• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROyamのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

しがじゃが

しがじゃが思わず買ってしまいました(笑)…えび豆味。



どんな味なんでしょね!?。




つーか滋賀でそんなに大量にジャガイモ作ってる農家さんがいるんですかね…100%滋賀産使用って。ジャガイモ=北海道ってイメージがありません!?




何はともあれ…明日食べてみますわ。
Posted at 2009/08/06 23:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Foods | モブログ
2009年07月31日 イイね!

土用《二》の丑

土用《二》の丑今年は土用丑の日が二回あるそうで…


今回も丼…ってのもイマイチなんで(笑)…今日は『ひつまぶし』風にしてくれました。



まぁ今日のはスーパーの国産うなぎらしいですが…この前のヤツと比べると随分と肉厚が薄いですが(汗)そこそこ美味しかったです。







食べ終わってから何ですが…



ひつまぶしやったらネギとノリが欲しかったかなぁ…まぁ美味しかったから良しとしよう!
Posted at 2009/07/31 21:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Foods | モブログ
2009年07月19日 イイね!

土用丑の日

土用丑の日今晩は鰻丼です。



いつも近所の川魚屋さんで買います。スーパーとかよりは多少高くつきますが、そこは店頭で炭火焼きしている店なんで…


香ばしくて旨い!


他の店で買う気がなくなります。珍味の肝焼きも売ってます♪





今日は母親がご馳走してくれました。
Posted at 2009/07/19 21:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Foods | モブログ
2009年07月17日 イイね!

男前豆腐3連チャン

男前豆腐3連チャン名前の面白さだけのネタかと思ってましたが…


案外と美味しくいただけました(笑)





他のシリーズも同じような味なんでしょうかね!?
Posted at 2009/07/17 23:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Foods | モブログ
2009年07月08日 イイね!

『あずきバー』の日!?

『あずきバー』の日!?超ロングセラーですよねぇ~あずきバー!


昔から家庭に箱買いで常に大量に冷蔵庫にあったから大人になっても、『つい』買ってしまうんらしいですよ…ってテレビでやってました。あの小豆のツブツブ感も人気の秘密らしいです…



そんな『あずきバー』の日が7月1日らしいです…って今日は8日なんですがね(汗)


だって今日、知ったんですから…





そんな事はさておき…



子供の頃って『あずきバー』なんか食べませんでしたよねぇ…プリンバーとか三色アイスが好きでしたよ…あずきバーって年寄りの食べるアイス!ってイメージがありましたから(笑)




今もあんまり好きじゃ~ありません…あのガチガチの食感が好みません。もっとサックリした食感が好みです…でも食べますよ(笑)。




つ~か、日本記念日協会認定って何なんっすか…
Posted at 2009/07/08 23:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Foods | モブログ

プロフィール

愛車はほぼ嫁車・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ドイツ車は初めです
マクラーレン MP4-12C マクラーレン MP4-12C
英国マクラーレン社製のストローラです・・・子供のベビーカーですが(笑) 気分だけMac ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
10年ぶりの国産車です(笑)そして、またHONDAです。家庭の事情でミニバン風の車を乗ら ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年から7年乗りました。スタイリングとTSエンジンに惹かれて購入し3回目の車検を期 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation