• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

晴天に誘われて

誘われて
自宅からも見えるこの景色

先週はB3の洗車後台風対策でフルカバー状態だったのですが・・・
晴天に誘われて久々に出撃です。

B3ストレス発散コース
下道でも30分コースですが、B3のストレス発散を考慮して高速~広域農道コースとしました。
広域農道から望む安達太良山

岳街道は、フォレストパーク安達太良やサファリパーク、岳温泉などへ向かうドライブコースになっていて行楽シーズンの交通量は多いほうです。
今日もバイクやワンボックスの家族連れと思われる車両が多く走っており、B3のストレス発散には至りませんでしたがとてもいい気分で走れました。

目的地はこちら

今年に入って3度目の正直で1年ぶりです。
春先と8月下旬に来たときは閉店していましたので、潰れたのかと残念に思っていましたが営業していてラッキーでした。

キラキラした極細の蕎麦

10割蕎麦です。
カラッと揚がった天ぷらと濃い目のつゆが大好きで、M3の頃からの常連です。

蕎麦と追突事故
お蕎麦を頂いて束の間の幸せに浸る間もなく、「キィー、ドン」追突事故です。
ブレーキ音とともに目線を前方に移すと、この蕎麦屋さんに入ろうと右折のため停止した車両に追突した車両、まるでスローモーションの様でした。
あえて写真は撮りませんでしたが、お蕎麦がどこへ行ったか分からなくなってしまいました。

絶景
B3のバックにするはずが・・・
先程の事故でB3の反対側の道路には事故車両が停車中なので、撮影が憚られたため仕方なく・・・

紅葉前の深緑と申しますか。とてもいい感じです。

帰路の1枚
先程撮影できなかった安達太良山とB3

バックの田園はたわわに実った福島県産米です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/25 21:19:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2022年9月27日 21:15
こんばんは。

白のB3リムジン、以前から「上品な車」
との印象でしたが、今回のブログの最後の写真だと
非常に精悍な車に見えます!
明るい景色の中、白いボディと黒いホイール、
そして窓のスモークとか黒いモールとかも効いているんでしょうね!
アルピナだとブルーやグリーンが目立ちますが、
この写真は白が映えていて良いですね♪
コメントへの返答
2022年9月27日 22:38
おばんでございます。

お褒めに預かり光栄です。
BMWにして3台目ですが全て白系です。

自分でアップしていて気が付きませんでしたが、確かにちょっと攻撃な写真になっていますね😅
光の関係でローダウンにも見えますが、完全ノーマルです😂

秋晴れの中、好きな車でのんびりと走るのもいいものです。

プロフィール

福島県在住のtyqです。 M3からB3へ乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMWアルピナ B3] ハブキャップ?の塗装^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:51:52
[BMWアルピナ B3 クーペ] タイヤ外したついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:48:21
[BMWアルピナ B3] ステアリングカップリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:39:55

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
M3からB3へ乗り換えです。 Mモデルの対極にあるアルピナ、いつかは乗ってみたいと思って ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004式のSMGに乗っています。 E46 318iMスポーツでBMWの虜になり、いつか ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車、山形県へ単身赴任中に宮城で買った車で、山の神には事後報告。 当然、雷が落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation