• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぶ?のブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

届いたけど・・・

届いたけど・・・あ、織田裕二か山本高広風に言ってみて下さい。

セカ○ドステージの~

カーボンピラーガーニッシュが~

キタ~~~

( ゚∀゚)・∵. ブハッ
しかーし。
もう終わったけど何で安売りしてんねん・・・。
そればかりか追加料金発生するけどバイザー装着車用に加工もしてくれるとは。
届いたばかりなのに正規の料金でした。
2日前に届いてましたがガックリして書けませんでした(笑)
しょうがないかぁ。
タイミングが合わなかったって事ですねん。

へコんでいてもしゃーないんで、とりあえず寸法を取り加工してます。
本日は片側で終了で~す。
カーボンの柄が思った以上に細かい為かそのままつけるとピラーに光沢が出ただけのように見えるので、これに今まで外装に貼ってたカーボン調フィルムを貼ろうと思います。
それならメッキにしとけよオイ。
飽きたら剥がしてメッキバージョンみたいな~。

Posted at 2008/06/11 22:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ
2008年05月30日 イイね!

型はできました

型はできましたとりあえず型はできました。
パチンとはまると快感です(笑)
こんなのを黙々と食卓テーブルの上でやってました。
まったく変なヤツです。
よし、後は勇気ですね。
まだこんな事やんなくてもいいかなぁなんて考えてたり。
でもね、何かオリジナリティーを出さないと自分的につまらないのです。

たいした意味の無さそうな弄くりですけどね・・・。
誰も気付いてくれなさそうだし~。

時間も必要ですね。
サンダーやドリルを日曜日の朝っぱらから使ったら迷惑ですもの・・・。
焦らない焦らない。
日曜はバイクのプチツーの為何も弄くれないでしょう。
さぁ、Xデーはいつ?

Posted at 2008/05/30 23:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ
2008年05月19日 イイね!

昨日の弄くり

昨日の弄くり昨日は点検だけでは終わってませんよ!
やはり休みの日は空いた時間を狙ってストレス解消しないといけませんからね。
またちょっぴり怪しくなりました(;^_^A アセアセ・・・
光物に手を出すような自分ではなかったのに~。
昨日は計10発仕組んでみました。
とは言っても、8発は簡単取り付けの市販品なのでそんなに光量ありません。
バラしてみると砲弾型ではなかったです。

場所は運転席と助手席を中心にシートレール付近から前に向けてとインパネ下付近からシート方向に向けてです、単発では足りなさそうだったので光を挟み込むような感じにしてみました。
足元がほわーっと光るような感じになりちょうど良かったです。

今まではホワイトでしたがこれから取り付けるのはブルーにしていこうと思ってます。
うーん、まだまだ足りないね~。
POWER LUXURYには負けないぞ(笑)


Posted at 2008/05/19 23:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ
2008年05月11日 イイね!

車弄りでストレス解消!

車弄りでストレス解消!弄りたくても暇が無く、悶々とした日々が続いていましたが今日は色々やれましたよ~。
弄り始めは遅くなってしまいましたが頑張りました。
まずは娘をアシスタントに迎えてのフィルム貼り。
残っていた2列目横の窓に貼り貼り。
純正プライバシーガラスに助けられてるのでそんなに目立たないけど出来は微妙(笑)

これだけじゃ気持ちがスッキリしません。
次はスライドドアのカップホルダー部にLEDを仕組んでみました。
お~なかなかいいじゃん♪

でもまだ気分が物足りない。
もっとLEDを仕組んでみたい・・・。

誰かの整備手帳を参考になんて思いましたが、やはり気分的にいいのは誰もやってないと思われる場所に付ける事。
それもできるだけ簡単に付けれそうな所。
考えまくって閃いたのが↑の画像の所です!
どこかと言うと、一列目のシート下のカバー部分。
詳しく言うとシートを外す際にボルトを取る時に開けるカバーの部分です。
どんなもんでしょ?
突貫工事の為とりあえず隠しスイッチONで点くようにしています。
やり方次第ではドア開けた時だけやライト点灯時に連動なんてのもできますね。
雰囲気を楽しむ為なのでどこを照らすの?っていう質問は無しで(笑)
でも、結構いい感じですよ~。

画像では青く見えますがホワイトのLEDです。
ちなみに試しで奥側2個がヤスリで頭を擦った拡散仕様。
手前2個が何もしてない方です。
Posted at 2008/05/11 21:28:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ
2008年04月18日 イイね!

無念!

無念!昨日悩んでいたレザー貼りですが、最後の最後で断念しました・・・。
チクショー!
ここまでバラしたのにっ!!

この生地を剥がす勇気は出ませんでした・・・。
天使は「それは剥がしちゃいけないよ」
悪魔は「そんなの剥がしてしまえ!」
結局、天使が勝ちました(笑)

念の為この上から貼ってみましたが、案の定全然貼り付いてくれなかったです。
んで、渋々元に戻しましたよ(ノ_-;)ハア…
ハンダごてで溶かし、悪臭に耐えながらちゃんとバラしたのに~。
休みがそろそろ終わるってのに貴重な時間を台無しにしてしまった・・・。

本職に頼んでやってもらうなら別ですが、自分でやる分にはまだもったいないという気持ちが強いので、二年くらい経ったらやりたいと思います(笑)
Posted at 2008/04/18 20:24:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ

プロフィール

車やバイクなどが好きです。 好きな言葉は『DIY』 趣味は広く浅くがモットー 自己破産しないように日々格闘中 夢は息子の車を弄る事!(現在8歳) 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ヴォクシーが手狭になったので交換! 古くなっちゃった・・・ でも内外装は全然こっちのほう ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
カスタムを楽しんでます
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
アルファードだけでは不便になってきたので
その他 その他 その他 その他
妻のメイン車ですがオイラのサブ機で(笑) 夫婦でこのロー&ロングなスタイルに惚れました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation