• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

昨夜の出来事…

昨夜の出来事… 皆さん、こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノ

昨夜はあったまに来た青鮭ブースト0.6kです(*゚Д゚)プンスコ

話は先週に遡るのですが、朝仕事場に行くと画像の品があちこち点々と落ちていました。
最初は近所の子供が面白がってエアガンでも撃って遊んでいたのかなぁとか思って「しょうがねぇなぁ」ってな感じでいたのですが、翌日も、その翌日も落ちていました(・・?
で、毎日見つけては拾っていたのですが、この間の連休を明けてみてビックリ!
しっかりいつもの倍以上落ちていましたΣ( ̄□ ̄)!
これは故意的にやってるなと感じ、簡単に推理してみました。
弾が落ちている範囲から推測するに、仕事場を見下ろせる隣接したマンション…
しかもエアガンを撃つ様な年齢層の人間の居る部屋…
最上階4階の端の小学生位の男の子が2人いる部屋しか思い当たりませんでした(゚o゚;ヤツカ!
しかし確証が無ければ、ただの言いがかりに過ぎません。
そこで毎朝落ちている弾を徹底的に拾ってしまい、定期的に見回りする事にしました。
これで時間帯が特定できます。
しかし、就業中には弾は落ちていませんでした。
となると、就業後か早朝しか有りません。
でも今まで見てきた感じだと、その家族が早朝から行動するタイプには見えませんので就業後と目星を付けました。
で、たまたま昨日はいつもよりちょっと早めに仕事場を封鎖しに来た所、私の姿を見るなり扉の陰に身を隠す怪しい影が…(-_☆)キラーン
ちなみに仕事場にはマンションの渡り廊下が面しています。
何食わぬ顔をして仕事場を封鎖し、事務所の電気を消して、様子を窺うと…
















ビンゴ!Ψ(`◇´)Ψ

やっぱり目星を付けた部屋の奴でした。
少しだけ隠れて様子を窺った後に、撃っている方向とは別方向から出て行ったのですが、気付かずに撃ってます。
時折仕事場の塀にしてある安全鋼板に弾が当たる音もします。
どうやら、その塀を越えるかどうかで遊んでいる様です。
ちなみに塀の手前も奥もウチの敷地です。
全く気付く気配すら無いので、こちらから大きな声で「何やってんだ!」と叫ぶと、大きな影が慌てて扉の後ろへ…














やってんのは親父の方かよ( ̄□ ̄;)!!

と思いましたが、その直後に子供の声がしましたので、どうやら親が子供にやらせていた様です。
散々文句を怒鳴り散らしてやり、「降りて来い!」と言うと…














「すいません」と親父の小さな声がして、子供を引っ張ってさっさと部屋の中へ逃げ込んでしまいました(-_-#)
これでは埒があかないので、警察へ通報して注意して貰う事にしました。
ちなみに今朝拾った弾数は50発以上、まさか塀の裏まで飛ばしているとは思いませんでしたので、いつもの倍以上になりました(汗)
トラックが停まっている車庫の裏にまで落ちていた事から、車庫の屋根の上にも多数落ちているであろう事は容易に想像出来ます(~_~;)
画像は今日までに拾った弾の全てです。
拾う手間と迷惑を考えて欲しいものです(怒)

これはあくまで私個人の考えですが…
悪い事を悪い、悪い事をしたらきちんと謝る、責任を取るという事を教えない親は昨今少なくないのですが、わざわざ悪い事を教える親は珍しいと思います。
しかもその3つを親自身すら実践出来ないのでは呆れて物も言えません┓( ̄∇ ̄;)┏
ゴミの不法投棄の被害届までは出さなかったものの、その親にはしっかりと肝を冷やして貰えば良いと思いますが、問題はその子供。
実は先日、石を投げていて私に怒られた子供なんです。
今回の事でも分かるのですが、バレなければ何しても良いと実質的に親が教えてしまっているんですよね。
子供は成長すれば、大なり小なり親の目を盗んでは悪さをするもんですが、その時の善悪の判断をする一線って、小さい頃の教育や親の後ろ姿だと思うんですよ。
この親はそのどちらも失格なんじゃないかと思います。
この子供が何年か後に、大きな事件でも起こさなきゃ良いのですが心配です(>_<)
その親は自業自得なんでどうなろうと良いですが、第三者が被害を被るだけ余計ですよね(-_-;)
せめて自分が被害を被らない様に、『恐くてうるさい雷オヤジ』として小さい時から刷り込んでおかないとね( ̄ー ̄)ニヤリ
でもこれってひいてはその子の為になると思うんですけどね(^^ゞ
ちなみに母親は今朝、弾を拾う私を上から眺めつつ、無言で睨んでましたねぇ。
逆恨みされてもねぇ┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
せめて事務所なり自宅まで来て謝罪するなり、散らかした弾を拾いに来るなりしても良いんじゃないかと思うんですが…。
ま、この夫婦、遥か以前からタバコの吸い殻を仕事場に向かって投げ込んでいる疑惑がありますけどね(笑)
部屋の前の廊下からしか投げても届かないし、そこで吸ってるのを見掛けると隠れるし(爆)
アホ夫婦やね(;゜∀゜)ブハハハノヽノヽ
困ったもんだ…orz
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/11/27 11:42:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年11月27日 12:04
あれ?
その場で球拾いさせなかったんですか?
私がやらかしたらぶん殴られて、一家総出で球拾いコースだと思いますが(^^A
コメントへの返答
2008年11月27日 12:28
こんにちは。

誤解されがちですが…
私は必要以上に冷酷ではありませんよ(^^ゞ
孫子の兵法にこう有ります。
城攻めする時は必ず逃げ道を一方空けておけ、と。
私としては、謝罪の方策を残しておいてあげたつもりなんですがね(^_^;)
逃げ道に気付かない相手まで面倒見てられません┓( ̄∇ ̄;)┏(笑)
2008年11月27日 12:14
こんにちは。
以前も書いたかもしれませんが、謝ったら負けみたいな世の中ですから嫌な世の中になったもんですね。

ちなみに自分もエアガン持っていたことありますが、外では兆弾の恐れがあるんでとてもじゃないですが外では撃ってませんでした。
その親子を1回実弾の飛び交う所に連れて行けば危険性が判るのかな?

またやるようだったらビデオに撮って警察に言ったほうがよいと思います。
それか拾ったBB弾を全部ポストに返却するとか・・・。
コメントへの返答
2008年11月27日 12:32
こんにちは。

まぁサバイバルゲームで使う様な本格的なエアガンでなく豆鉄砲の様なおもちゃですが、高い所から撃てば飛距離は出ますよね。
おかげで広範囲を弾拾いさせられる羽目になりましたが(-_-#)

弾は返却しませんよ。
また撃たれたら面倒臭いですからね。
また弾が落ちている様になったら、被害届を出します(`・ω・´)
2008年11月27日 12:19
こんにちは!

こういう人の迷惑を顧みない人種が増えてますねぇ。。。
子供のイタズラならともかく、親まで一緒とは呆れてモノも言えません。
そもそもエアガンで遊ぶにしても、場所を選ばず発射したらそのまんまってのが許せないですね(-_-メ)


「ごめんなさい」だけ言っておけばイイべ的な躾だけはしたくないですね(^^;
コメントへの返答
2008年11月27日 12:37
こんにちは。

子供はともかく、親に呆れてしまいますね(´ヘ`;)
どーしょーもない奴らなんで、ちょっと脅しをかけてやりましたが(笑)

せめて「すいません、拾います」くらいは言って来ても良いと思うのですが、謝り方を知らないとしか思えませんな(;゜∀゜)ブハハハノヽノヽ(爆)

実害を被らせておいて、すまんで済んだら警察いりません(-_-#)
2008年11月27日 12:20
子供って、やはり親の背中を見て育つものなんですよね~
自分も以前、自転車に乗った母親と子供が平気で信号無視して横断歩道を走っていきましたがちょっと頭にきたことが(汗

将来、親はそんな育てかたをしたことを後悔することになるのでしょうかね!?
コメントへの返答
2008年11月27日 12:44
こんにちは。

私もそうですが、親に言われた事よりも、親が黙ってして来た事の方が印象深いです。
もっと子供の手本になる様な行動を取って欲しいです(-_-;)

己の怠慢は己に還るという事を、後悔先に立たずとともに身をもって学んで貰いたいです。
2008年11月27日 12:37
こんにちは('-'*)

困ったものですね(´Д`)

現在は躾をするべき親がなっていませんね!悪いことを悪いというほうが煙たがられますし(;^_^A

このまま行くと将来が心配ですね!

自分の子供にはきちんと躾をしなければ(-_-)
コメントへの返答
2008年11月27日 13:08
こんにちは。

どーしょーもない親は、その親から一体何を学んで来たやら?
お里が知れますね(;-_-)=3

して良い事、悪い事、それを教えられた上で必要悪を知らねば、子供は悪事にどこまでも手を染めますよ。
歯止めを掛けるべき一線を知らない訳ですから。
子供はいずれ少なからず悪事を働きますが、一番教えねばならないのはこの一線だと思います。
善悪の判断は親子と言えども、それぞれの正義によるものですからね(^^ゞ

とか子供はおろか所帯も持たない若造が語ってみました(笑)
2008年11月27日 12:48
シャレにならない量ですね(汗

一体なにやってんでしょうね( ̄д ̄;)
親もやってるってどういう事ですか<(`^´)>
しかもよくもまぁ 毎日飽きないもんですね~

逆恨みまでして…バカ?(笑)
もし弾が人に当たって怪我でもしたらどう責任取るんでしょう?
当たったお前が悪い!とか言い出しそうですね(汗

しかし…青鮭さんを怒らせるなんて…Σ( ̄□ ̄;コワ~
建設関係の人に喧嘩売るような真似したらどうなる事か…(-_☆)ニヤニヤ

コメントへの返答
2008年11月27日 13:15
こんにちは。

だいたい200発以上かな?(汗)

まぁ子供ですから買って貰ったのが嬉しくて撃ってたんでしょうが、親が付いていてこの様ですからね(;-_-)=3
呆れて物も言えません┓( ̄∇ ̄;)┏
自分の物と他人の物の区別が付かないのは、常識以前の問題ですから。

まぁ私は憎しみや恨みで怒った訳ではなく、必要に迫られて怒ったので恐い事は何も有りませんよ(^^ゞ
その証拠に警察使ってるでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
本気で怒ったら、ブログになんてとても書けやしませんよ(;゜∀゜)ブハハハノヽノヽ(爆)
2008年11月27日 13:20
(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

青鮭さんもそうだと思いますが、
我々の世代は、「父親には『頭が上がらない』」ことが当たり前だったと思います。
自分も父から、社会常識をはじめ、
様々なことを学びました。
ときに「偉大な師」であり、ときに「反面教師」でもあります。

今の父親世代は子供に対して、キチンと
威厳を示せるでしょうか?
悪いことを「悪い」と教えられるでしょうか?
子供が犯した過失に対し、子供と一緒に謝罪できるでしょうか?
こういうことが当たり前にできて、はじめて父親たる資格があるように感じます。

近所の子供に怒り、道徳を説ける青鮭さんのほうが、よほど父親らしいではありませんか。
コメントへの返答
2008年11月27日 14:47
こんにちは。

我々世代の父親って、偉大な師にしても反面教師にしても、物言わぬ背中で教えてくれたと私は思います。
それはけじめや『人』として生きる意地、そして何より『恥』という概念ではないでしょうか?
こんな事をしたら恥ずかしい、みっともないという感覚が教わらなくても身に付いたと思います。

少なくともこの親は『恥』が欠落していると思います。
バレなければ良いという感覚、そして悪事を行った事が露見してもろくに謝罪も出来ず、贖罪の意思すらない…。
これはもう『人』とは言えませんね

私は人の子の親になった事は残念ながらまだ有りませんが、子供をキチンと教育出来ないなら、せめて自分が手本になる様な生き様を見せてあげて欲しいです。
親の背中は大切だと思います。
2008年11月27日 13:49
反省や謝罪があるから人は成長できるんですよねー。
だから失敗も糧になるのに・・・残念な親子ですね~(>_<。)~
コメントへの返答
2008年11月27日 14:52
こんにちは。

私もそう思います。
この親はその場の事しか考えられない器の様で、そこまで考えが回らない様です。
いつか大きな痛い目に遭った時にはもう手遅れかと思います。
こんな親の子に生まれた子供が可哀相ですね。
2008年11月27日 13:58
青鮭さんの様に、しっかり注意のできる人も少なくなってきていますからねぇ。

。。。に してもお疲れ様ですw
コメントへの返答
2008年11月27日 14:58
こんにちは(^-^)/

注意出来ない大人が増えたのは、キレる子供が増えたからですが…、逆にこれは大人が注意しなくなった事で、子供が大人を恐れなくなったからなんですよね。
負の連鎖ですね(つд`)

ほぼ毎日20発位は拾ってましたよ(;´Д`)
2008年11月27日 14:06
いつも闘っていたのはおんなじ家族だったんですね!
これはある意味今流行りのモンスターペアレントというやつですね(>_<)

怒鳴りこんだほうが奴らのためのような気がしますが、刺されそうですねw(゚o゚)w
コメントへの返答
2008年11月27日 15:10
こんにちは。

夏に大騒ぎしてたのは別の家族ですw

怒鳴り込むのはいつでも出来ますが、一過性のもので済まされては困るんですよ。
常識ある人なら理解してくれるんでしょうが、そもそも常識があったらこんな事しませんからね(笑)
次やったら警察も注意だけでは済まないぞ、という脅しを実際に見える形で見せ付けておかないと、こういう程度の低い方達には理解出来ませんから。
2008年11月27日 16:19
オイオイ・・・

その父親はアホかいなwww。

ボクだったら即ヤキ入りますね。
それがあたりまえだと思うんですが違うんですかね?? 
コメントへの返答
2008年11月27日 16:27
こんにちは。

まぁ間違い無く、この親はアホですが…
こちらまで同じアホになる必要は無いでしょうww
言って分からないなら、分かる様にするのが基本ですが、暴力はいけません(笑)
法と公権力を上手に利用して知的に攻めるのがスマートな現代流です( ̄ー ̄)ニヤリ
これからの世の中は、法律を知らないと生き抜けませんよ(`・ω・´)シッタモンガチジャ
2008年11月27日 19:56
何処にでも今は馬鹿親が
多くて色々とトラブルを

起してるみたいやねぇ┐( -"-)┌ヤレヤレ...やねぇ
コメントへの返答
2008年11月27日 20:44
こんばんは。

最近は自分の身近に存在する様になったので、肌で実感できますよ(;-_-)=3
2008年11月27日 20:26
自分の権利や言い分を主張出来ても、他人を思いやる気持ちは希薄になってますよね最近は。

昔はそれが出来なくても、周りの環境がそれを教えて本人が自覚出来るしくみがあったように思います。

まして、今回はご近所同士の話。
へたすれば、一生関わりを持つかもしれない事柄のはず。
普通は神経使って扱う事のように思えますがー。

反省して心を改めてくれれば良いのですが。
ともあれ、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年11月27日 20:51
こんばんは。

このくらいの事は…
という気持ちや考えしか持てない人を相手にするのは非常に疲れますし、労力の無駄ですよね。
自分がこの程度は…と思った事で、警察が動く事実を実際に知って貰うのが一番かと思います(笑)

口で言っても分からん奴は、殴るしか無いんですよww
ただし、現代風にですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年11月27日 20:36
個人的には回りを巻き込むな!これにつきます。
巻き込まなければ何をやってもとは言いませんけどね~(笑
もうちょっと回りの方々の気持ちとか考えるべきですね~その親。
また、その子ももうちょっと考える事しないとこの先ダメになるね・・・(^-^;
コメントへの返答
2008年11月27日 20:59
こんばんは。

まぁゴミを散らかされるのは確かに迷惑なんですが…
一番腹立たしいのは、その親が自分や子供のした事に全く責任を取らない事なんですよ(-_-#)
無責任にも程が有ります(怒)

さっきウチの親に聞いたのですが、その子供、ベランダから大きな通りに向かって小便をするそうなんです( ̄□ ̄;)!!
とんでもない親子だったみたいです。
早く居なくなりやがれ!(怒爆)
2008年11月27日 21:14
こんばんは~で初コメすヽ(´∇`)/

あらまぁ・・・
なんだか大変そうですねぇ

手本になる親がそんなんじゃ子供さんが可哀想・・・

何の意味があって嫌がらせ?するんすかねぇ
気に入らないことがあるなら
まず言ってくればいいのにって思いますね(´ω`;)
コメントへの返答
2008年11月27日 21:50
こんばんは(^-^)/
初コメありがとうございますm(_ _)m

ホント子供はこんな親を持って可哀想ですよね(>_<)
世の中に出たら、苦労すると思います。

この親はウチに対して、最初は音がうるさいと不満を持っていた節がありましたが、今は慣れたみたいです。
ウチが広い土地を使って商売しているので、一見派手で景気が良さそうに見える相手へのヒガミが出ているのだと思います。
最近は世の中不景気ですから結構多いですよ(^_^;)
2008年11月27日 21:21
こんばんは

一瞬、銀杏に見えました(;・∀・)

クソガキファミリーのお話はまるで
勤務先の医院に来る患者と程度は
一緒です(笑)
あまりにも甘い顔をするとこういう
タイプの人間はとんでも無いことを
するのでことが起こる前に警察へ一
報して犯罪を起こしうる可能性のある
人間としてマークさせておきましょう!
甘い院長のおかげで先日はレントゲン
室が寒くて子供が風邪を引いたから治療
費とこれからの歯科治療をタダにしろと
言ってきた母親が居ましたよ・・・
私は毅然とした態度で社会のルールは
貫くタイプなので院長の制止を振り切っ
て恐喝で訴えると怒鳴り散らしたら
後に祖父らしき人物に連れられて謝罪に
来てました(-∀ー#)ワケワカメ。。。
コメントへの返答
2008年11月27日 22:03
こんばんは。

プラ銀杏喰うけ?(・∀・)ケケケ(笑)

今は甘い顔をするのも、相手を見てやらないとダメですねぇ(-_-;)
最近は年を取ったせいか、ムカッとして怒るより、ここは怒らなければならないなと思って怒る方が増えましたね(笑)

こういうアホな輩が居る以上、やはり法律は知っておかないと有効な対処法が立てられませんねf(^_^)
昨日の通報によって、警察には記録が残った訳ですから、私の戦略は順調に推移していますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

RIDE-BLUEさんも下らん輩の相手で大変ですなぁ┓( ̄∇ ̄;)┏
2008年11月27日 21:34
こんばんは(・ω・)ノシ

この家族はエアガンの説明書も読めないのですかね~(笑)
あっ!!漢字が読めないとか(爆)

まっ!!親が親なら子も子ですね(^。^)
いつか恥をかきますよ♪
コメントへの返答
2008年11月27日 22:13
こんばんは。

説明書が読めないのではなく、説明書として認識出来ないんですよ(o_ _)ノ彡バンバン(爆)

親はタバコの吸い殻をウチへ投げ込み、子供は道路に向かってベランダから小便するんですから、人としてのモラルは存在しないんですよ。
硫黄島へでも島流しになって欲しいですw
2008年11月27日 21:48
ガッカリする内容ですね。

きっとその親もそうやって育って来たのでしょうか。


善悪の境界が曖昧になってきているなぁ~と思う今日この頃…独り言です。
コメントへの返答
2008年11月27日 22:21
こんばんは。

ガッカリよりも呆れて物が言えませんね。
子供を持ってれば、それだけで親ってもんでは無いと思いますがね。

きっと仰る通り、この親の親もろくな人間では無かったんでしょうね。

善悪の境界は人それぞれの正義によるものですが、常識や良識があれば大体は定まってくるものだと思います。
2008年11月27日 22:33
こんばんは(^^)

凄いですね!
家族でこんな事をするとは。
一般常識が欠落しているとしか思えませんね~。

見本となる親もこれじゃあ将来も思いやられますね!
コメントへの返答
2008年11月28日 7:20
おはようございます。

いや~、本当にこういう親が多いみたいです。
考えが甘いと言うか、自己中心的と言うか…。
まぁ一言で言えば、バカなんですが(笑)

親がこんななので、子供がいち早く親のダメ加減に気付いて反面教師としてくれれば良いのですが、ベランダから小便してる様では期待薄ですね┓( ̄∇ ̄;)┏
2008年11月27日 22:42
こんばんは~
子供注意できない親多いですよね。
と言うか親が子供ですね。
自分はそうなりたくないのでうちの子が悪いことしたら即叱ります。

最近物騒な世の中ですから、、、注意してくださいね^^;
コメントへの返答
2008年11月28日 7:27
おはようございます。

この親は注意するどころか率先して子供にやらせる位なので、何を言う以前に問題外です。

そうそうSyu-Zさんの様に、他人の振り見て我が振り直して頂ければ、わざわざ長々と書いた甲斐があります(つд`)アリガトウ
子供は親の背中を見て育つものですから、子供にはこういう事はして欲しくないと思う事を自分達がしなければ、それだけでも将来的に全然違うと思いますよ(*^.^*)

物騒な世の中ですが、やる事はやらない訳には行かないんですよ(-_-;)
2008年11月27日 22:44
こんばんは。

どうしようもない父親ですね!
今の時代、どうしようもない親が増えてて困りもんです(怒)
息子の同級生の親を見てても、ちゃんと会話の出来る親の子供はみんな良い子ですね。
しかし会話、いや挨拶も出来ない親の子供は悪ガキです!
そんな親に限って、子供が悪さをしても疑わず、逆に注意した人や先生を責めてるし・・・。
いい加減にして欲しいですね。
コメントへの返答
2008年11月28日 7:36
おはようございます。

子供は親の背中を見て育つ、の良い例ですね(笑)
親や大人が手本を見せて行かないといけませんね(*^_^*)

たいがいそういう事を言う人は、自分に自信がないが故に防衛本能が働いて被害者意識に凝り固まるのだと思います。
だからと言って放置すると、集団から見放される不安から疎外感を募らせて悲劇のヒロインぶりますので、手に負えません(;´Д`)
私なら、んな事知ったこったねぇと迷わず放置しますがね(爆)

P.S 0900ニイタカヤマノボレ(謎)
2008年11月28日 0:33
こんばんわ。

夫婦揃ってお馬鹿さんとは

呆れて物が言えないですね!

最近の世の中に憂いて居ります^^;
コメントへの返答
2008年11月28日 7:41
おはようございます(^-^)/

夫婦のみならず、子供も相当なバカです(笑)
その部屋の下を通る時には、一度上を確認しないと危険です(;´Д`)

私も憂いていたいのですが、現実問題としてその嫌な世の中をあと何十年か生きて行かないとならないので、現実的な対処に追われています(汗)


アウシュビッツ作って収容しちまえば良いのに…(-.-)ボソッ(爆)
2008年11月28日 9:58
昨夜はあったまに来た青鮭ブースト0.6kさん、こんにちは冷や汗
ひゃ~温和な青鮭さんのイメージがぁたらーっ(汗)

でもおっしゃる事ごもっともだと思います。
子供叱られたことに逆切れする親や、「おいた」しても叱らない親が多いですよね。
この前近所の公民館のロビー(当然土足禁止exclamation)で、靴はいたまま走り回ってる子供がいてあたしも注意しましたよ。小学校低学年くらいかなー、わからない歳でわなぃと思うんだけど・・
で、その母親、何してるかといぅと、自分は携帯でメールうつのに夢中。
あたしより年上の人ですよ、たぶんむかっ(怒り)むかっ(怒り)

で、奥さんにも睨まれたって・・冷や汗
「似た者夫婦」とは良くいったものですね。
昨日は「うちの家族が失礼しました」位言えないのかなぁ

青鮭さん。
近所の(ただ怖いでわなく)厳しく優しい親父サン黒ハートになってくださいネ♪手(チョキ)
コメントへの返答
2008年11月28日 10:19
こんにちは(*^-^)ノ

ホント、酷い親が増えていますよ(-_-;)
そんな親の子供なんですから、推して量るべしです(汗)

子供よりも自分が大事な母親、少なくないです(つд`)
母であるより、女である事を一番に選ぶなら、極端な話産まなければ良いのです。
遅かれ早かれ、その子が不幸になりますからね(>_<)

私は考えて怒ってますから大丈夫ですよ(^^ゞ
必要以上に怒ったりはしません(笑)
2008年11月28日 12:35
画像だけを見たら、銀杏かとおもいました(汗)
コメントへの返答
2008年11月28日 12:38
こんにちは(^-^)/

や、やっぱり…(^◇^;)(笑)

プロフィール

「長男クンの病院に来てる。薬局で待ってるんだが目の前に居る若夫婦の奥さん、真っ赤な半袖に白系の薄手のロングスカート…黒い何かがバリッバリに透けとるwwwえぇこれは立派な事故です(爆)てか隣の旦那気付いてやれよ。。。」
何シテル?   05/19 11:29
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation