• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

今日という日は…

今日という日は… 今日は朝早くに妻と息子を連れてお墓参りに行ってきました。

あ、息子は6月28日の午前3時19分に3534gで無事元気に生まれました。

頭囲38cmという巨頭児!?で破水から5時間も苦しんだ挙げ句に出口を切ってやっと出てきたと言う…(汗)

産まれる瞬間からドSとは先が恐ろしい子です(笑)

妻のお腹の中に居る時から元気の有り余る子だったせいか、現在の得意技はセルフ回転ベッドw

気がつくと寝てる向きが180度変わっていたりします(汗)

とにかくよく動きよく泣きよく飲みよく出す(爆)

妻の方もよく出てくれて未だにミルク代は0円♪

ありがたや~ヽ(´ー`)ノ



とまぁ息子の話はさておき、お墓参りに行ってきました。

今日は娘の命日なので。

息子も生まれ、あの日から1年が過ぎたという事で生まれ出る事の出来なかった娘の話でもしてみようかと思います。

完全なる自己満足ですので、読んで不愉快になる方だけでなく皆様スルーして下さい。



昨年春に初めての子を授かり、やっと安定期に入ったと思った6月に異常が発見され大きな病院へ。

そこでの検査の結果告げられたのは、システィックヒグローマ(嚢胞性リンパ腫)という聞いた事も無い病名。

首にリンパ液の溜まった袋ができてしまう病気らしく、心不全や水腎症も併発していました。

流産率は非常に高く、出産にこぎ着けても生後1年以内の死亡率99.9%というもので、仮に死を免れたとしても通常の生活は不可能との事でした。

妻は諦め切れない気持ちが勝っていましたが、私は諦めるしかないという結論に至っていました。

何を言っても言い訳になるし、親のエゴに過ぎませんが、私はこの子に「なぜ私はみんなと一緒に遊べないの?」と訊かれた時に納得の行く答えを与えてあげられないなと思いました。

病気に命を脅かされ、いつ訪れるか分からない死に怯え、もしくは苦痛に苦しむ我が子の姿を見るのには堪えられないなとも思いました。

同情や正義感でこのまま生かして子供に地獄を見せるくらいなら、自分が恨まれ地獄に堕ちても子供を苦しませるより良いと思いました。

何を言っても言い訳、エゴに過ぎない、どの道を選んでも地獄、幸せは無い、でも子供だけには苦しませたくない。

当時はそんな心境だったと記憶しています。

私の前では泣かなくても蔭で妻が泣いていたのを私は知っています。

でもあえて気付かぬフリをして妻を説得して処置させました。

その時産まれた娘はわずか350gのか細い子でしたが、顔立ちははっきりしていて私の両親曰く私の産まれた時にそっくりなんだそうです。

対面した時、妻が亡骸を抱いて「無事に産んであげられなくてごめんね」と泣き叫んでいた姿は生涯忘れられないと思います。

その後きちんと葬儀社にお願いして火葬し、我が家の一員としてお墓に埋葬しました。

ただこの事はこれだけで終わりにはなりませんでした。

娘の埋葬も済んだ頃、大病院から掛かり付けの病院の方に連絡が入り、再度検査をするという事になりました。

私達にとっては寝耳に水の話でした。

なんでも今回の病気を引き起こした原因となったのが染色体異常、その中でも13トリソミーと呼ばれる染色体異常で、そのまた原因となったのが相互転座と言われる千切れた染色体同士が入れ替わる現象で、更にウチの場合はロバートソン転座と言われる特殊型で、この特殊型が出る場合には99.95%の確率でどちらかもしくは両方の親に染色体異常がある(保因者と言う)との事でした。

保因者である場合、今後の妊娠時にも同じ事が繰り返されるもしくは流産の可能性が高く、正常な児を得られる可能性が低いとの事でした。

なので8月末に夫婦揃って染色体の検査を受ける事に。

結果が出るまでに4週間も掛かると言う事で、その間は生きた心地は全くしませんでした。

9月末に結果が告げられたのですが…

その結果がなんと夫婦共に異常無し。

東大理Ⅲ出の遺伝子の方では超有名な医師の方ですら初めて遭遇した事例だそうで、静かに驚いていらっしゃいました。

そもそも転座というのは染色体が千切れる事から起こるもので、偶発的に起こる原因の内に放射線があります。

あまりに心当たりが有り過ぎるのは気のせいなんだろうか?

正確な事は調べようが無いので憶測に過ぎないけれど。

悲しみが大き過ぎて何かのせいにしたくなる気持ちもあるのかも知れないけれど、あの事故に我が子の1人を奪われた感は否めないんですよね。

でも私は反原発なんて叫ぶ気にはなりませんけどね。



何か話が違う方向に行きそうなので今回はここまで。

今は子育てに夢中なのであまり活動は出来ないと思いますが、皆さま今後ともよろしくですm(__)m
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/08/10 13:46:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

避暑中
榛名颪さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年8月10日 17:18
こんにちは。

自分のような者がコメントするのも大変申し訳無い気がする所ですが・・・

青鮭さん、立派です。読ませて頂き、自分自身も判断としては恐らく青鮭さんと同じなんですが、
その時にその判断を下せたのか?と問われると、正直難しいとしか返答出来ません。
きっとその事があるから、坊ちゃん元気で大きい子で産まれてくれたんでしょうね♪

あぁ・・・パパが振り回される姿が見えます(笑

似たような事ウチもありましたが、何よりも奥様の見えない心情の変化が怖いです。
想像範囲「外」の事が起こりえる事にいつも気持ちだけでも備えてください。
コメントへの返答
2013年8月10日 21:07
こんばんは。

コメントしずらい話題に敢えてコメント下さりありがとうございますm(__)m

私は立派では無いでしょう。
親として子の命に対する責任の取り方として幾つもある選択肢の中から1つを選んだだけです。
ウチはたまたま妻が若かったので次を期待して選べたという事もありますが、全ての人が選べる訳ではない事も理解しています。

きっと娘が悲しむ妻を見かねて元気過ぎる!?男の子を連れてきてくれたのでしょうね(笑)
お陰さまで重いし力は強いしでもう大変ですよ(;^_^A
でも楽しいですけどね(^-^)b

ウチはその後の妻の次に賭ける執念と付きまとう不安が凄かったです。
同時に助けてやれなかった娘への罪悪感が強かったと思います。
私は以前から日課でしたが、それ以降妻も毎朝仏壇に手を合わせる様になりましたね。
2013年8月10日 22:37
ご無沙汰してます(^_^)ノ

娘さんのこと、正解はないと思いますが、ただ娘さんのことを想って下した決断であることは伝わってると思います。
若造が偉そうにすみません(´Д`)

そして元気すぎる息子くんで何よりです☆あと2年くらいすると一緒にラーメン屋さんでラーメン食べられるようになるのでがんばって下さい(*´∀`)
コメントへの返答
2013年8月11日 8:09
おはようございます(・∀・)ノ

こちらこそご無沙汰しとりますf(^^;

娘の事は正解だったのか間違っていたのか、今となっては知りようもありません。
ですが私も妻も親として最善の選択をしたと思っていますので、後悔はしていません。

>若造…
一応先輩だった気が(笑)

2年は長いなぁ…('∀`;)
ちゃりきもテイクアウト出来たらいいのに!←ムリwww
2013年8月11日 17:22
先程はコメントありがとうございました(^^)

とても可愛らしいお子さんの写真に癒され…

そして壮絶な過去に正直驚きました。

私も同じ親として、真剣に考えさせられる内容でした。
この事ばかりはどんな選択肢を選んでも後悔すると思いますし、青鮭さんの文章からは娘さんへの想いや愛情がとても伝わってきます。

娘さんはそのような方々の元へ来られて本当に幸せだったと思いますし、娘さんが青鮭さん達のことを恨んだりなんかしていたら、可愛い息子さんは青鮭さん達の所に産まれて来なかったと思います。

偉そうに申し訳ありません。

さてー!子育て頑張りますかっ!!(* ̄∇ ̄)ノ

いまソファーにジュースこぼされましたー!!わーいお祭りだー!!!
コメントへの返答
2013年8月11日 19:40
こんばんは(・∀・)ノ

こちらこそコメント頂きありがとうございます(*^ヮ^)ノ

我が子ながら…可愛くて仕方ありません!←親バカwww
私達はまだ全然幸せな方だと思いますので壮絶なんて言われるとちょっと気恥ずかしいですね(;^_^A アセアセ

私も娘のお蔭で学ぶ事が沢山ありました。
昨今新生児を遺棄する様な事件を耳にする事が多く、心を痛めると共に憤りを感じる次第ですが、親の子を想う気持ちまで希薄になってしまったのかと思うと正直悲しくなります。
せっかく無事に産まれて来てくれた命であるなら大切に守り育ててあげて欲しいと切に願います。

娘には百万遍詫びても足りないと思っています。
償いになるかは分かりませんが、娘の分まで息子を大切にするつもりです。
何かで読んだ中に「死に行く者の願う事はただ生者の幸福のみ」と書いてあったと思いますので。

子育てに盆も正月も有りませんよねぇ(^-^;
お互いに年中無休で頑張りましょうね!ヽ(`・∀・´)ノ♪

>ソファーにジュース…

「('∀`;)アチャー」と「ヽ(`Д´)ノウワァァァン」が同居する複雑な心境ですね(^^;
分かりますよ、ウチも先日おろしたばかりのチャイルドシートにたっぷりとウンを付けて貰いましたから(泣)

プロフィール

「ツイン・ピークス?
長男クンの食いっぷりが…(汗)
一体誰に似たんだか!(爆)」
何シテル?   08/29 11:53
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation