• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

2015シルバーウィークの総括

皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



昨年スマホに替えて以来、ずーっと黒猫ブーム来っ放しの青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



無闇やたらと持っていた無駄知識がフルに役立ってます(笑)



例えるならモテない男の財布の中のコン●ー●が日の目を見た様な感じですなwww



備えあれば嬉しいな♪(微違)






という訳で2015年のシルバーウィークは四連休という事で、色々やってたんで順を追って書いて行こうかと。



・1日目(9/20)
妻が息子クン連れてお出掛け、私は留守番。
とりあえずお墓に花を供えにステラ出動。
やっぱ乗り心地良い車は快適ですな。



・2日目(9/21)
朝からやたら張り切った妻に起こされる。
本業で使っている3tトラックにチャイルドシート装着して3人で某ホームセンターへ。
画像の物を引き取って来た。



注文から2ヶ月待ちの予定だったが、半月ばかり早く店に届きました。
ちなみにお値段は値引きが入ったお蔭で14マソ円也。
嫁弐号機と命名さる。



・3日目(9/22)
妻の実家へステラで出撃。
到着後、息子クンが車内でグズって投げたオモチャを片付けていたら腰に魔女の一撃が擦る(汗)
直撃こそ免れるも中破は確実なレベル、以後慎重な行動を要す(T-T)
義母&義弟と共に近場のお店へ食事に出かける。
そこで息子クンの興味を激しく惹くものが!



息子クンは動物が大好き、また動物園連れて行ってやろう…腰が治ったらw
そんなで食事はコチラ。


私はカレーライス、想像していたよりボリュームがありました(^^;


妻と息子クンは日替わりセットでした。
暑がりの息子クン、汗だくですな(^^;

その後は義弟と別れて四人で農林公園へ。
買い物したり散歩したり、私はスマホ弄り@黒猫w
高難易度Qの時限消費魔力0は見逃せませぬ(`・ω・´)キリッ←ダメ親父ww
その後一旦妻実家に寄ってから帰宅、普段なら1.5時間が倍の3時間掛かったよ(;´д`)
腰が痛かったら運転代わるとか言ってた妻が爆睡とか別に何とも思ってないからね、ホントに何とも思ってないからね、ホントにホントにn…。。。



・4日目(9/23)
お彼岸の中日という事で妻が作ったおはぎを食べてからイースでお墓参り。
帰宅後はダラダラグダグダウダウダして、午後は息子クンとがっつり夕方まで昼寝。
そんなこんなで連休終了〜/(^o^)\
何かあまり休んだ気がしないのは内緒。



てな訳で、いつもながら連休終わるとダルいよね、なお話しでした。



腰の痛みだけが連休の置き土産って何だろね?(-_-;)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2015/09/26 08:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「126ヶ月点検なぅw
メカニック不足で無料での洗車サービスが無くなってしまったらしい…これも時代かなぁ(^_^;)
これからは歯医者の前に歯磨きする様に洗車してからDラー行くのか?(笑)」
何シテル?   10/10 15:46
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation