• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

思い付きで…

出掛けて来たぞ~ヽ(`・∀・´)ノ♪





てな訳で雨が降りそで降らないけど結局降った昨日、お嫁チャンの車&お嫁チャンの運転でお出掛けして来ました( ̄0 ̄)/



その様子はいつもの様にフォトギャラリーでどうぞ(笑)

いつもと違うのはインプレッサではなく、ミライースの方にアップしてある点だけですw

携帯さんは関連URLからどうぞなのはいつも通りですww





てな訳で車に乗った、ましてや雨の日に乗ってしまったという事は…



当然の様に…





今朝速攻で洗車しました( 。-`ω´-)b







もはや誰でも予想できた事だなんて内緒です('∀`;)(爆)



屋根とボンネットにはまたワックスを掛けたであろう事も恐らく予想できる人には予想できただろうな(^_^;)(笑)



どんだけ『青鮭=洗車』イメージなんだかwww



まぁ全く間違ってはいないけどね(;^_^A アセアセ(笑)










話は変わって、気が付いたら私…



みんカラ始めて丸4年過ぎてましたよ!(ノ゜ο゜)ノ



なので慌ててタイトル変更(4th→5th)(^^;



かと言って書く事は何も変わらないだろうけどね(;^_^A アセアセ



でもこの4年を振り返れば自分の身の回りはだいぶ変化したなぁと(^_^;)



車を通じた趣味の共通する友人を作ろうと始めた当初は御一人様だったのが、8ヶ月後には単なるお友達の一人でしかなかった女の子と付き合い出して、今やその子が彼女さん→お嫁チャンになってるんだから人生ってのは全くもって分からんもんだわ(゜Д゜;)



ある意味みんカラのお蔭でこうなれているんだから感謝せんとですわな(^人^)



あ、一応お友達の皆さんにも感謝してますよ( ̄▽ ̄)b(爆)(オイ!





そんな訳で5年目に突入した『家に帰るまでが遠足です!』をこれからもよろしぅです(=´ー`)ノ
Posted at 2011/11/07 09:54:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嫁車 | クルマ
2011年10月31日 イイね!

ミライースが…

ミライースが…初出撃しちゃったぞ~ヽ(`・∀・´)ノ♪



初の新車にお嫁チャン、ガッチガチだったけどね(爆)





てな訳で先日納車されて、その翌日には初洗車&ワックスされたお嫁チャンのnew愛車が、更にその翌日に初出撃を飾りました♪ヽ(´▽`)/



もちろん嫁号なので運転は全てお嫁チャン(^^ゞ



でも洗うのは何故か私なんて事は言わな~い(´∇`)←言ってるw



そんなお出掛けの様子は関連URL、もしくは愛車紹介→ミライース→フォトギャラリーからどうぞ( ・∀・)つ










さてさてお出掛けの内容はフォトギャラリーで見て頂くとして…



皆さんが気になるのはそう…





インプレッション!(笑)





ずっと助手席に乗っていただけですが、分かった事や感じた事を書いてみます(^o^)/



まず最初に感じたのは、加速時のトルク感が非常に分かりやすかった事。

周知の通り、ミライースは燃費走行の度合いと共にインパネ照明の色が青→青緑→緑と変化する(X、Gグレード)のですが、「トルクに乗って加速してるなぁ」と感じる時は必ず燃費の良い走行が出来ているという意味の緑色になっています(^3^)/

なので燃費走行に有りがちなジリジリと我慢しながらの加速をしなくても、普通に走ってるだけで充分グイグイ加速してくれるのでストレス感じません(^-^)v

更に言うなら平均燃費値が表示されるので、数字を下げたくない人間心理で多少遅かろうが気にならない!(笑)

てか実際に日曜日の昼間に流れの良い片側2車線の国道を走った時は、大してアクセル踏んでないのにむしろ発進加速は他の車より速い位でした。

730kgという軽さとCVTのセッティングの恩恵ですかね(^^ゞ

ちなみに昨日の平均燃費は余計なお荷物(私w)が乗っていても、70km強の街乗りで16km/L台。

エアコンはOFFだったものの、大人2人(2.5人分?(爆))乗ってSTOP&GOの繰り返しして省エネ運転知識ゼロのお嫁チャンが運転してこの数字なら大したものかと(*^-')b

信号少ない郊外なんかに長距離移動すれば楽勝で20以上には行くなと感じました(^o^)/



続いて感じたのが乗り心地の硬さ(^^;

路面からのコツコツした感触がシートに伝わって来ます。

エコタイヤに2.6kの空気圧ではまぁ仕方無いのでしょうが(;^_^A アセアセ

「普段インプ乗ってる奴には言われたくねぇよ!」と言われそうな程度なんで、これは欠点とは言えないレベルかな(^-^ゞ



あとちょっと感じたのが、ロール感が少し大きめなのとロールアンダーが若干出る事。

基本に忠実にしっかり減速して曲がれば問題無いのですが(^^ゞ

でもスラローム的な動きには初期応答が良さげで、軽さが非常に活きてるなと感じました(^^)v



イースの売りの一つであるアイドリングストップも非常に良く出来てます。

発動条件はあるものの、何せ再始動が速くてスムーズ(^o^)/

前の車が動き出してからブレーキ離す→エンジン再始動→加速とやっても引き離されて置いて行かれるという事は無いですね(^-^ゞ

信号待ちの間、窓を開けていても無音というのはまるで自転車乗ってる時みたいでした(笑)

てか走行時のエンジン音も私にはやたら静かで「これが今時の軽なのか!\(゜o゜;)/」と目から鱗でしたね(;^_^A アセアセ

普段からうるさい車しか乗ってないだけとも言えそうですが(笑)





そんな訳で昨日のお出掛けで分かった事はこんな感じ(^_^ゞ

続いていつも通りのご報告を。










今朝も早速洗車しましたよ~!(」´0`)」(爆)

乗ったら洗うは我が基本ですから( 。-`ω´-)b





あ、そうだ、皆さんに訊いてみよう( ̄0 ̄)/

実は私、18才で愛車を持つ様になって以来、実は青空駐車で保管した車が一台も無かったりします(;^_^A

必ずカーポートやガレージの屋根下保管だったせいか、天候に大きく左右される青空保管車の洗車頻度というのをどの程度にしたら良いやら…(; ̄ー ̄A

とりあえず週間天気予報を見つつ、雨の日に乗ったら洗う、公式外出や遠出の前に洗う、ワックス掛け頻度アップで行こうと思ってるんですが、こんな感じで良いんですかね?(;^_^A アセアセ

お嫁チャンには常にキレイな車で安全運転して貰わないとですんでね(*^_^*)
Posted at 2011/10/31 09:51:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 嫁車 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

仕事サボリーマン(笑)

先日…



と言っても昨日なんですがw



お嫁チャンと某所にお出掛けして来ました(^-^)/



仕事はどうしたのかって?



そりゃもちろんサボりでんがなwww(o_ _)ノ彡バンバン(笑)



そんなサボリーマンの手にはこんな物が(゜∇゜;)







そして目的地到着( ̄0 ̄)/







目の前にはこんな車が…(* ̄∇ ̄*)







「おぉこりゃイースっね!」なんて親父ギャグを一発かましてやったら懐かれてしまった(笑)







大きさが似てるからどっちがどっちか判らなくなっちゃいそうだなぁ(´∇`)(嘘)







うん、やっぱりどっちがどっちか判らなくなっちゃった(´∇`)(大嘘)



そして何事もなく無事に帰宅~♪ヽ(´▽`)/(笑)






























そういや手に持ってた物はどうしたんだっけ?ヾ(゜0゜*)ノ?(爆)
Posted at 2011/10/29 13:40:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 嫁車 | クルマ

プロフィール

「長男クンの病院に来てる。薬局で待ってるんだが目の前に居る若夫婦の奥さん、真っ赤な半袖に白系の薄手のロングスカート…黒い何かがバリッバリに透けとるwwwえぇこれは立派な事故です(爆)てか隣の旦那気付いてやれよ。。。」
何シテル?   05/19 11:29
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation