深夜3時ごろから土砂降りで、雨音で目が覚めました
長時間の運転でさすがに疲れていたのか、22時ごろには寝てしまっていたので
すっきり目覚めて、結局朝まで起きていました
朝の宿の様子
ガソリンがほとんどなかったため、近くのスタンドで給油
店員のお姉さんに
「すごい車ですね、なにかイベントですか?」
と尋ねられ、聖地巡礼と言って通じるのか不安で
「榛名山へ行く予定です」
とだけ言うと
「イニDですね?」
と笑顔で言われました
さすが群馬県
朝ごはんはアニメ中で走り屋たちが訪れていたファミレスのモデルとなったと言われている、渋川市のファミレスへ(現在はガストに建て替わっていますが、外観はなんとなく面影が)
食べながら、どこから巡っていくか相談しているうちに雨はやみました
結局近いところから回ることに
まずは伊香保おもちゃと人形 自動車博物館へ
テディベア、昭和の街並みやおもちゃがまず並んでいますが、正直まったく興味がないので素通り
クラシックカーがずらっと並んでいる一角にお目当てのものが

ちゃんと紙コップもあります

FDも
結構お土産コーナーが充実しています

クッキーに拓海の86、涼介のFC、啓介のFDがプリントされています

完全に見た目だけで買ってしまったお菓子たち
最後に入口のフォトスポットで記念撮影

「藤原豆腐店」のマグネットステッカーも貸してくれるようです
Posted at 2022/06/13 18:10:19 | |
トラックバック(0) | 日記