• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

シーズン到来!

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



幸福と不幸はプラマイ0だと実感した青鮭さんです('∀`;)



まさか…そんな事が…(謎)






という訳でまずは幸福な話。



毎年恒例ではあるのですが、今年も山梨県通いの季節がやって来ました(* ̄∇ ̄*)



そんな訳で7/27(日)、いつも農園さんに桃の食べ放題をしに行ってきましたヽ(`・∀・´)ノ♪



一年待った甲斐もあって今年の桃も激甘でしたよ(≧∇≦)



ちなみに息子クンにとっては初めての山梨県&桃でしたが、狂喜乱舞という表現がピッタリの上機嫌ぶりでした(^^ゞ



その様子はインプレッサのフォトギャラリーをいつも通りご覧下さい( ・∀・)つ(笑)



いやぁ連れて行ってあげられて良かったヽ(´ー`)ノ






という事で壱号機に乗ったら…



翌朝は洗車ですよね( 。-`ω´-)b(笑)











前回洗車した時の件の対策もバッチリw



これでまた次に乗る時まで放置…かと思いきや!







うっ( ̄□||||!!










釘刺さっとるやんけ~~~!!!ヾ(´Д`;)ノアゥア(泣)



しかもこれまた微妙な所にまぁ…(苦笑)



普通こんな所に刺さる事は滅多に無い事ですが、移動自体が全くのノンストップだったのでイタズラの可能性は無いと思います(^^;



ちなみに水をかけたらビミョーに漏れてた(汗)



帰り道に珍しく高速も走ったのですが、高速降りた下道で刺さったのか走ってる間にバーストしなくて良かったよ(; ̄ー ̄A



という訳で外していつものタイヤ屋さんへ。







見た瞬間にアチャーな顔されつつも、やるだけやってみるかとやってくれる事に(^^;







見事なまでにこんな長いのが刺さってますたwww



ちなみに左リアタイヤだったので、前輪で踏んで起こしたのをナイスタイミング?でブスッと逝ったのでしょうな('∀`;)



無駄に運が良すぎるっちゅーねん!!(爆)



場所が場所だけにって事でタイヤを外して裏から貼る事に。







これで大丈夫だろう、と組んでエアを入れてみると…














アウト~~!!(´゜ω゜):;*.':;ブッ(爆)



ならば次はコレだ、と再度外して…







トラック用の大きなパッチ+生ゴムでコーティングしてみると…














やっぱアウト~~~!!!(;゜∀゜)ブハハハノヽノヽ(爆)



やはり場所が場所だけにやっぱダメだねぇなんて言いつつ、知り合いじゃなかったら最初から断ってるよなんて言われつつw、じゃ最後に基本に戻って詰め物でもしてみるかと試してみたところ…







止まった!O(≧▽≦)O



ただ、いや~良かった良かったとは言いつつも、でも場所が場所だけに絶対にまた漏れないとは言えないよねなんて話となり、結局は早めに交換した方が良いという結論にw



うーん出費フラグ立ったかぁ…('∀`;)



とりま高速を避けて、スペアタイヤ搭載で大人しく走ってみて一度様子を見る事にしよう。






てな訳で息子クンの笑顔に癒された代償としてパンクという幸福量保存の法則が発動したよ、なお話しでした( ̄0 ̄)/



世の中うまくは行かない様に出来てるのね(苦笑)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2014/07/29 10:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2014年07月20日 イイね!

予定外の試乗

皆さま、お疲れ様です(・∀・)ノ



今日は比較的ツイていたかもしれないと思う青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



滅多に思う事は無いのだがw






という訳で今日はダイハツDラーで感謝デーをやってるという事で



スーパーの朝市に買い出しに行ってから、それでも開店時間フライングでDラーへ。



目当て…という程ではないが、来場記念品と飲み物やお菓子とポップコーンを貰ったりして過ごしていたら…



店の前に新型コペン登場♪







へぇ~、なんて思いながら眺めていたら…



店長さんが一言。



「試乗車空いてるから一回りどうですか?」



えっ、マジで!?(* ̄∇ ̄*)



という訳で予定はしてなかったけど新型コペンの試乗をしちゃいましたヽ(`・∀・´)ノ♪



ちなみにCVTの方ね(^^ゞ



インパネはこんな感じ。







とても見やすくて良いですね♪



んで肝心の走りの方はというと、まず乗り心地はコツコツしてます。



音は低音ではあるけど、いかにも軽なサウンドではないのでイイ感じ。



そして意外にもCVTのMTモードが楽しい!(笑)



シフトアップは回転や車速の関係で思い通りとは言えないものの、シフトダウンは結構思い通りに行く。



交差点でブレーキングしつつシフトダウンしてステアリングをスッと切り込む、みたいな一連の動作がスパッと決まる。



そしてそこからアクセルを踏み込んで行ってシフトアップみたいな事をすると、運転が巧くなった『気分』になれる(笑)



試乗なのに一人で勝手に行ってこいだったので、好き勝手に色々やってみたw



ちなみに好き勝手に行って来いとは言われたものの、店を出る時点で燃料ランプが点灯していたのは気のせいだろうか?(笑)



オープンも相まって気持ち良い車でした。



店に戻ってから屋根を閉めてみた。







外観は雑誌とかで見ていた時から「うーん…」だったのですが、実物は「ま、まぁ運転してる自分からは見えないからな、うん」位かな(^^;



ガ●ダムチックな外観が嫌いな私には今回走りの楽しさが確認出来なかったら「無いわ!」な車でしたが、街乗りでも楽しめる気軽さは魅力的に映りました(^^ゞ



欲しくなったけど子育て中の人が買う車じゃないよね(;^_^A アセアセ







んで、お約束のカタログを頂きました(^^)



で、見ていて気付いたのですが、新型コペンは3気筒なんですね。



どうりでピックアップが良い訳ですわ(^o^ゞ



先代は4気筒だったせいか吹けが悪い印象が強かったんですよね(^^;



せっかくの軽量ボディを活かすなら絶対にエンジンはレスポンスが良くないと楽しさも半減しちゃいますよね。



そんな訳で試乗はすっげー楽しかったです(*´∀`)♪



そして見られる見られる(笑)



ま、見られまくるのは親父の派手な車のせいで馴れてるんですけどね(爆)






その後はいつもの某ホームセンターへ移動(^-^)/



ちょいと買い物をしてから…







いや~ホント久し振りです(笑)



子供生まれてから滅多に食べなくなったもので(^^;



真夏になる前に栄養つけとかないとね!(笑)



ただ息子クンがぐずるので、夫婦で交替に食べなきゃならないのがチョイと面倒w






腹拵えの後、某パン屋さんの工場直売に寄り道しました(^-^)/



そこはホント小規模なアウトレットで、工場の従業員さんみたいな人が一人でレジも品出しもやってる様な所。



パンを選んで会計の間、息子クンがレジの方を見てニコニコと微笑んでいると、「かわいいですねぇ」「ありがとうございます」みたいなほんわかした会話(* ̄∇ ̄*)



そして会計も終わり帰ろうとすると…



「これ、お子さんにオマケ!」と言ってシナモンロールを一つ頂いてしまいましたw(*゜o゜*)w



いやぁかわいいって得なんですね(笑)



気分良いから一枚だけ投下しちゃる~(o^ O^)シ彡☆(笑)





※画像修正しました。






という事で今日はいつもよりちょいとツイてた気のする一日でした(* ̄∇ ̄*)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2014/07/20 17:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年07月17日 イイね!

初めての~

オニオンリング~ヽ(`・∀・´)ノ♪(バーガーキング謹製w)



という訳で昨日、妻に買いに行ってきて貰った青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



皆さま、おはようございます(・∀・)ノ






という訳で元々店舗数の少ないバーガーキングなんですが



奇跡的に比較的近くにあったりしたので



たまーに息子クンのお散歩がてら一時間程歩いてテイクアウトしたりしていました。



歩き食いは息子クンの教育上宜しくないので



いつも買うのはバーガー類のみ。



なのでサイドメニューの類は買った事がありませんでした(^^;



そんな私の目にお友達のブログが…



ヽ|・∀・;|ノ ナンダッテー!?



バーガーキングのオニオンリングが終売になるって!?



あのお友達が「美味い!美味い!美味い!」と念仏wの様に唱えていたオニオンリングを食べない内に消滅させるなんて、美食家(自称w)の沽券に関わるではないか!(`・ω・´)



で、ここで「妻に買いに行かせよう( ̄▽ ̄)b」に繋がる訳です。



そして実際に昨日の夕飯で皿に盛り付けされて、さも自作したかの様に擬装されたオニオンリングが出てきましたw



「おぉこれがアノ噂のオニオンリングか~」なんて思いながら人生初のオニオンリングを一口!










ン( -_・)?






ンン?(丿 ̄ο ̄)丿






ンンン-???( ̄~ ̄;)










これがアノ噂のオニオンリング…なの…か?(--;)



味がほぼ無い(汗)



こういう食べ物なのか?(汗)



それともバーガーと一緒に食べるのが正しい食べ物だったのか?



いやいや冷めたポテトも味が抜けるじゃないか、そうか!これも冷めてしまったから味がしないのだ( ̄▽ ̄)b



そう自分を納得させてLサイズ分を完食。



最後には中濃ソースかけてましたがwww



感想:正直…美味いとはとても言えない('Α`)



でも暑い中をわざわざ買いに行ってくれた妻には申し訳なくて言えなかったですけど(--;)






ところが話はこれで終わらなかった!



せっかくバーガーキングまで行って、オニオンリングだけを買ってこさせる私ではない事は、皆も承知のはず(笑)



そう、朝食用にワッパーを買ってこさせていました(* ̄∇ ̄*)



んで今朝、ワッパーをレンチンしようと思い、ビニール袋からワッパーの入った紙袋を出そうとした瞬間!



紙袋を持ってビニール袋から手を離すと…



ドサッ!



エッ(・o・)?



ビニール袋、勝手に落ちた…。



普通手で押さえるか引っ張るかしないと紙袋を取り出せません。



なのに勝手に落ちた…(;`O´)



よーく見ると…










ビニール袋の中に大量のケチャップはっけーん!!(爆)



すぐにピンときた私( ̄▽ ̄;)アッ



恐る恐る妻に訊ねます。



「これ…どうしたの?」



それに対して妻










「あぁケチャップなんか要らないのに沢山入ってたんだよね~(笑)」



私「・・・・・・・お、オマエ…(-o-;)」



妻「???」



私「これってオニオンリングに付けるヤツだよなぁ?」



妻「・・・・・・(;゚д゚)アッ....」



ちょwww気付くの遅杉!!!



てかどんだけ~!ってか鈍感www(爆)



ここでマズイ物を我慢して食わされた美食家(自称w)としての怒りがフツフツと…(-""""-;)



ただし、言った言葉はたった一言。










「カネ、ドブに捨てた様なものだね(ケッ」






妻に対しては金銭管理者としての面でチクリと刺しておきましたが。



でも本心はせっかくの食材を美味しく完食してあげる事こそが食材の供養に繋がると常々考えている私。



マズイと思われながら食べられる食材が往生できるか!!というのが私本来の怒り。



食材になる動物だって植物だって命があるんじゃい!



こんな事書くとアホかと思われるだろうけど(笑)



食を愛するが故に食材を無駄死にさせる様な事は許せなかったりします。



バイキングとかで欲張った挙げ句に大量に残す奴とかタヒねと思うし。



でも…



そのお蔭で食べ物を残す事が出来なくて私は肥るんだろうなぁ(;^_^A アセアセ(爆)



皆さんも食材を無駄死にさせない様にね(*^-')b








…と、キャラに無い単なる悪食大食いのオッサンがほざいてみたよ、なお話しでしたw



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2014/07/17 07:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年07月13日 イイね!

四角いやつ

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



昨夜もパンチにキックに頭突きまで喰らわせてくれた息子クンを持つ青鮭さんです( ̄▽ ̄;)



お蔭様で妻もろとも寝不足です(; ̄ー ̄A






という事で今日は弐号機にチャイルドシートを取り付けて、お友達のご自宅まで闇取引をしに行ってきました(# ̄ー ̄#)



地図でだいたいの位置は掴んでいましたが、念のために嫁号のポータブルナビを持参したのは内緒。



しかも妻に助手席で持たせていたのはもっと内緒www



で、予定よりも早く、しかもあっさりと着いてしまったり(^^;



奥様は見付けにくいと自慢気に仰っていたのですが



自宅前で作業していた旦那様は非常に見付け易かったとか(笑)



とりま取引自体もサクッと済んだものの



何だかんだと立ち話で一時間w



みっちり作業とか色々とかの邪魔をしておきました(* ̄∇ ̄*)エッヘン(笑)



お友達はこの後お出掛けのご予定だった様なので私達はお暇しました( ´∀`)/~~サイナラー






お友達宅を後にした後は妻のワガm…要望により某ホームセンターに行ったり



妻のワg…要望に応えて某ショッピングセンターに寄ったりして帰宅。






帰宅して昼食をとってから、お友達に譲って頂いたブツを…



まず掃除('∀`;)



「掃除すればなかなかの美品だ!」と奥様が力説していただけの事はあって



粘着コロコロクリーナーを何枚も何枚も何枚も捲りに捲って掃除する事に…('∀`;)



とまぁ冗談はさておいてw



あまり使わなかったと言っていただけあってキレイな物でした(^-^ゞ



掃除が終わったら早速組み立てて息子クンイン(笑)







譲って頂く当初、1m20cm真っ角って大きいと思っていたのですが



実際入れてみると想像していた以上に息子クン比率が大きいww



いや~嬉しい様な誤算だった様な(笑)



とりまお譲り下さった某お友達ご夫妻様、朝早くからありがとうございました(* ̄∇ ̄*)



これで泣かれようが喚かれようが神出はともかく鬼没されないだけ助かります( ̄0 ̄)/



妻も安心して家事に専念してくれる事でしょう( ̄▽ ̄)b






という訳で、やっぱり背高車は乗せ降ろしが楽だよな&添加剤注入するとエアコン使っても影響少ないよね、なお話しでした(゚ ∇゚ ;)エッ(違)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2014/07/13 15:05:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 息子ネタ | 日記
2014年07月08日 イイね!

お蔭様で

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



昨夜は息子クンのキックがモロに脇腹を突き刺した青鮭さんですヾ(>y<;)ノ



素で痛い…(´;ω;`)ブワッ(泣)






という訳で今朝はまたまたw久し振りにやったったどぉ~ヽ(`・∀・´)ノ♪







日曜日に乗ったからってのはあるにはあるが



それ以前にガレージ保管し過ぎて埃が積もった上にこの湿気…



そらぁ…貼り付きますわなぁ…('∀`;)



なので洗車しておきました( ̄▽ ̄)b



だからって台風が関東に来ても私のせいではないぞ(汗)






で、洗っていて気が付いた。







左フロントフェンダーに見慣れない&身に憶えもない傷が…(゚Д゚)ヘッ!?



日曜日にやられたか!?( ´△`)アゥー(悲)



「ま、でも仕方ないか~(*´∀`)♪」ってな具合にタッチペンでちょちょっと塗り塗り。



タッチペンがあまりに久し振り過ぎて固まりかけのセメダインみたいに粘っていたのは気にするな!( 。-`ω´-)b(笑)






そして更にもう一つ気が付いた。







よーく見て貰うと判るのだが、塗装が剥げたり、塗装面にポツポツと変色している部分が…(゚Д゚)ヘッ!?エッ!?ハッ!?



変色した部分を爪でカリカリすると塗装剥がれます(´;ω;`)ブワッ(泣)



左フロントという位置からしてブレーキフルードは考えにくいし…



かと言って以前漏れた事のあるバッテリー液が出た形跡は皆無…



うーん…分からん('Α`)ウェア



でも可能性で言うと過去(数年以上前)に漏れたバッテリー液が蒸発して粉末化→洗車の度に加水されて流出?くらいしか思い付かん(~_~;)



被害の拡大を防ぐには洗車の度に確実に拭き取りして、しばらく雑巾でも敷いておくしかないのかなぁ(^^;



あぁー…



めんどくせ!(爆)






あ、そうそう、前のブログに書いた幼児用の高イスとサークルの件は即日中に解決致しました(* ̄∇ ̄*)



ご協力大変ありがとうございましたm(__)m






という事で、確実に息子クンに時間も英気もやる気も吸い取られてるよ、なお話しでした( ̄▽ ̄;)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2014/07/08 09:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「空手進級した次男クンの希望により川島町の金笛醤油パークへ。ワスは醤油の食べ比べが出来るうどん(大盛り)。うどんに7種類の醤油をかけて食べ比べられるのですがワスは常若かオリーブオイル醤油が気に入りました。醤油蔵の見学ツアー(無料)も良かったです♪」
何シテル?   10/05 16:12
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 7 89101112
13141516 171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation