• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青鮭のブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

G・O・N・I・N

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



ほんのつい最近知ったばかりの『和楽器バンド』なるグループにどっぷりハマった青鮭さんです(≧∀≦)



ビジュアル的にカッコイイのがツボでした♪



父親が演歌か歌謡曲しか聴かないという少年期を過ごしたのも影響したかも知れませんが(^^;



和楽器の音色に何となく惹かれるのは三つ子の魂なんとやらですかね(笑)







んで昨日、とうとう買っちまったい(*´∀`)♪(笑)



DVD付きのを買ったので、昨夜さっそくPVを観ていたら



息子クンも同時に観入ってました(笑)



やはり親子よのぅ…( ̄  ̄)(_ _)ウンウン(爆)



なーんて親バカに浸っていたら、今朝の朝刊(ウチは読売)に載ってました!



来月フランスで開催されるジャパンエキスポに出演するらしいですw(*゜o゜*)w



アニメの時みたいな妨害が無ければ良いんだけど…(ボソッ



とりま最近のお気に入りになりました(*´∀`)♪










とまぁ前座話はここまでにして、タイトルの件。



実はわたくし…GONINしてました。



経験人数じゃないよ(爆)



とりまコレを見ておくれ







えぇ私、走行距離を誤認していたんです(^^;



すっかり67000km位乗ったつもりでいたのですが、実際はご覧の通り( ̄▽ ̄;)



この一年間で乗ったのはたったの2000km(汗)



そうなるとミッション&デフオイルは2000km、エンジンオイルに至っては半年チョイでたった800km(汗)(汗)



こりゃ交換の必要…無いわwww



Dラーに預けるつもりで下準備もしたのになぁ。







アンダーカバーを外しておかないで預けてクリップを無くされた事が何度もあるので(^^;



とりま預ける必要性自体がほぼ無くなってしまったので、こうなりゃやれる事だけは自分でやっちまうかという気分にwww



鉄は熱い内にという事で







やる気わくわくワー●マンで1980円(税抜)だったぉwww



色は見えないプレッシャーでコレ以外選べなかったのは内緒w



LLで全く問題なく着れたけど、無茶な体勢をとるとチョット引き釣るとかは気にしないでやってくれww



そんなやる気わくわくでやった作業がコチラ。







パワステフルードの交換( ̄▽ ̄)b



と言っても前回の交換から1年7ヶ月で3000kmだからまだまだキレイなものでしたが(^^;



じゃあ何でやったんよ?と言えば







画像右のフルードがちょうど一回分位残ってたから(笑)



左は昨日買ってきた新品、右と同じのが欲しかったけどたまたま売ってなかったんだよね(ショボーン



ついでにこんなんも買っといた。







ちょっと奮発w



夏の間走り回れば秋には出番が来ることでしょう(^^ゞ



そんな訳で最後に







アンダーカバーを装着して作業完了( ̄Λ ̄)ゞ



さぁ来月からは乗りますよ~ヽ(`・∀・´)ノ♪



来年の今頃辺りの走行距離に乞うご期待(笑)
Posted at 2014/06/23 10:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年06月13日 イイね!

シーズン前なので

皆さま、おはようございます(・∀・)ノ



毎晩息子クンに蹴られ叩かれしながら浅い眠りを強いられている青鮭さんです( ̄▽ ̄;)



暑いと蹴られるけど、寒いと引っ付いてくるのがテラカワユスでダメだこりゃ(笑)






という訳で夏になればアレを求めて野を越え山を越えするシーズン到来!



なのでその前にやっておくべきは壱号機のメンテナンス( 。-`ω´-)b



ちょうど12ヶ月点検の葉書も来たし、10年の節目だしって事で知り合いのフロントさんに電話してみました(^^ゞ



私「大して乗ってないけど10年だし点検ついでに油脂類の交換でもしよっかなぁと…」



フ「へぇー珍しいねぇ。どの位乗ったの?」



私「えーと、前回がちょうど一年前で、距離にしたら3、4000km位かなぁ」



フ「え、どうせまた乗んないんだし勿体ないから換えなくていいんじゃね?」



ちょwww(´゜ω゜):;*.':;ブッ(笑)



まぁお互いに腹蔵なく話せる仲ということでw






とりま点検に預ける日は確定していないものの、突如決定もアリなので車内の整理にガレージへ。



そこである事に気付く…







(;゚д゚)アッ....



確か洗って干して…( ̄▽ ̄;)







なのでまずは片付けから始めときましたw



そしたらこれやった時点で「なーんかもーそのまんまでもいっか~(*´∀`)♪」な気分にwww



とりま無くなるとチト困る程度の物だけ降ろして終了~!



ダメだ、ホント、やる気無くて(汗)



クルマ熱冷めるとこんなもんなのかな?('∀`;)






てな訳でまた乗らないせいで壊れてないといいなと願う青鮭さんでした(* ̄∇ ̄*)



シャフトシールは鬼門だよねぇ('Α`)ウェア
Posted at 2014/06/13 09:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年05月28日 イイね!

忘れ物(汗)

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



息子寝かし付け係の青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



もうね、あの可愛さにはどう足掻いても勝てませんわ(*´д`*)ハアハア



結婚記念日だけど今夜も頑張って寝かし付けるぞ~(*´∀`)♪






という訳でタイトルの件。



昨日のブログで壱号機の夏仕様変更をしたと書いたのですが



やり忘れがありましたorz



それがコレ。







そう、ブレーキディフレクター(-o-;)



うっかり外し忘れていましたorz



一見、別にこんなの着けっ放しでも問題無いんじゃない?って思うかも知れませんが



外しておかないとアレがアレしてアレしちゃうんです!(*`Д´)ノ!!!(イミフ



と言っても気にしない人なら気にならない事ではあるのですがね(^^;



ま、それはさておきアレがアレでアレってのが



純正ホイールを装着した場合、フル転舵時にディフレクターがホイールのイン側リムに干渉しちゃうんです。



そうするとリムに着いているバランサーウェイトが移動、もしくは吹っ飛びます(; ̄ー ̄A



気にしない人は気にしない程度の事でしょうけど。



ちなみに黒ホイールだと干渉しません。



純正:オフセット+52
黒:オフセット+42



ってのがミソなんだと思うんですけど(^^;



スペーサーって手もあるけど、もう金掛けたくないw



そしてもう一点、ディフレクターを装着していると



ブレーキダストがボディー側面の広範囲に付着するんですよね(--;)



そりゃそうだ、フェンダー内の空気を内から外方向に流すパーツなんだから(笑)






そんな訳で昨日に引き続き、再度ジャッキアップしたので



ついでにブレーキパッド交換もしておきました( ̄▽ ̄)b



二度手間www(爆)



おかげで朝の時間じゃ足りなくて昼休みにディフレクター外しますた(^^;



一番最初の取り付けはとんでもなく面倒臭いけど、外すだけなら10分要らないので簡単♪



と、そんな訳で完璧な夏仕様完成です(´∇`)



もう暑くなるし、しばらく車弄りしたくないわ~(-o-;)



ではまた(・∀・)ノシ
Posted at 2014/05/28 17:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年05月27日 イイね!

鉄は熱い内に…

FIRE~!(*`Д´)ノ!!!



fire=撃て(×)
hit=打て(〇)



皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



勝つ事より負けない事が信条の青鮭さんです( 。-`ω´-)b



かぁ~つぅとぉ~おもうぅ~なぁ~おもえばm…(ry






という訳で今朝は、先日のお出掛け後のシート交換の続きを



無理繰りやる気スイッチ直結してやってみました(* ̄∇ ̄*)



まずは作業前。







青ボディーにマッドブラックのホイールって『悪』っぽくてイイですよね~(*´∀`)♪




作業に使う道具を揃えて…







早速作業開始( ̄0 ̄)/



ホイールナット緩めて



ジャッキアップして



ホイールナット外して



ホイール外して



ブレーキキャリパーのピン抜いて



ブレーキパッド引き抜いて…



までは良かったけれど、ここである事に気付いた。



走り用のパッド、まだ新品同様でかなーり分厚い



対して街乗り用のパッド、半分ちょっと切った位



また戻す時…入れるの大変でめんどい(--;)



ま、どうせ大して乗らないんだし



大して減らないだろうし



このままでいんじゃね?(爆)



という訳でブレーキパッド交換は止め!(;゜∀゜)ブハハハノヽノヽ



でもショックの減衰力は軟らかい方向に調整



一応サスペンションのブラケットの緩みも確認



街乗り用ホイールを取り付けて終了。



作業後の様子。







うん、純正車高に純正ホイールって目立たなくてイイネ!( ̄▽ ̄)b



で、忘れちゃいけないのが







空気圧の調整。



更にコレを







こうする。







するとフォグランプが使える様になるだぁよ( ̄▽ ̄)b



使う場面があるかは謎だがねw



最後に外したホイールを洗って







ガレージの中で干す、という名目の放置で終了~ww



気が向いて仕舞う頃には乾いている事でしょう( ̄▽ ̄)(笑)






てな訳で次回作業予定は冬になりますなお知らせでした(*^-')b



ではまた(・∀・)ノシ
Posted at 2014/05/27 10:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年05月26日 イイね!

お散歩に行ったら…

皆さま、こんにちは(・∀・)ノ



4週間ぶりに壱号機に乗った青鮭さんです(* ̄∇ ̄*)



もう放置が趣味なのかも知れないww






てな訳で昨日(5/25)は妻と息子クンを連れて一路県内某所へ。



目的は息子クンをベビーカーに乗せてお散歩しよう&屋外でランチしよう的な感じ(^^ゞ



やっとこさ昼時に到着し、偶々空いていたベンチに陣取って息子クンの昼食を食べさせました(^o^)/







誰に似たものかよく食べます(;^_^A



息子クンの昼食が終わると親の番。







普段は100円●ックしか選択肢は無いけど、たまには奮発したメガマック\(マックoマック)/←(違)



うん、ビッグマックが増量しただけでしたわ(^^;(笑)



ベビーカーに乗せておくと息子クンがグズるので、妻と交代で付近をウロウロ→もう一人が食事するという策w



2人とも食べ終わったので、お散歩開始( ̄0 ̄)/



色んな遊具はあったものの、まだ息子クンには早過ぎるので歩き回っただけ(^^;



天気予報では晴れと言っていた割に空はどんよりと曇っていたので、早々と引き上げようかと車の所に戻ると…










なんか…ウチのに似た車が…



ウチの車の周りを取り囲んでいる様な…( ̄▽ ̄;)



近付いてみると何だか見覚えある様な…(笑)



まさか、ま・さ・か!オヤジーズがオフ会をやっていたなんて



しーらーなーかっーたーよー(爆)←棒読み



いやぁぐうぜんだなぁwww←棒読み



『たまたま』息子の散歩に来てみたら



『たまたま』オフ会場だったみたいですw(*゜o゜*)w(笑)



もうこうなったら!?乱入です( ̄▽ ̄)b(エッ



とりま見納め隊長機を目に焼き付けたり



わんこサンと息子クンのふれ合いとか



やっぱり駄弁りとかw



何だかんだと一時間半以上楽しく滞在してしまいました(*´∀`)♪



そしてまた画像を撮り忘れました…orz



とりま会場で仲良くして下さった皆さま、昨日はお疲れ様でした(・∀・)ノ



また機会があったらお会いしましょうヽ(`・∀・´)ノ♪






そんなこんなで帰り道、息子クンは速攻で寝落ちしてくれたのですが、とある交差点に差し掛かった時



脇道から私の前に出てきた一台の車が



出てきた途端に目の前で捕獲(゜∇゜;)エッ



どうやら一時停止違反らしく道路外に連行されてました(汗)



見るとKの原チャが2台…



ああ、そうか、もう彼らの夏ボー査定時期だったかと(-o-;)



なんか最近ウロチョロしてるなと思ったら、そういうことだったのかと納得(^^;



皆さまも気を付けてね(;^_^A アセアセ






私自身は17時前に無事帰宅、息子クンを降ろしたり、荷物を降ろしたり



で、ここで変なスイッチが入って…







シートも降ろしたり(笑)



長時間のフルバケは腰に優しくなかったので…(;^_^A アセアセ



そんな訳でセミバケに交換しました( ̄▽ ̄)b



あとはタイヤを街乗り用にして、パッドも街乗り用にすれば快適仕様になる筈…



だったんだけど!



ここでやる気スイッチが断線したらしく、作業は終了~('∀`;)



いつか、きっと、たぶん、やると…思…いたい(; ̄ー ̄A






という訳で「設定は大事だよ」、なお話しでした( ̄▽ ̄)b



ではまた(・∀・)ノシ
Posted at 2014/05/26 10:14:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ

プロフィール

「ツイン・ピークス?
長男クンの食いっぷりが…(汗)
一体誰に似たんだか!(爆)」
何シテル?   08/29 11:53
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation