタ(ドアミラー台座?編)

今日の貼りネタ(ドアミラー台座?編)またまたやっちゃいました・・・。
すごーくさり気ない部分の貼りネタ。
要所要所をカーボンで引き締めていきます。
完全な自己満足なり~。
わざわざボディカラーを廃してまでやる必要あるのか?って声も多々聞こえてきそうですが(汗)
これを見てやりたくなった「変わり者」の方達は整備手帳をご覧下さいね~。

ちゃんとドアミラーをバラしてやりましたよ。
いい仕事をするにはしょうがないんです。
そんな苦労に見合わないこのさり気なさ・・・。
うーんビミョー(笑)
それでも我ら『カーボン党』は何か外せる物はないか日々研究してるのです。
Posted at 2008/03/21 11:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ
2008年03月16日 イイね!

貧乏内装パネル完成

貧乏内装パネル完成長々と書いてきた内装のフィルム貼りですが、これで元々シルバーだった部分はほぼ埋まりました~(前席のみですが)
どんなものかとチャレンジしてみましたが、とりあえず完成です。
3500円のフィルムでここまでできれば上等っすね。
疲れた疲れた。
後から思ったんだけど、外装カーボンなら内装も一緒にすれば良かったと思ったりしてます(汗)
今更遅いので飽きたらイメチェンですね~。

そういえばこの日の日記で妻がパネルキットを買ってくれると言ってましたが、よーく考えるとパネルはせっかくフィルム貼ったんだし、多少の悪い部分はあるもののこのままで我慢して似たような値段のシートカバーを買う方が雰囲気もガラッと変わるしいいのではないかと思うんです。
交渉してみる価値はあるなぁ。・・・。

Posted at 2008/03/16 00:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ
2008年03月14日 イイね!

カーボンアイライン制作しました

カーボンアイライン制作しましたそろそろしつこくなってきた貼りネタでございます。

今日はリヤエアコンの枠に貼り貼りしようとしましたが全然取れずに断念しました・・・。
その代わりこんな物作ってみました。
前回のリヤガーニッシュが目立たなかったのであまり変化の期待はしませんでしたがカーボンのフィルムが余っていたのでちょいとお遊びです。
10分程でちょちょいと完成。

完成しましたが、
やはり・・・・

目立たない・・・(爆)

やはりダークバイオレットのボディカラーに溶け込んでしまいます。
濃い色ならメッキじゃないとダメですね~。
ホワイト系なら元々この部分は白だから変化は感じられるでしょう。

また何か探します・・・。
Posted at 2008/03/14 18:19:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ
2008年03月13日 イイね!

今日の貼りネタ(内装編)

久々の貼りネタ内装編です。
なんだかネタが統一されてなく車の中や外を行ったりきたり。
毎日貼れる物はないか物色中です。
そんな変なオッサンがお送りする貼りネタシリーズ。
まずは「インサイドドアハンドル周りのフィルム貼り」
前に諦めてしまった超難解なスライドドアの方はさておき、こっちなら出来ると確信しチャレンジしました~。

出来はまぁまぁかなぁ(いつもの事ですが)
面積が大きいぶん大変ですがなんとか完成。
こうなるとメッキのドアハンドルが欲しいっすね(爆)
助手席の方からやってたんですが、完成して次は運転席じゃ!と思ったのも束の間・・・。

フィルムが足りませんでした!(笑)

アイタタタタタ・・・・・

財布にはフィルムを買うお金もなく・・・。
しばらく途方に暮れてました。

悩んでいてもどうしようもなかったので、余っていたやつでハンドル横部分の所に貼りました。

この曲線大丈夫か!?と思いましたがここは伸びるフィルムの本領発揮です。
ドライヤーをジワジワあてながら慎重に仕上げました。

色々計画してるのですがフィルムが無くては何もできません。
しばらくは助手席部分のみ黒木目調です(笑)


そういえば、フォトギャラリーに今まで制作した物を載せてみました。
Posted at 2008/03/13 18:25:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ

プロフィール

車やバイクなどが好きです。 好きな言葉は『DIY』 趣味は広く浅くがモットー 自己破産しないように日々格闘中 夢は息子の車を弄る事!(現在8歳) 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ヴォクシーが手狭になったので交換! 古くなっちゃった・・・ でも内外装は全然こっちのほう ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
カスタムを楽しんでます
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
アルファードだけでは不便になってきたので
その他 その他 その他 その他
妻のメイン車ですがオイラのサブ機で(笑) 夫婦でこのロー&ロングなスタイルに惚れました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation