• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

秋の行楽♪

秋の行楽♪皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



しばらくネタが無かった&黒猫さんが忙しかったwという理由でみんカラ放置していた青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



基本素直な子?なんですw






という訳で昨日(10/16)は久しぶりに親子3人でお出掛けして来ました\(^o^)/



葡萄が終わると途端に出掛ける意欲を失う私にしては珍しい事です(笑)



そんな訳で行き先はトップ画像の場所(* ̄∇ ̄*)



もう皆さん分かりましたね!



そう、ここは…
















辺鄙な山の中です(´;ω;`)ブワッ








でも一応埼玉県内なのよ(^^;








という事で埼玉県は小鹿野町(旧両神村)にあるダリア園に行って来ました(* ̄∇ ̄)ノ



関東最大級のダリア園を謳っているだけに非常に見ごたえが有ります。







その美しさと種類の多さには圧倒されましたよ(^o^)



傾斜地を息子クン(16kg)を背負って歩くのは苦行でしたけど(;´д`)(笑)



そんな訳であまりに見事でキレイだったので、売っていたダリアの花束をお買い上げ、自宅に帰ってからお仏壇に飾りました。



娘は喜んでくれたかな?(*´ω`*)



そう言えば行き帰りの道中、小鹿野町の街中はマラソン大会の真っ最中という事で迂回路を指定された(山中なので他に選択肢無しw)のですが、これがまた舗装はされているものの草木生い茂る酷道風味なのに民家や集落があったりと山間部の生活道路かくありきな道だったのはご愛嬌(笑)



楽しかったよ、私的にはねw



というか思った以上に民家が多くて、雰囲気的に子供もいそうな感じで失礼ながら山間部の集落というと過疎や限界集落のイメージを浮かべがちだった私としては良い意味で裏切られました。



ただ子供を養っている親世代としてはここで子育てしている人達は一体何処に稼ぎに行っているんだろう?という疑問が。



親が歳をとってきて相続税というものが現実味を帯びて見え始めた昨今、仕事さえあれば多少不便でも田舎の(固定資産税安いw)方が良いなぁと思うからこんな事も考えてしまうのですが。



どこかに仕事があって生活しやすくて税金安い所は無いかしら?(爆)←無ぇよw






とか何とか脱線はここまでで、帰宅後は再度出撃。



スバルのお客様感謝デーへ\(^o^)/



くじ引きはなんとB賞!w(゜o゜)w



無駄にくじ運を…ww



こういうのは黒猫さんのガチャに取っておきたいんですがね(笑)



とりあえず息子クンをキッズコーナーに放牧しつつ、こーしータダ飲みしつつ、無料点検して貰いました(* ̄∇ ̄*)



ステラさん、状態は良好なんですが…



バッテリーがちょっとだけ比重下がってるって!(笑)



乗ってない上にアイドリングストップ使ってるからねぇ(^^;



次に出掛ける時はアイストoffして充電してやらねば(^-^;A



そうすると燃費20km/l切っちゃうだろうけどなぁ(泣)






そんなこんなで息子クンは重いよ、なお話でした(;´д`)フゥフゥ



3歳3ヶ月で身長97cm体重16kgはデカい方らしいよw



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2016/10/17 09:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2016年09月22日 イイね!

やっぱり私は…

食べる事が好き!(`・ω・´)キリッ



今更誰でも知ってる事を力強く言ってみた青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



青鮭-食い気=抜け殻www






という訳で、かつての愛車インプレッサ時代に散々近くを走りまくっていたのに一度も寄った事の無かった場所に初めて行ってみました\(^o^)/



しかもこの大雨の中、秩父地方の山中にある別宅に前泊してまで(^^;



自宅=仕事場の私にとって別宅は現実逃避できる格好の場所なのよね。。。



そんな訳でド直球な画像から。







丼からはみ出とるがな!(笑)








いやー、たまらんですなぁ(*´ω`*)



という事で埼玉県小鹿野町の安田屋さんのわらじカツ丼を食べてきたぞーっ‼(ノ´∀`*)テヘヘ



いやー、タレが美味い♪



量もまぁ十分…個人的にはもう少しご飯が多くても良いかなw



足りないのは息子クンがモリモリ食べてくれるお蔭もあるのだけど(^^;




ちなみに画像手前が標準的なわらじカツ丼、右奥のは分ける用にカツを切って貰った物、左奥のは息子クンが連日連呼し続けた発売から間もない新型ISUZUギガのトミカw



しつこいよね、子供って(^^;(笑)



でも「五月蝿いわ、ボケーっ‼」と思いつつも可愛いくて嬉々として買い与えてしまう私も大概だわなww






そんなこんなで食い倒れ人生に悔いを残さない私のステラさんが5000kmを突破したよ、なお話でした(* ̄∇ ̄*)



後部座席はヒジョーに快適ですwww(爆)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2016/09/22 13:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2016年09月13日 イイね!

今年最後

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



根が〜、ネガティブ〜、根が〜〜♪な青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



黒猫やってない大多数の人達には意味不明だよねw






という訳でこの夏5回目のコレ↓に行って来ました(* ̄∇ ̄)ノ








いつもながらたっぷりの試食♪



でも昔は全種類一房ずつ出てきたんだけどね(^^;



とはいえウチの場合は試食のお代わりが3房も出てきたのだがww



そんな訳で試食が済んだら狩りの時間です(* ̄∇ ̄*)







息子クンもカートに上ってアレだコレだと指図して来ます(^^;



しかし適当に相槌を打って熟して大きい房を探す大人達w



現実は葡萄ほど甘くないね(笑)



とりあえず今回で今年の分は最後、という事で



いつも通りに収穫してきたのですが!



何故か買ったのと大差無い量のオマケがwww



最近雨が続いたせいで実が割れてしまう房が大量に出たらしく、売り物にならないしって事らしい(^^;



普通に食べられるけどねw



ちなみに前回(8/28)購入した葡萄はこの日の前日(9/10)の夕飯後に完食→その直後秩父の別宅に移動&宿泊→翌朝9時前には山梨県の農園で試食という葡萄エンドレスwww



葡萄ジャンキー冥利に尽きますな( `-ω-´)b(笑)





そんな訳で息子クン、先週からやっとプレ幼稚園なるものに通い始めまして、本日大雨に祟られながらも2回目。



初回は先生の話などどこ吹く風とばかりに一人だけ動き回っていたらしいのですが(他の子は全員4月からの子ですが)、今日は何とか先生の話を聞いていたらしい…



成長…した…の…か?



と思いきや帰宅後はいつも通りの暴君だったらしいけどwww



そういや夏にこんなの↓行ったらしいよ。







父ちゃんは留守番だったけどねw



息子クンが喜んだのならそれでいいのさ。。。






という事で今年の葡萄シーズン(青鮭家的に)終了のお知らせでした(。´Д⊂)



来年が待ち遠しい!←早っ(爆)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2016/09/13 14:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2016年09月08日 イイね!

急転直下!

皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



猫の目の様に変わる天気に振り回されている青鮭さんです(--;)



蒸し暑い…(-o-;)






という訳で早速ですがタイトルの件。



えー、結論から言いますと



コレ↓





バイバイ(-_-)/~~~



昨夜買取り屋さんに引き取られて行きました。



先週末にオーナーである親父から「売ろうと思う」との意思表示をされていたのですが、まさか1週間も待たずに「ホナサイナーラ」する事になるとは(^^;



よほど良い値が付いたな、親父(笑)



車検まであと数ヶ月有りますが3年、走行距離なんと…











3800km!(爆)



乗ってねぇ〜〜〜〜〜www



かくいう私も最初は乗る気満々だったのですが、当時まだインプレッサ保有&それさえろくに乗らない&子供産まれたばかりの状態。



他人の車まで乗ってる暇ねぇじゃんwww



後の祭りだがインプレッサをもっと早く売っちゃえば良かったなぁ(^^;



やっぱ車は飽きたor興味失せたら即売却が理想だよなぁ。



無理して意地張っても損するばかりと学びましたw



そんな訳で勿体無いとは思うものの、乗らないし無くても困らないしであまりショックも無い状態なのは内緒ww



今時速い車持ってても日常生活には無用の長物だしね(´-ω-`)



という訳で一応報告まで。



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2016/09/08 09:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参号機 | クルマ
2016年08月28日 イイね!

山梨県にて。

皆さま、こんばんは(・∀・)ノ



非常に珍しく夜のブログアップを試みた青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



息子クンが寝てからじゃないとスマホに焼きもち妬かれて書けないのです(-o-;)



「パパ、ゲーム、つまんない!」と言われると父ちゃんツライわ(。´Д⊂)(笑)





という訳で今日も例によって例の如く山梨県の農園さんまで行って来ました。







例によって例の如くの大量試食♪



昔はもっと多かった…てか種類毎に一房ずつとかだったのですが(^^;



そんな訳で試食をサクッとペロッと平らげたら畑へGo!!







いやー、いつ見ても壮観ですなぁ(* ̄∇ ̄*)



気に入った房を気が済むまで収穫…していると予算が破産で大変がイッパイになってしまうので若干の自制はするものの、傍から見ている人にはほんのちょっとだけ微妙にほんのり豪快に見えるかも知れない程度にいつも通りの収穫祭w



うん、全ていつも通り…と思いきや…



しかし!今回はいつもとちょっと違う!(*`Д´)ノ!!!



なんと、お友達をお誘いしたのです(* ̄∇ ̄*)



実はこの農園さんに通い始めて10年目になるのですが、みんカラのお友達を誘ったり連れて来たのは初めて(ノ´∀`*)



そして念願のステラオフ会♪





農園のおじさんの運転でカートにフル乗車してキャッキャウフフしながら畑をハシゴする集団が居たけど、年甲斐が云々とか言っちゃダメよw



こればかりは本当に楽しいのだから仕方が無いのです( `・ω・´)b(笑)



その証拠にお友達も初めてにしてはまずまずの量を逝ってましたしw



次はもう少し逝って貰って、最終的には葡萄の中毒症状ならびに禁断症状を覚えて立派なジャンキーになれる様頑張りましょうね!(爆)



禁断症状に耐える1年は長く険しいけどね(´-ω-`)シミジミ(汗)



g-redさん&奥様、今日は遠くまでご足労ありがとうございましたm(__)m






てな訳でお友達を葡萄狂の底無し沼に引き摺り込んだよ、なお話でした(。-∀-)ニヤニヤ



もう店先の葡萄に満たされていた日々には帰れない…



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2016/08/28 22:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ

プロフィール

「@g-red.twins 運転手付きの出張(研修?)ですね、大出世じゃないですか!
お土産はマイアミの空気缶(感)で良いですよ(笑)

私も運転手付きの出張(旅行w)に行きたいのですがアルさんの運転は専属運転手(嫁)から丁重に固辞されている上に喪中なのでムリぽですヽ(゚∀。)ノ」
何シテル?   08/24 09:11
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation