• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

追い出し。

皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



毎朝布団から出るのが億劫な季節になって来ましたね、どうも青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



お蔭様で子供達はやたら元気ですがw






という訳で昨日(12/3)、ようやく親の車も納車されました。









メルセデス・ベンツB200d です。



ベンツを乗り続けて13台目にして初のディーゼル車になります。



ディーゼル車なので燃料は軽油なのですが、やはりというか今どき当然のアドブルー(尿素水)も使う仕様です。



ちなみにアドブルーのタンク容量は15Lらしいのですが、乗り方にもよりますがおよそ20000km程度は無補給で行けるとの事。



更に新車購入から3年間はDラーにて無償で補給して貰えるらしいのです。



で、こちらも当然ながら親の車が納車されたのでカーポートから私のステラは追い出されました(。´Д⊂)



事前に車庫は作成したので雨ざらしは避けられていますが、立て続けに追い出し食らってちょっと不憫ではありますね(^^;







画像はB200dのホイールですが、リムのデザインが厚いせいか18inchある様に見えない…せいぜい16inch位に見えてしまうというね(^^;



多分親がオプションで選んだのでしょうが、何と言うかまぁちょっと残念だった点かなぁと。






てな訳でマイブームはアルファードなのであまり興味無いよ、なお話でした。



のんびりゆったり空気運搬車ライフ♪(笑)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2019/12/04 07:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2019年11月18日 イイね!

やぼよー。

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



雨降ると寒いね、どうも青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



寒いからって人の内股に手を突っ込んで暖を取る長男クンてどうなのよ?(^^;






という訳で昨日(11/17)のお話。



本来嫁両親&義弟達と一緒に熊谷の産業祭&風布でみかん狩りの予定だったのですが、急遽私だけ行くのを取り止めにしました。



というのも前夜出された夕飯の親子丼に当たったらしく夜中に蕁麻疹を発症していたから(*_*)



症状自体はさして酷くはなかったのですが、出先で悪化した場合の事を考えて大事を取った形です。



まぁ今回の一番の戦犯は味見すらせずに生煮えの鶏肉を人に食わせた嫁なんですけどね(^ω^#)ピキピキ



子供達を風呂に入れる為に急いでかっ込んで食ったのも仇となったわorz



まぁとりあえずそれは今は置いといて…昨日のお話を。



嫁と息子達を追い出s…送り出した後、朝早くから特にやる事も無く…ベッドでゴロゴロするのにも飽き…仕方無く起き出して手に取ったのは先日手に入れた割引券の付いたチラシw



それを手にステラで向かったのがコチラ。







久々の幸楽苑、何となくチャーハンが食べたかったのでこうなった(ノ´∀`*)



味噌タンメン、普通に旨かった♪



食後はそのまま帰宅、しかしやはり暇なので何かなかったかなぁと考えた結果、今度はアルファードを引っ張り出して野暮用を足しに出発。



思い付いた野暮用がコチラ。







アルファードを買って乗り出してつくづく思うのがカッコいい…じゃなくてwデカイなぁという事(思わず心の声が漏れました事をお詫び申し上げますw)。



とても夏場にポツポツ(ウォータースポット等)を付けずに洗うなんてムリポだなと(;´д`)



どうせガレージ入ってるし基本雨の日乗らないし洗車自体そんなにしないんなら、年数回だけ金払ってプロにやって貰った方がイイじゃん!という思考に落ち着いた訳です(←愛車精神ゼロw)。



で、思い付いたのがキーパー。



プロショップは近所にも何軒もあるのだけど、純水洗車してくれるラボは30分位走った所に2軒ほどという事でわざわざそこまで行ってみた訳です。



最初は家から近い方の店に行ってみました。



店は敷地が狭くて2台位しか同時に扱えなさそうな所、話をしに来た旨を伝えて対応してくれた店長さんは個人的感想から言うと無愛想な感じ(-_-;)



まぁ忙しかったのかも知れないし仕事さえきちんとやってくれるなら良いかと思いつつ店を後にし向かったのは何故かココ。







いつものスバルDラー(笑)



駐車スペースの中に一際目立つバカデカイ車体を眺めながら飲む冷茶はまた格別ですね(ノ´∀`*)



そして友人であるフロントさんとアルファード鑑賞会が始まり、話はキーパーって評判どうよ?な感じに。



評判イイよ悪い話聞いた事無いよ、からのもう1軒の店を使っているお客さんが多いというのでそちらにも行ってみました。



結果は店長さんがとても親切丁寧に説明してくれるしフレンドリーな感じで気軽に行けそうな雰囲気でした(* ̄∇ ̄*)



うん、ココ使おう(爆)



待ち時間もお店が近くにあるし子供連れてきても暇潰しに困らなそうだしね(←コレ大事)。



とりあえずまだ大丈夫(何が?)なので、汚れたらお願いしようと思います(* ̄∇ ̄*)



はぁ、LLサイズは5000円オーバーか(;´∀`)






てな訳でステラの洗車もたまにはがんばりまーす、なお話でした。



ガレージ追い出されちゃったからねぇ、やらないとねぇ(^^;



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2019/11/18 10:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2019年10月19日 イイね!

カクテイ。

皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



カクテイと聞くと「各停」が思い浮かんでしまう位には鉄分に侵食されている青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)フッハッハッ



長男クンは電車そのものに、次男クンは踏切の音に反応しますw






てな訳で気付けば夏も過ぎ、台風も過ぎ、朝晩すっかり寒くなってしまいましたが、皆さまはご健康にお過ごしでしょうか?



私は夏の疲れか積年の疲れかは分かりませんが、人生初の蕁麻疹に襲われてしまいました(;´д`)



病院に行って診て貰ったところ、どうやら胃腸の疲れから来ているらしく、お腹に優しいものを食べなさいという事でうどん三昧の日々を過ごしております。



うーん、やはり四十路もどっぷりになって来ると自覚してなくてもガタは来るんだなと(シミジミ)。



こりゃもうしっぺ返しが恐いのでちゃりきの超大盛りは引退ですな(^^;



と、そんな訳でカクテイのお話。



6月後期に注文した新車がよーやっと納車日確定となりました(;´∀`)



最初から4ヶ月掛かるよ〜ってな事を言われてはいたのですが、工場出荷が9/24という事だったので10月前期には納車だろうなんて甘く考えていたのですが、9月の台風15号と増税前駆け込み対応の増産の影響で陸送がパンク、遅れに遅れて店舗到着がやっと昨日(10/18)というね(^^;



登録は既に9月中に済ませているので消費税は8%で済み、支払いも全額済ませているので後は車が来るだけなのですが、こうなって来ると長いこと長いこと(苦笑)



道を走れば必ず見掛ける様なごく一般的な車なだけに頭から離そうにも忘れかけると戻されるみたいな(^^;



今まで乗ってきた車達とは毛色が違うので買うまでは全く気にもならなかったのですが、いざ買うとやたらと目に付く追っている(笑)



そしてこれがやたらめったら多いんですよね(汗)



まぁ皆さん考える事は同じなので売れてるんでしょうね(^^;



という事でようやく決まった納車日は10/23になりましたヽ(`・∀・´)ノ♪



前日に追加注文したパーツの取り付けを行うので、どう足掻いても最速でこの日らしいですw







そんなこんなで車種は納車されるまでは内緒だよーん、なお話でした。



まさかこの私が「実用的で楽なヤツ」に乗る日が来るとは。。。ヽ(´―`)ノトオイメ



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2019/10/19 07:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2019年06月22日 イイね!

雨ですなぁ。。。

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



長らくご無沙汰させていただいていた青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



世間ではそれをサボっていたと云うらしいがw



うんにゃ、ブログは書いていなくても何シテルやフォトギャラリーはアップしてたもん!←正に言い訳ww






という訳で今日はやっぱり雨ですね。



我が家にとって土曜日は元気の有り余る子供2人が揃った上に私は仕事という事で大変な日、しかも外で遊ばせておく事も出来ない雨降り日(--;)



家の中はさぞかしカオスなんだろうなぁなんて思いながら昼飯食べに戻ったらこんな光景を目にする事が出来ました。







あ、あのワガママ放題家庭内暴君の長男クンが次男クンの面倒を見てるーーーーーーっ!!!!!!!(゜ロ゜;ノ)ノ



普段の長男クンからはとても信じられない姿ですが、やはり幼稚園も年長さんともなると変われば変わるものなんですねぇ(´-ω-`)



父ちゃんビックリしたと共に感動したよ( ;∀;)カンドーシタ!!



幼稚園だと誰に訊いても大人しい子(=存在感が無いw)と言われる引っ込み思案で人見知りな子ですが、そんな彼も彼なりにゆっくり成長しているんだなぁと。



対する次男クンは現在魔の2歳児を地で行く暴君っぷりを遺憾無く発揮する毎日(^^;



長男クン以上の頑固者なので気に入らないと梃子でも動かない勢いで駄々を捏ねてくれますw



子育ては思い通りに行かない事だらけで日々試行錯誤イライラも募りますが、たまに見せる子供らしい仕草や笑顔にはやられっ放しの父ちゃんです(ノ´∀`*)



まぁ悪さが過ぎると「パパが恐いよー!ひぃー!」と震えながら泣かす程度の鬼にはなりますが、普段が大甘の甘々なのでケジメはきっちり付けられてるつもり(笑)



最近…と言っても1年程前からですが、長男クンと一緒にやってる遊びがコレ。







定番と言えば定番なんですがプラレール。



電気機関車が好きなので持っている車輌は全て電気機関車で牽引する列車ばかり、一週間位同じレイアウトで遊ぶと組み直し要請が来てその度に旧式CPUをフル稼働させる私(^^;



いやー、金かかる趣味だな、コレ(苦笑)






そんな訳で久しぶりに書いたブログはグダグダで何が言いたいのかよく分からないよ、なお話でした。



いやー、まー、子供の成長って思っていた以上に嬉しいものなんですねぇ(´-ω-`)シミジミ



よし、父ちゃんも頑張るぞー!




ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2019/06/22 15:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年12月27日 イイね!

コレナソデ商会?

皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



相変わらず黒猫三昧の青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



何だかんだで4年もやってるんだなぁ(^^;



ちなみにみんカラは11年←在籍してるだけw






という訳でタイトルの件。



今朝起きると…というか、たまに遭遇していたのですが









我が家ではこんな光景が目に入ります。



玄関と勝手口に紐が張ってある(^^;



犯人はまず間違いなく長男クンなのですが、何を企図したものなのか?



疑問に思い、起きてきた長男クンに尋ねてみると…



「オバケが入ってこない様に」張ったそうな(^^;



オバケが入ってくると困るの?と訊くと…



「プラレールを盗まれる!」んだそうなww



クリスマスに私に買って貰ったEF66と義両親に買って貰った桃太郎、最初に買ってあげた金太郎が全部盗まれるんだそうな(^^;



オバケに盗まれる前に次男クンに持って行かれそうなんですがwww←出し放しw



最近次男クンも興味ツンツンなので仲良く遊んでくれると良いのですが…まだまだ無理だろうなぁ。。。(トオイメ






てな訳で子供は可愛いなコンチクショー、なお話でした。



嫁はすぐ怒ってばっかりですがね(-o-;)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2018/12/27 07:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@g-red.twins 運転手付きの出張(研修?)ですね、大出世じゃないですか!
お土産はマイアミの空気缶(感)で良いですよ(笑)

私も運転手付きの出張(旅行w)に行きたいのですがアルさんの運転は専属運転手(嫁)から丁重に固辞されている上に喪中なのでムリぽですヽ(゚∀。)ノ」
何シテル?   08/24 09:11
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation