• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

友情のお出掛け

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



土曜日の昼前に友人から電話が掛かってきて、急遽昨日お出掛けする事になった青鮭さんです(^-^ゞ



車は出して貰えたけれど、運転するのは私オンリーでしたけどw



てな訳で友人の最新型ワゴンR(ターボ)に乗って山梨県まで行って来ましたヽ(`・∀・´)ノ♪



二週連続山梨行きwww



もちろんコレを買ってきた訳です( ´∀`)♪







友人も負けない位買ってたゾイ( ̄▽ ̄)b



とりま道の駅寄ったりワイナリー寄ったり、他人のだし燃費イイ車なんで寄りたい放題だったのは内緒w






とまぁ楽しくドライブして来た訳ですが、ここに至った経緯というのが…



前回友人に買っていってあげたお土産の葡萄があまりに美味しくて、どうしてもまた食べたくなってしまった友人のリクエストに応える形(^^;



更にこの友人、数ヵ月前に突然目に斜視の症状が現れてしまい、なかなか運転しずらい状態になってしまっていたりします。



でも葡萄が食べたい!(笑)



車も乗らないとダメになるヾ(´Д`;)ノアゥア



でも山梨県までは辿り着くには自信が無い(´-ω-`)



よし、じゃあいっちょ私が一肌脱いで友人の車を運転して山梨まで行けばイイじゃないか( ̄▽ ̄)b



嗚呼、なんて美しき友情かなヽ(´ー`)ノ



決して「この機会にエネチャージとエコクールの付いた最新型軽ターボの長距離試乗もしちまおう(*-∀-)ニヤニヤ」なんて下心はありませんww(爆)



ましてや「インプレッサでもイースでも走った事のあるコースを走れば性能も丸裸だぜ(*-∀-)ニヤニヤ」なんて微塵も考えた事はありませんwww(連爆)



そんな訳で行きは下道、帰りは高速を使って行ってきました( ̄▽ ̄)



私は普段滅多に高速には乗らないので、ついでにお楽しみを(^^ゞ







高速SAで食べるうどんが好きなので、天玉田舎うどんというのを頼んでみたのですが…



山田うどんに慣れた私にはやっぱりうどんは普通のがイイですね(^-^;






で、肝心の最新型軽ターボなんですが…



非常にイイですね(≧ε≦)♪



まるでリッタークラスの普通車に乗った時みたいな感覚で、ターボで加給されているというより排気量アップしたかの様な感覚です。



ワインディングでもライントレースし易いし、アップダウンの激しい中央高速でも80km/hキープが容易でした。



山梨行き位にしかインプレッサを使わない私にはコレで充分だと思い知らされる結果にwww(爆)



いかん、いかんぞ、グーンとかダーンとか言ってるアレが欲しくなって来ちゃったぞ(;´д`)ウググ(汗)



とりま子育て父ちゃんの悩みは尽きません(笑)






そんな訳で帰宅したら息子の泣き声が…







ちょwww今度はコッチかよ!(´゜ω゜):;*.':;ブッ



元気有り余り過ぎwww



父ちゃん、この先走り回られたら付いて行けるかちっとばかし心配です( ̄▽ ̄;)






ならば今から体力付けなきゃね( ̄▽ ̄)b



という事で今朝の朝食はコレでした。







ロッテリアのお好み焼きバーガー2種類と半熟てりたまバーガーと川越流エビバーガー。



お好み焼きバーガーは意外と美味しくて妻にも好評でした( ´∀`)♪



機会があったら一度は食べてみる価値があるかも(*^-')b






てな訳で来年は息子を山梨に連れて行こうと心に誓う父ちゃんなのでした( ´∀`)♪



あ、妻もついでにw←コラッ!!(爆)
Posted at 2013/08/26 10:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2013年08月24日 イイね!

今年も来たぜ!

皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



今朝テレビを点けたら番組で鈴●ちなみ嬢がリポーターとしてバカデカイ海外のショッピングモールを紹介していたので、「んなもんどうでもいいからハダカでも見せんかい!」とのたもうて妻から大爆笑された青鮭さんです( ´∀`)♪



朝から絶好調!?(≧ω≦)b(笑)



とりませっかくイイモノ持ってるんだから、せめてジーパンではなくミニスカや短パンにしとけと言いたい(´-ω-`)ムゥ



働くオッサンひいては日本を元気にするには若いオネーチャンの色気が必要なんです!(`・ω・´)(爆)






てな訳でタイトルの件。



とりあえず画像でも見ておくれ( ̄0 ̄)/







今年もこの季節が来たぞ~ヽ(`・∀・´)ノ♪



んでやっぱりベーシックなのが一番だと再確認w



クーポン使っても300円てのがちょっと高いがの('∀`;)



とりまあと何回か食っておこうと思ふ( 。-`ω´-)b






そういや先日妻が息子を二ヶ月目の検診に連れていったのですが



身長は59cm体重も5.7kgになり、健康上も発育上も全く問題はなく、むしろ元気過ぎるとのお墨付きを頂きました(^_^;)







これじゃ~言われるよねぇ~(笑)
Posted at 2013/08/24 08:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年08月21日 イイね!

誰に似た?

皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



プロ野球なんて絶対見ないのに、今日は高校野球の準決勝戦が楽しみで仕方無い青鮭さんですw



3アウトの後に全力疾走で戻って攻守交代するのが好きです(^^ゞ



単にせっかちなだけとも言うwww



ちなみに応援するのはどの試合も東日本寄りの県チームなのは内緒です( ̄▽ ̄)b



更に言うとやっぱり関東圏のチームに勝って欲しいのは内緒です(^^;






てな訳で今朝の光景。



確か2時過ぎに妻が授乳を終えた時は真っ直ぐに寝かせた筈なんですが…



6時前に見たら…







(゜ロ゜)



なんちゅー寝相だwww



この後私達が朝食を終えて戻ると、完全に布団から落ちて泣いてました('∀`;)



ちなみに私は寝るまでは動くのですが、寝ると固まる質。



妻は…(笑)



なので息子の寝相は妻に似たのでしょうなぁヽ(´ー`)ノ



ま、元気イッパイなのは良い事だ!(・∀・)



という事で、お金は稼ぎたいけれど高校野球の試合中にはあまり来客があって欲しくない葛藤を抱える父なのでした(笑)
Posted at 2013/08/21 09:39:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 息子ネタ | 日記
2013年08月10日 イイね!

今日という日は…

今日という日は…今日は朝早くに妻と息子を連れてお墓参りに行ってきました。

あ、息子は6月28日の午前3時19分に3534gで無事元気に生まれました。

頭囲38cmという巨頭児!?で破水から5時間も苦しんだ挙げ句に出口を切ってやっと出てきたと言う…(汗)

産まれる瞬間からドSとは先が恐ろしい子です(笑)

妻のお腹の中に居る時から元気の有り余る子だったせいか、現在の得意技はセルフ回転ベッドw

気がつくと寝てる向きが180度変わっていたりします(汗)

とにかくよく動きよく泣きよく飲みよく出す(爆)

妻の方もよく出てくれて未だにミルク代は0円♪

ありがたや~ヽ(´ー`)ノ



とまぁ息子の話はさておき、お墓参りに行ってきました。

今日は娘の命日なので。

息子も生まれ、あの日から1年が過ぎたという事で生まれ出る事の出来なかった娘の話でもしてみようかと思います。

完全なる自己満足ですので、読んで不愉快になる方だけでなく皆様スルーして下さい。



昨年春に初めての子を授かり、やっと安定期に入ったと思った6月に異常が発見され大きな病院へ。

そこでの検査の結果告げられたのは、システィックヒグローマ(嚢胞性リンパ腫)という聞いた事も無い病名。

首にリンパ液の溜まった袋ができてしまう病気らしく、心不全や水腎症も併発していました。

流産率は非常に高く、出産にこぎ着けても生後1年以内の死亡率99.9%というもので、仮に死を免れたとしても通常の生活は不可能との事でした。

妻は諦め切れない気持ちが勝っていましたが、私は諦めるしかないという結論に至っていました。

何を言っても言い訳になるし、親のエゴに過ぎませんが、私はこの子に「なぜ私はみんなと一緒に遊べないの?」と訊かれた時に納得の行く答えを与えてあげられないなと思いました。

病気に命を脅かされ、いつ訪れるか分からない死に怯え、もしくは苦痛に苦しむ我が子の姿を見るのには堪えられないなとも思いました。

同情や正義感でこのまま生かして子供に地獄を見せるくらいなら、自分が恨まれ地獄に堕ちても子供を苦しませるより良いと思いました。

何を言っても言い訳、エゴに過ぎない、どの道を選んでも地獄、幸せは無い、でも子供だけには苦しませたくない。

当時はそんな心境だったと記憶しています。

私の前では泣かなくても蔭で妻が泣いていたのを私は知っています。

でもあえて気付かぬフリをして妻を説得して処置させました。

その時産まれた娘はわずか350gのか細い子でしたが、顔立ちははっきりしていて私の両親曰く私の産まれた時にそっくりなんだそうです。

対面した時、妻が亡骸を抱いて「無事に産んであげられなくてごめんね」と泣き叫んでいた姿は生涯忘れられないと思います。

その後きちんと葬儀社にお願いして火葬し、我が家の一員としてお墓に埋葬しました。

ただこの事はこれだけで終わりにはなりませんでした。

娘の埋葬も済んだ頃、大病院から掛かり付けの病院の方に連絡が入り、再度検査をするという事になりました。

私達にとっては寝耳に水の話でした。

なんでも今回の病気を引き起こした原因となったのが染色体異常、その中でも13トリソミーと呼ばれる染色体異常で、そのまた原因となったのが相互転座と言われる千切れた染色体同士が入れ替わる現象で、更にウチの場合はロバートソン転座と言われる特殊型で、この特殊型が出る場合には99.95%の確率でどちらかもしくは両方の親に染色体異常がある(保因者と言う)との事でした。

保因者である場合、今後の妊娠時にも同じ事が繰り返されるもしくは流産の可能性が高く、正常な児を得られる可能性が低いとの事でした。

なので8月末に夫婦揃って染色体の検査を受ける事に。

結果が出るまでに4週間も掛かると言う事で、その間は生きた心地は全くしませんでした。

9月末に結果が告げられたのですが…

その結果がなんと夫婦共に異常無し。

東大理Ⅲ出の遺伝子の方では超有名な医師の方ですら初めて遭遇した事例だそうで、静かに驚いていらっしゃいました。

そもそも転座というのは染色体が千切れる事から起こるもので、偶発的に起こる原因の内に放射線があります。

あまりに心当たりが有り過ぎるのは気のせいなんだろうか?

正確な事は調べようが無いので憶測に過ぎないけれど。

悲しみが大き過ぎて何かのせいにしたくなる気持ちもあるのかも知れないけれど、あの事故に我が子の1人を奪われた感は否めないんですよね。

でも私は反原発なんて叫ぶ気にはなりませんけどね。



何か話が違う方向に行きそうなので今回はここまで。

今は子育てに夢中なのであまり活動は出来ないと思いますが、皆さま今後ともよろしくですm(__)m
Posted at 2013/08/10 13:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「長男クンの病院に来てる。薬局で待ってるんだが目の前に居る若夫婦の奥さん、真っ赤な半袖に白系の薄手のロングスカート…黒い何かがバリッバリに透けとるwwwえぇこれは立派な事故です(爆)てか隣の旦那気付いてやれよ。。。」
何シテル?   05/19 11:29
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation