• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2018年07月09日 イイね!

もうそんな時期かぁ

…なんて言いたい位、暑くて堪らない青鮭さんです(;´д`)



長男クン、暑いと蹴ってくる癖に何故張り付いて来る?(就寝中)



あ、皆さまこんにちは(・∀・)ノ



毎日毎日暑いか蒸し暑いかの二者択一に体調管理が難しくなってきたお年頃w



そうだ、ストレス発散に行こう!



という訳で、こんな事しに行って来ました(* ̄∇ ̄*)







そう、桃食べ放題です!(ノ´∀`*)



今年は例年よりも成熟が10日くらい早いとの事で昨日(7/8)に行って来ました。



前日まで台風が云々雨が云々言われていましたが、「桃食べたい!」の一心で4時起き(笑)



普段は起きない長男クンも何故か一人でバシッと起きてくるw



静かにせいと言うに桃の誘惑に興奮気味の長男クン、その喧しさに妻&次男クンも…男旅断念(´-ω-`)ムゥ



前日の内に支度完了していた私&長男クン(支度したのは私)に対し、起きてから支度を始める妻…(´A`)ウェア



結局出発は5時ギリギリ、とりあえずいつも通り下道をひたすら走って山梨県へ。



到着は8時チョイ過ぎ、そこから桃食べ放題スタート♪



…したものの、長男クン&次男クンに食べさせる為にひたすら桃を剥く私(^^;



なかなか自分の口には入ってきません(爆)



そんなしてる間ににわか雨が…、畑から撤収してお店?で食べる事に。(画像はその時)



子供達がお腹いっぱいになったところでようやく親の番になったものの、先に妻の分を剥いて食べさせている間(その時点で20個は剥いたw)に何となく食傷気味に(^^;



結局私自身は2,3個食べて止めてしまったものの、子供達が満足してくれたから善しw



その後お土産用の桃を4,50個摘んで来て箱詰めして貰って支払いして撤収(この時点で10時)。



道が混む前に中央道に乗ってスイスイ帰ってきました♪



八王子で降りた後はやっぱりグダグタだったけどね(^^;



帰宅出来たのは12時半頃でしたが、父ちゃんはもう速攻ダウン→爆睡ww



やっぱ運転すると疲れるわ、運転手付きが最高ですね(笑)






そんな訳で中途半端な雨はただ車が汚くなるだけ、なお話でした。



でもね、今日は除草剤散布を優先してしもうたわ@1600坪



雷鳴り出した時は泣きそうだったけど、避けて貰えてホッとしたのは内緒w



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2018/07/09 12:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2018年06月28日 イイね!

5周年!

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



長男クンから始まったアデノウィルスが長男→妻→私と来た青鮭さんです(;´д`)



久しぶりに悪寒のヨカーンをリアルにやったよw



とりま2日掛かって回復しました。






という訳でタイトルの件。




本日、我が家の長男クン…




5歳の誕生日( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



幼稚園の誕生日会にはアデノウィルスで欠席しましたが、家ではお祝いしてやるけん、安心せい!という事で…








とうとう長男クンもプラレールデビューしてしまいました(^^;



どうも義親が最近ちょくちょく鉄道系のイベントに連れていっていたお蔭で此方にも興味が出てきた模様(--;)



今まではトミカで済んでたのに(。´Д⊂)



子供はお金が掛かります(切実)



でもトミカへの興味が失せた訳では無い様なのでまだ希望はある?(笑)



先日長男クンを仕事に同行した際、前を走る某女子大の某桜デザインのバスを見て、「トミカで出せばいいのにー」と宣ってましたしw



いやいや、それ出ても買う人限られてるからww



しかし5才ともなると色んな知恵が付いてくるものですねぇ(*´ー`*)



そんな長男クンと対照的にまだまだひたすら可愛いばかりの本日の次男クンは







大五郎ヘアとでも呼べば良いのか?(笑)



そんな父ちゃんメロメロの次男クン、最近食べ物への執着半端無し(^^;



誰に似たのか妻と責任押し付けちぅ(笑)






てな訳でプラレール買うと一部屋がプラレール部屋になるの法則は実在するよ、なお話でした。



もっと広げろってよ(^^;



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2018/06/28 09:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 息子ネタ | 日記
2018年06月23日 イイね!

遂に来たぞばーっ!

皆さま、こんばんは!ヽ(* ̄∇ ̄*)ノ



長男クンの目薬に悪戦苦闘している青鮭さんです(;´д`)



プールの時期は目の感染症が付き物なのだろうか?



早く治って(´;ω;`)






という訳でタイトルの件。



遂に、遂に待ちに待ったアレが届きましたよ!(* ̄∇ ̄*)



注文したのが確か…4月?だったかしら?(;´∀`)ワスレタ



注文したのもうっかり忘れそうでしたがw、ついさっき黒猫さんによって届きました♪



それがコレだ!




トミカの箱は個人情報保護じゃ、気にすんなw







さて開封…と思ったら、箱だけじゃなくテープまで可愛いデザインでちょっと切るのが勿体無いとか思ったのは内緒w







開けたらこんな感じ。







緩衝材の紙まで可愛いデザイン♪
しっかり保存する貧乏性なオッサン(笑)



で、肝心の中身は…




多分分からないと思うので出してみた。




裏返してもみたw




立ててみたww




はい、やっと分かりましたね(* ̄∇ ̄*)b
魔法使いと黒猫のウィズ、サウンドトラック第2弾です(*´ー`*)
前回の第1弾も持っていて満足度の高い作品なのですが、第2弾は何と言っても最近のウィズのトレンドである歌詞付きBGMが多数収録されているので期待大!いや特大(笑)
特にオススメは…







やっぱりこれでしょうね(ノ´∀`*)
disc3に収録されているアイドルωキャッツ2の珍曲?の数々は…(´゜ω゜):;*.':;ブッ(謎)
とりあえず聴きながらこのブログ打ってるのは内緒w
ようつべにも落ちてるので興味ある方は見て聴いてみてちょ♪



オマケ


送り状と一緒に入っていたペーパーですが、黒猫のウィズ最大ヒット作&私の一番大好きなイベントである黄昏メアレス主人公のサンセット・リフィル(右)の書き下ろしイラストが頂けるなんて額に入れて家宝にしたい位です(´;ω;`)
でも日焼けして劣化したら嫌だから仕舞っちゃうけどw






そんな訳で黒猫さんのグッズを黒猫さんが持ってきたよ、なお話でした。



黒ウィズジャンキーここに極まれり( 。-`ω´-)b



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2018/06/23 19:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒猫さんネタ | 日記
2018年06月15日 イイね!

何か届いた!

皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



CLAMP作品は東京バビロンとか聖伝とか7人の何タラの奴(タイトル忘れたw)しか知らない青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



せっかくのコラボだけど、カードキャプターさくらは全然知らないんだよなぁ(*_*)



あ、黒猫さんの話ダス( 。-`ω´-)b(知らん人ゴメソ)






という訳でタイトルの件。



勿体ぶっても何なんでズバリこれ!




PanasonicバッテリーcaosのM55です(* ̄∇ ̄*)



未だにCDMDデッキを使い、スピーカーは純正(前のみw)で無改造、音質?ナニソレオイシイノ?な私には宝の持ち腐れかも知れませんが、他のバッテリーが意外と高くて値段でコレになりました(^^;



まぁどんなバッテリーでも、乗らない=充電されない→アボーンの道は免れないのでしょうが、少しは粘ってくれる事を期待したいw



てな訳で今朝やっと時間が取れたのでサクサクとやっつける事に。



まずは純正。




3年10000km程でアウト判定頂きました(*_*)
乗らないとダメね( ノД`)…



まだ充電すれば使えない事も無いけど、これからの時期はエアコンを多用する事も考えて出先でアボーン回避の為に交換する事にします。







はい、空っぽ(笑)
サブ電源なんて繋ぎませんよ、ラジオ聴かないしどうせインパネの時計位しか狂わないしw
工具は10mmスパナ1本あれば出来なくも無いけど、色々あった方が楽ですね。
とにかく10mmしか使いません。







新旧比較…ってやろうと思ったら、箱から出すの忘れてたwww
もうどうでもいいやってネタにする(笑)







はい、サイズはピッタリと納まりました。
しかし全体的にモノクロなエンジンルームには色味的に浮きまくりですね( ̄▽ ̄;)
普段は見えない場所な事が救いですが、違和感が拭えないw
もし黒バージョンが出たらそっちにしたいな。。。





そんな訳で外したバッテリーは予備に取っておこう、なお話でした。



貧乏性乙w



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2018/06/15 08:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年06月05日 イイね!

交換してみたけど…

皆さま、お疲れ様です(・∀・)ノ



先日、仕事で使っている安全靴が寿命を迎えたので近所の某働く男に買いに行ってきた青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



その時にたまたま目についた冷感素材の長袖シャツに興味を引かれて試しに1枚買ってみたところ…



ピッタリサイズの筈がピッチピチ(爆)



脇の所だけがどうにもキツイので、どうやらLLでも小さめの作りの様です( 。-`ω´-)b



私が…とかは無いと思ふw






という訳でステラを車検に出した事は以前おつたえしたのですが、その際に前席の日除けカーテンを念のために外す→終了後に戻すという作業を行っていました。



が、やはりと言うか当然と言うかレールを留める両面テープが弱ってしまいドアを開ける度に「ぶらーん↓↓↓」と…(^^;



これじゃ仕方無いので以前買って仕舞いっ放しになっていたコレを。




そして無事に補修完了→今年の夏も快適にお出掛け出来ます♪



やはりカーテンがあると冷房の効きが違いますからねf(^_^)



で、この件と同じ頃に私の長年愛用してきたスマホがとうとう電池寿命(泣)



減りがメッチャ早い上に充電メッサ遅っ!!な状態になってしまいました。



まぁもう既に外観は一昨年の夏くらいから背面パネルが浮き始め、徐々に1ヶ所ずつ剥がれセロテープで留める→別の場所が剥がれセロテープ→結局4方向全てセロテープw



隙間が空いたせいで充電スタンドには入らずコネクター直差し→コネクター緩くなる+隙間から埃が入ってカメラレンズが…(´A`)



我ながらよくもまぁこんな状態で2年近くも使ってたもんだwww



なのでもうどうにも仕方無くキャリアに修理依頼する事に。



データ移行やら代替え機の設定やらWi-Fiの設定やら超(´A`)マンドクセ



お蔭で危うく黒猫さんが出来なくなるところでしたが何とか乗り越えた♪と思ったら、予想外に修理が早く終わってまた同じ作業をorz



結局電池と外装だけでなく、カメラや基盤まで交換になったらしく、型は古いけどほぼ新品に生まれ変わる事に(*^▽^*)



で、現在使っているのですが…



電池の減りの早さはあまり変わってない?みたいな…(´ω`;)



今回の修理の際にシステムを最新の物にします的な事は言われたのですが、そのせいなのか?



間違いなく電池は新品になってる筈なんだけど、スマホ自体の型が古いから電池も製造してから時間が経っちゃってる物だったりするとかなのか?



難しい事はよく分からんとです(--;)





てな訳で諸々交換して新しくなったのに使う人間は旧石器時代のままだよ、なお話でした。



叩けば直る!!( 。-`ω´-)b(爆)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2018/06/05 16:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@いちごさん。 先日の豪雨、真っ先に思い浮かんだのがいちごさん家方面の浸水だったのは内緒。
今回は無事だった様で一安心ですが実はウチの前の道沿いの家々も地味に浸水被害出まくりなんですよ。
ゲリラ豪雨>木切られまくって住宅爆増して気温下がる要素ゼロですんで…。」
何シテル?   08/21 08:26
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation