• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

さんれんきゅー♪

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



長のお暇から復活?した青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



多分また潜るけどw






という訳で炎天下の肉体労働週6勤6時出勤20時過ぎ帰宅の一般的サラリーマン(という名の社畜)生活になかなか慣れず、帰宅→夕飯→風呂→寝るというローテーションにみんカラは放置に近い状態でしたが、やっとやーっとブログを書く気力が出ました(笑)



いやー、8月の暑さは殺人的だった…(トオイメ)



そんな私に訪れたさんれんきゅー♪



まぁのんびりしてる暇なんて無いのが世の常ってもんで(^^;



・初日(日曜日)
4時起き5時出してアルさんで山梨へ。
前回は雨で高速&国道が通行止めになって断念したのでリベンジ。
雨にバッチリ降られたものの8時過ぎには無事到着。

今回はもう今年最後って事で2種類だけ。
雨の中をカートに乗って畑行って収穫♪
子供達の喜ぶ姿は父ちゃん最大のご褒美ダス(ノ∀`)タハー
そんなこんなで10時過ぎに帰路に着き、渋滞する対向車線を横目に中央道をスイスイ帰還。
八王子某所のマックで幸せセットを買わされる父ちゃんw
13時頃に帰宅→のんびりする間もなく独り庭の工事(土方仕事)。
5-10吊ったり目見で勾配見たり土留め作ったりユンボで削ったり手均ししたりととりあえず下地作りして時間切れ。
父ちゃん休む暇無しなのワロタw



・二日目(月曜日)
5時起き6時出で独りステラでお墓参りへ。
道中24時間営業のニシトモで花を買う。
お墓に着いたらまず掃除、箒で掃いて雑巾掛けして花飾って線香上げて南無南無して帰宅。
アルさんに乗り換えて子供達連れて某ホームセンターで念願のあるブツを購入(*-∀-)ニヤニヤ
帰路にお魚スーパーに寄って何故か刺身とポ●モンパンを買わされて帰還。
ステラに再度乗り換えて長男クン連れて親戚宅へお彼岸の線香上げへ。
14時頃に帰宅、畑の草掻きしたりヒマワリの片付けしたり朝顔も道連れにしたり。
そして前日の続き、採石を敷き均して裏庭に車で入れる様に砂利舗装。
やってる最中からアレもやってコレもやってくれと親からリクエストがあったので車検の近いイースのバッテリー交換してからそれらをこなして時間切れ。

新品バッテリーはイイね(笑)
そしてやっぱり父ちゃんは休む暇無しww



・三日目(火曜日)
5時起きしてアルさんの洗車。
ここで秘密兵器登場(* ̄∇ ̄*)

前日にホームセンターで購入したケルヒャーK3!
あ、前にあるのはイースから外したバッテリーね(同じ物に交換しました)。

簡単な筈のセッティングに若干手間取ったのは内緒だw
ホイールとかグリルや隙間みたいな洗い難い所はコイツで手抜きw
でもボディに付いた汚れはコーティングしてあってもやはり擦らないとダメね(^^;

とりあえず洗車完了♪
嗚呼、私のアルさん…美しいヽ(´―`)ノ(笑)

そしてケルヒャーあるあるw
玄関マットとか洗ってみた(* ̄∇ ̄*)
そしてこのブログを書くに至る。



てな訳で先週はアルさんの12ヶ月点検だったよ、なお話でした。



てっきりコーティングって18マソも取られたから3年間のメンテナンス代も込みだと思ってたら毎度別途(1.3マソ)だったよ(--;)



ま、これで安心して雨の日も乗れるし洗車も楽になるんだから安いものかな(^_^ゞ



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2020/09/22 09:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壱号機 | クルマ
2020年07月14日 イイね!

突発性連休!

梅雨は嫌いだ、梅雨は嫌いだ、梅雨は嫌いだ…



どうも梅雨の次は暑さが嫌いだになる予定の青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



曇りで風があるとイイねw



あ、皆さま、こんにちは(・∀・)ノ






という訳で先月下旬から19年ぶりとなるサラリーマン生活を開始した訳ですが、大きな括りで言えば同じ外仕事だけど業界的には全く別の業種になったお蔭で慣れない事だらけ&覚える事多数で四十路どっぷりのオジサンには大変です(^^;



当初2つの仕事を掛け持ちする予定だったのですがコロナの影響で1つが延期、仕方無くもう1つの方(20現場以上有り)に従事していたのですが珍しい位のホワイトっぷりで各現場の工期が余裕たっぷり…なのは有難いのですが逆に現場移動に待ちが生じてしまい本当にやる事が無くなるという状態に。



会社的には他にも仕事はあるものの、担当する社員だけで充分に回ってしまう=ただひたすら人件費の無駄w



経営側に居ただけに社長の気持ちはよく分かる&恩もあるのでこちらから欠勤を申し出たって事でこの週末の四日間(土日月火)が突発的な連休に(^^ゞ



社長、ほっとした顔してたな(笑)



て事で土曜日は家でのんびり…子供達が居たから落ち着きはしなかったけどねw



日曜日は家族で秩父へ。







味噌豚丼とわらじカツ丼のお店「ちんばた」さんでの1枚。



嫁と長男クンは各々味噌豚丼(普通盛り)、私&次男クンは相盛りになるW丼(大盛り)にしたのですが、このW丼が曲者過ぎたww



普通盛りだとカツ1枚&味噌豚なのですが大盛りだとカツ2枚&味噌豚1.5倍になります。



まぁ字面で見ると2人で食べるし大した事もなさそうなのですが、味噌豚はともかくカツがヤバかった(汗)



わらじカツって時点で大きいというイメージが湧きそうな気もするのですが、私が今まで唯一食べた事のあるわらじカツ丼はカツがそんなに大きくなかったんですよね(--;)



まさか普通のロースカツが2枚、更に揚げたてアツアツとは想定外www



しかもまずカツをどうにかしないとご飯が食べられないというジレンマw、えぇかじりつきましたよ、えぇえぇおもっくそ口の中ヤケドしましたとも(涙)



さすがに次男クンに熱々カツを食べさせる訳にも行かず、取り皿でミニ味噌豚丼を食べて貰ったのですが肉大好きな次男クンに味噌豚は全滅→父ちゃんWわらじカツ丼になったのは内緒(泣)



頑張ってカツをかじっていたものの、単調な味とヤケドした口の中の痛さに1枚半でギブアップ→半分は嫁にパスw



考えてみるとW丼食えたの嫁だけじゃん(-""-;)



こうして痛いのと血の味のする口を最近覚えたソルティライチで更に痛め付けつつ向かったのは丸山鉱泉花悦の湯。



前回来た時は次男クンと二人でしたが今回は4人、そして子供2人と貸切状態の男湯へ。



飽きっぽい長男クンを宥めつつもお風呂大好きな次男クンと温泉を心行くまで堪能して来ました…口は痛かったけどw



なかなか汗が引かなくて参りましたがお蔭様で腰の重さも回復出来たので良かった良かった(* ̄∇ ̄*)



月曜日は学校のある長男クン以外で近場の店に買い物へ。



帰宅後、雨が降りだす前にとアルさんを初の手洗い洗車(ノ´∀`*)



なかなかデカくて大変かと思いきや意外と平面的な上にコーティングがバッチリなお蔭で水洗いはサクサクっと終わってしまいました。



で、拭き取り前にコイツが大活躍。





所謂ブロワーって奴ですが、たまたま自営を辞める時の片付けをしていて発見→確保しておいた品。



ちなみに余談ながら今の会社の倉庫には自営をしていた時に見覚えのある品々が多数見受けられるのは内緒w



そんなどの程度役に立つか不明なブロワーでしたが、大まかに水滴を吹き飛ばすには充分な性能で拭き取りが非常に楽チンに。



アルさんの場合特に有難いのがココ。





カッコいいポイントであるのと同時に洗車時には泣かされるフロントグリルもブロワーで吹き飛ばしたらかなり楽チンになりました♪



他にも給油口の蓋の隙間とかエアロやドアやミラーの隙間とかホイールナットの隙間とかも拭いた先から垂れてくるなんてのが少なく済んで助かりますよね。







そんな訳で洗車完了→ガレージinの図。



やはり車は美しい方が良いな(゜-゜)(。_。)ウンウン






てな訳で今度の土日は職長教育で休みが無いよ、なお話でした。



「金<休み」なワスには酷な話だな(´A`)ウェア



てかアルさん乗れないじゃん!(# ゜Д゜)クワッ



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2020/07/14 14:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2020年06月25日 イイね!

リセット。

リセット。皆さま、お疲れ様です(・∀・)ノ



蒸し暑い季節にやる気削がれる青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



明日は34℃だってよ…(´A`)ウェア



ワス、現場復帰初日なんですけどー(。´Д⊂)グスン






という訳で話は去年の秋、アルファードさんが納車された頃に遡ります。



アルファードさんが納車された時、ガレージにはステラさんがお住まいでした。



が、アルファードさんをガレージに入れよう!となった時にアルファードさんが入るスペースを確保すべくガレージ内を整理整頓していたら…



レギュラーガソリン満タン(20L)の携行缶(・∀・)ハケーン



えーとねー、うーんとねー…あれ、いつ入れたガソリンだっけ?( -_・)?



(;゚д゚)アッ....



確か前の年の夏頃に買っておいた気が…( ̄▽ ̄;)



1年以上経ってるしー、オクタン価下がってるだろうしー、ダメかなぁ?いやでも密閉されてたしなぁ…なんて事を考えつつ、とりあえず臭いを嗅いでみるとちゃんとガソリンの臭いが。



昔嗅いでエライ目に遭った腐ったガソリンの臭いではなかったので、勿体無いし入れちゃえー‼って事でステラさんへ(酷w)



で、走らせてみるとまぁ普通に走ってくれる訳で、ただ予想はしていたものの燃費がそりゃもう酷い事にw



まぁでも何回か給油してりゃその内に元に戻るっしょ♪と思っていたら…



半年以上経ってもちっとも戻らねぇwww



以前は17〜19km台は出ていたのが12〜13km台固定w



いやーこりゃマズイぞーってな事でDラーの知人に相談したり色々チェックしたりしても異常無し変化無し、強制リセットは面倒臭いからやりたくないなぁなんて思いつつ、ダメ元でやってみるかと試してみたのが…



ハイオク投入!イケッ(*`Д´)ノ!!!



この時ゲージは1/4減った状態、なのに何故か13L入ったのは内緒w(30Lタンク)



そんな訳でスタンドからの帰り道、自宅に着く頃には燃費計の数値はなんと17.0km/Lまで回復(* ̄∇ ̄*)



翌日買い物に乗った時は一時的ですが20km/Lという数値も♪



以前の数値どころかそれ以上の数値を出すという結果に(^^;



タンク内のガソリン自体は多分もうとっくに正常?普通?なレギュラーガソリンに入れ替わっていたのでしょうが、CPUがマズ飯に慣らされて何食ってもマズ飯状態みたいな?(笑)



とりあえずハイオクを投入する事で燃費回復する事が出来ました(* ̄∇ ̄*)



でも次レギュラー入れたらまた落ちたりして(爆)






てな訳でステラさんの洗車をしたよ、なお話でした。



まぁ雨って言ってるけどねー、出勤初日くらいはねーって事で洗ってみました(ノ´∀`*)



5時起き6時出7時出社ですが子供達の為にがんがりまふ( ´∀`;)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2020/06/25 16:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2020年06月22日 イイね!

いんぷれっそんw

いんぷれっそんw皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



すっかり梅雨らしい空模様に気分鬱々な青鮭さんです。



アルファードさんに乗れない( ノД`)…






という訳で太陽もちょっと見られた日曜日、午前→ホイール交換、午後→チョイ乗り試乗したので純正ホイール時と交換後に感じた違いをインプレしてみようと思います(* ̄∇ ̄*)



まず1つ目。
ロールと言うか左右にひょこひょこ揺すられる様な動きが減った…気がするw
タイヤが1サイズ太くなった(235→245)上にホイール自体が外寄りにオフセットされた事で安定性が増したのかも?
交差点等の右左折時も揺すられ感が減ってる…気がするw



2つ目。
路面の荒れによる微振動が伝わる様になった。
タイヤが太くなった事と扁平率が下がった(50→40)事で路面の凹凸を拾い易く、かついなし難くなった事が原因かな?
轍も拾い易くなったのはご愛嬌(^^;



3つ目。
ロードノイズが若干大きくなった…気がするw
これはタイヤの銘柄やサイズ、更に言うなら中古品なので前オーナーの使い方(減らし方)によっても影響されるので一概にどうこう言えないかな?
個人的には気になって仕方無いというレベルでは無いかな。



4つ目。
これは4WD車だけだと思うのだけど、交差点を左折した時に前後左右輪の回転差の違いによる微妙な引っ掛かりを感じる事がある。
左折する時だけと言うよりおそらく小半径での転舵時に発生するのではないかと。
予想はしていたがやはり出たかという話(^^;






てな訳で近場の街乗り程度だけど気が付いたので書いてみた、なお話でした。



あー、金曜日から19年ぶりのサラリーマン生活が始まる…(´A`)ウェア



とりま子供達が働くまでがんがりまふ(´Д`|||)



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2020/06/22 13:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2020年06月21日 イイね!

異目遅延♪

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



子供達をフル●ンでプール遊びさせてる傍らでブログ書いてる青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



嗚呼、五月蝿い(笑)





という訳でヒョンな事からコレを





こうする事になりました(* ̄∇ ̄*)





フロント







リア







全体像








そんな訳でタイヤ&ホイールを純正(235-50-18)から社外(245-40-20)に変更しました(* ̄∇ ̄*)



ちなホイールはロクサーニのマルチフォケッタ(中古)、タイヤはトーヨーのトランパスLuⅡ(中古3,4部山)でご近所住まいのアルヴェル乗りの方が乗り換えの為に外して洗って干していたのを盗…ではなくその場のノリで譲り受けましたw



深リムという程ではないものの、憧れのリムデザインホイールを手に入れる事が出来ました(*´д`*)ハアハア



サスペンションがどノーマル&4WDなのでフェンダーとの隙間は前:指4本、後:握り拳1コwというハイリフトスタイルですが、人を乗せればちょうど良くなる…ハズ(笑)



ほぼアルヴェル専用みたいなサイズなので出面はほぼツライチに収まってるのは良いですね♪



で、コレを取り付けるのに必要になったのが先日の何シテルにアップした画像の品。







中身は





ホイールナット(M12 P1.5 21hex)です。



スバル車の時はテーパータイプのホイールナットだったので全く気にした事も無かったのですが、トヨタ車の純正ホイールは平座金タイプのホイールナットなので社外ホイールを履かせるにはテーパータイプのホイールナットを別途用意しないといけません(^^;



ちなみにスバル用はピッチが合わずグヌヌしたのは内緒w



ちっくそー!(棒)






てな訳で昨日は秩父で次男クンと温泉入って来たよ、なお話でした。



私&次男クン→温泉、嫁&長男クン→川遊びになったのは前回の温泉が長男クンのトラウマになったんだろうな(^^;



ま、温泉の後の川遊びは涼しくて良かったけどw



よし、また行こうヽ(・∀・)ノ♪



ではアデュー(・∀・)ノシ
Posted at 2020/06/21 13:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「長男クンの病院に来てる。薬局で待ってるんだが目の前に居る若夫婦の奥さん、真っ赤な半袖に白系の薄手のロングスカート…黒い何かがバリッバリに透けとるwwwえぇこれは立派な事故です(爆)てか隣の旦那気付いてやれよ。。。」
何シテル?   05/19 11:29
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation