• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

これはどうにかしないとならんのじゃないか?

皆様、こんにちは。


今日からブロック地域毎に計画停電が行われる関係で多くの鉄道がストップした為に、マイカー通勤する多数のサンデードライバーみたいな人達によって引き起こされた今朝の大渋滞をまともに喰らった青鮭です。

行きが20分なのに、帰りは2時間掛かるって…(汗)

幹線道路が10分近くピクリとも動かなかったり、救急車が立ち往生したりする場面も多々…

このままじゃいかんだろう(*_*;

これじゃみんなで共倒れだし、入手困難になったガソリンの無駄遣いに過ぎないよ。

ましてや緊急車両が動けないなんて一番マズイし、生活物資や燃料を運ぶトラックの運行を妨げる事になるならそれは自分達の首を絞める事にもなるんじゃないの?


そこでバカはバカなりに動かない渋滞にハマりながら考えた(* ̄∇ ̄*)

考える時間だけはたっぷりあったからね(笑)

実務面の細かい話はこの際置いといて、大まかな話として言わせて貰うと…

流通や物資運搬に使用される1ナンバー&4ナンバーの車を原則除いて、一般乗用車の3ナンバー&5ナンバー&7ナンバーの車をナンバー末尾の奇数偶数で1日置きに運行を許可する様な決まりにしたらどうなんでしょ?

隣近所仲間同士で助け合って相乗りするとかすれば台数は減らせるよね。

まぁそんな簡単には上手く行かないだろうけど、大まかにそういう方向で行かないと解決しないんじゃないかな、と。

実際に見ていると1人か2人しか乗ってない車がほとんどなんだし。



※追記

昼のニュースを見ていると、電車が動かなかったから1&2グループの計画停電が実施されなかったみたいですね。

て事は計画停電を予定通りに実施していれば、本数が減っても電車は運行できたって事?

電車には滅多に乗らないけど、電車が動いてくれないと困るなぁ(~_~;)

停電は甘んじて受けるしかないよね。
Posted at 2011/03/14 12:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年12月10日 イイね!

やっちまった…('Α`)

やっちまった…('Α`)今回の画像は少々グロいので、見たくない方は見ないで下さい。
↑手遅れw





てな訳でやっちまった青鮭さんです(´Д`)


今日は朝から大型トラックを洗車していたのですが、事件が起きたのは拭き取り中。


今日はトラックのキャビンを後回しにして、キャビンを上げた(前に倒した)状態で荷台を洗車。


運転席側に置いた脚立に乗って運転席後ろの高い所を拭いていて、移動しないと手が届かないのでエンジンの上に移ろうと左手を高い所にかけて足を伸ばしたら…





アレッ!?ヾ(゜0゜*)ノ?





足が届かない!ヾ(>y<;)ノ(汗)


危うく落ちるところでしたが、辛うじて左手だけでぶら下がって助かりました。


しかし…(゜Д゜;)アッ


画像の通りです(T_T)


どこにも切れる様な突起は無いんですが、濡れてふやけているとちょっとしたことで切れちゃうんですよね(つд`)


ちなみに原因は私の足が短いから…





ではなく…





履いていたカッパのズボンが動き回っていた為に少しずり落ちて足が十分に開けなかったから('Α`)


こんなくっだらない事で負傷させられて不便な思いをさせられて、ドS様としては非常に不愉快極まりないです(#`皿´)ムッカー


何しろ雑巾が絞れないから洗車が出来ない!(怒)


許すまじカッパのズボン!(`´#)


カッパのズボンにはズタボロになるまで使い込まれてボロ布の様になって捨てられるの刑を言い渡しておきました(*´∇`*)ハレヤカー


彼?には安らかな最期なんて与えられる事は無いのさ(*´∀`)♪(笑)





そんな訳で目下の悩みは日曜日のホンジョリーナ(´Д`)


日曜日までにせめて傷口が塞がってくれれば良いのだが…(´-ω-`)ムゥ


もし塞がらなければ、グローブを血まみれにして走るか、見合わせるか…('Α`)


どっちにしても傷口が開けば…





血まみレッサ決定~ヾ(´Д`;)ノアゥア(爆)





とりあえず日曜日の朝まで様子を見てから走るかは決めよう(-_-;)


それにしてもムカつく!( ̄ヘ ̄メ)イライラ
Posted at 2010/12/10 20:16:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年04月17日 イイね!

は、発火!?(汗)

皆さん、お疲れ様ですヾ(´ω`=´ω`)ノ

いきなりですが、ついさっきPCの電源を入れたら「バチバチバチ!」という音と共に白煙がモクモクと…( ̄□ ̄;)!!
もしかして…

















逝った?°・(ノД`)・°・

中身を開けてみた所、基盤類は一見焦げなどは無く、無傷(-_-;)
煙が出たのが、電源の所からだったので電源だけ載せ換えれば大丈夫でしょうか?(つд`)

せっかくディスプレイを手に入れてPC復活したのに…
















また携帯ブロガーに逆戻りです(T_T)

痛過ぎる…○| ̄|_
Posted at 2008/04/17 19:49:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年03月25日 イイね!

当たってる…

先日の群馬遠足で軽~くお山を攻め下って来た時の話なのですが、Rの小さいコーナー手前でブレーキを踏んで減速し、ステアリングを切り込んだ時に「ザザーッ!」というか「ゴリゴリッ」というか何かが擦れる音が度々していました。
この音には以前聞き覚えがあったのですが、それは年明けに3Dディフレクターを取り付けた時に、ホイールとディフレクターが接触した時の音に似ていました。
妙義山の山上に着いて、その辺りを覗き込んで見たのですが、当たった様な痕跡は見られませんでした。
おかしいなぁと思いながらふと視線を少し上げると…


「あっ…」


タイヤとインナーフェンダー当たってる…(汗)

恐らくブレーキングで前荷重になった時にさらに切り込んで左右どちらかに荷重をかけると接触する様です( ̄◇ ̄;)
帰り道も色々試してみたのですが、やはり思った通りです。
以前はこんな事無かったのですが…(-_-;)

とりあえず自宅に帰らない事には対策も打ちようがないので、帰宅した翌日の洗車後にまずは原因を調べてみました。
とりあえず車高を測ってみました。













ビンゴ!(爆)


前後ともにアライメントを取った時より約5mmも落ちてます( ̄□ ̄;)!!
サスがヤレたのでしょうね…。
まだ一年経ってないぞ!(TOT)
確かに最近やたら轍を拾うと思ったら、こういう事だったのね(/_・、)


仕方ないので前だけ車高調を3mm伸ばしたら…


8mm車高上がってる!?(爆)

どんないい加減なサスやねん…orz
まぁジャッキかけて伸びただけなんで5mm下がれば3mmアップになるでしょう(笑)

と、ここで気になったのがアライメント。
私が以前アライメントを取った時に前後の車高が前-30mm、後-15mm(ノーマル比)で前後ともトー0。
今は前-32mm、後-20mmなので前後とも若干トーアウト!
これってどうなのよ?
リアも上げちゃった方が良いのかな?(^^;)

それと根本的にタイヤとインナーフェンダーが当たらない様にしないと意味が無い。
てかサーキット行けない(T_T)
時間が無いので、大々的な対策は出来ません。
そこで素人なりに今出来そうな事を考えてみた。
①ショックの減衰を上げる(根本的には車高には影響が無いので意味無し)
②サスにプリロードをかける(ストロークはしにくくはなるが、大荷重の前には意味無し)
③スペーサーをかましてタイヤを若干外へ逃がす(一見良さそうだけど、テコの原理でサスのストローク量が増えそう)
④もっと車高を上げる(一番現実的だがアライメントを取り直している暇が無い)
⑤インナーフェンダーに穴が開かない事を祈りつつ、ビクビクしながら走る(ボディ削っちゃったらどうしよう)

と、こんな所でしょうか?
ろくな事が思いつかん…orz

誰か詳しい人、アドバイスおくんなまし~(ToT)ノ
Posted at 2008/03/25 18:20:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年02月05日 イイね!

あーーっ( ̄□ ̄;)!!

あーーっ( ̄□ ̄;)!!こ、これは…(汗)

またシゴトが出来ちゃったよ~(-_-;)ウムム

あとでやっとかなきゃ♪
あー、忙しい~♪♪
Posted at 2008/02/05 09:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「@g-red.twins 運転手付きの出張(研修?)ですね、大出世じゃないですか!
お土産はマイアミの空気缶(感)で良いですよ(笑)

私も運転手付きの出張(旅行w)に行きたいのですがアルさんの運転は専属運転手(嫁)から丁重に固辞されている上に喪中なのでムリぽですヽ(゚∀。)ノ」
何シテル?   08/24 09:11
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation