• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぶ?のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

今日は点検に~

今日は点検に~今日は朝一でディーラーに電話し、点検を受けてきました。
メンテナンスパックでいうあんしん点検ってやつですね。
結構走っていたんで今回はフィルターも交換です。
電話でアイドリング不調の件と発進時のガクンとなるやつの事を伝えておいたのですが、結局スロットルボディの清掃だけで済まされちゃいました・・・。
常に起きている訳ではないのでなかなか症状が伝わりにくいですね~。
ロム書き換えの事を言ったのですが、そういうのがあるか確認しておきますとの事。
うーん、この辺はどうなってるのかよくわからんとです。
せっかく今日家にある部品つけようと思ってたのになぁ。
念の為書き換えてからにしますか。

でも、入庫に際して怪しい弄りが二点ほどあったのですが、これが指摘無しだったのでホッとした方が大きかったかも(笑)
Posted at 2009/04/15 21:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月13日 イイね!

ほんとに納車(笑)

ほんとに納車(笑)コケずに無事に帰ってこれました~。
この度GSX1400ってバイクに乗り換えました。
排気量だけは200cc上がりましたが前に乗っていたのよりもスペックダウンし年式も古くなったのでぶっちゃけ真新しさはありません。
でもまだ免許持ってない頃に気になっていたバイクなので手に入れられて嬉しいです。

今日は妻を職場に迎えに行きそのまままっすぐ店へ直行、車は妻に乗って帰ってもらいました。
感想を言うほど乗らなかったです、タイヤ前後新品だしまっすぐ帰宅しましたから・・・。
直線だけグイッとアクセル開けましたがなかなかいい加速してくれます。
まともな走りはもう少し我慢して暖かくなってからにします。

後ろを走ってきた妻の感想は。
「ガンダムに乗ってるみたい」ですと・・・。
色が色だけにそれは言えるかも

家に帰って早速解体。
そしたらですね、機器類の間に埋もれるリミッターカットを発見!

このバイク色々手を加えられてますが、配線やその他要所要所キチンとした処理をされていてとてもいい気持ちになります。
これに習って自分もいい仕事しなきゃね~。


Posted at 2009/04/13 21:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2009年04月12日 イイね!

納車

納車前後27インチのアルミホイール。
3速ミッション。
ブラックフレームの憎いヤツ。



本日納車になりました。





娘のチャリが!(爆)




ご、ゴメンナサイ
悪気はちょっとありました。
身長も150cmを超え、今まで乗っていた自転車が小さくなり買い替えました。
たまには自分も乗って運動しなきゃ~。



と、おふざけはこれくらいにして。
いよいよ明日はこの度買い替えたバイクの納車日です。
とりあえず天気は悪くないようなので一安心です。
上にある街や、左にある街は最高気温が20度に達する模様。
なんてうらやましい事でしょう。
ちなみにここは11度くらい。
でも寒さを忘れるくらい気分は高揚してるんだろうと思います。
いきなりコケないように気をつけて帰ってきます!
Posted at 2009/04/12 21:43:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2009年04月08日 イイね!

講習

講習今日は仕事関係の資格を取る為に市内の工業技術センターに講習を受けに行ってきました。
まぁ特に試験というものはないのですが、久々に座りっぱなしで講義を聞いたりDVDを見たりするのは大変ですね・・・。
昼食を食べた後の睡魔がすごいのなんのって。
でも一応真面目に受けてきています。
明日も朝から晩までです、2日間で計16時間ナリ。
眠いけど明日も頑張って行ってきます。

この講習を終了すれば堂々と太い木が切れます。
チェーンソー使いのスペシャリストになるのです(笑)
Posted at 2009/04/08 21:43:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分 | その他
2009年04月06日 イイね!

こちらも夏仕様に

こちらも夏仕様にヴィクシーは夏タイヤ交換のみで終了しましたが、こちらの大仕事が残ってました~。
今日はマーチを一気に夏仕様へ変更!
作業内容はエアロ&マフラー装着
夏タイヤ交換、サス交換です。
おかげでヘトヘトでっす、腰痛いのなんのって。
若くないんで無理は禁物ですね(笑)

今回はRS-Rのスーパーダウンサスはやめて新たに購入したDAMDのサスを入れてみました。
販売終了となったらしく随分安く出回っていたのを発見したのです。
サス交換はヴォクシーに比べれば全然楽勝~。
面白いように作業が進んでいきます。

ダウン量はスーパーダウンサスより若干上がってるかな?
すごく微妙なところです。
最近色んな所が入庫に際して厳しくなってきているのでできるだけ車検の通る状態にしたかったからです。
オイル交換も家でやれば車検以外で店に入庫させる必要はないですけどね。


怪しく作業してたらマサ-justiceさんに見つかりました~。
手を休めてしばし談笑してました。
今日はある物をお届けにわざわざ来てくれたんです。
いつもいつもありがとうございます<(_ _*)>


そういえば、ヴォクシーでもマーチに付けてるようなマフラー発売されませんかね。
首を長くして待ってるのですが・・・。


Posted at 2009/04/06 21:10:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY日記 | クルマ

プロフィール

車やバイクなどが好きです。 好きな言葉は『DIY』 趣味は広く浅くがモットー 自己破産しないように日々格闘中 夢は息子の車を弄る事!(現在8歳) 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 67 891011
12 1314 15 161718
1920 212223 2425
26 27282930  

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ヴォクシーが手狭になったので交換! 古くなっちゃった・・・ でも内外装は全然こっちのほう ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
カスタムを楽しんでます
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
アルファードだけでは不便になってきたので
その他 その他 その他 その他
妻のメイン車ですがオイラのサブ機で(笑) 夫婦でこのロー&ロングなスタイルに惚れました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation