• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月11日

天孫降臨の地を目指して(七日目)

帰路二日目
帰路初日、阿蘇山に別れを告げたのち九州を離脱し、中国道~山陽道をは順調に走行し無事初日を終了しました。
快晴の下、国道から高速走行へとバランスの取れた走りを堪能できましたが、本日は広島市内の2~3号線の渋滞の洗礼を浴びてコース選定の難しさを痛感しました。
グーグル先生ばかり当てにしているつけが回りました。

B3の能力を最大活用して遠回りになっても山陽道から高速で呉を目指すべきでした。
往路二日目で懲りたはずですが・・・
この件は口述します。(酔拳が進んで失念するかもしれませんが(爆笑))

本日も快晴
朝食会場からのショット

二日連続の御来光、幸先好調です。

本日の目的地
本日のイベントは大和ミュージアム・・・
八年前の出雲遠征時に妹宅宿泊を優先し、大和ミュージアムをパスして以来、ことあるごとにご指導され続けたリベンジを果たすチャンスです。

うちの山の神はどういう分けか、沈黙の艦隊や永遠の0などの映画が好きで今回必須の立ち寄り先です。

いきなりの出迎えに感動(Mではない)


逆光ですいません


Mはこちらが・・・

鹿屋、パスしたもんなぁ~


座れないのが残念

おまけ


本日の経路(酔拳につき略式)
グランヴォリオ宮島(0800)~広島2号線~3号線~広島呉道路~
大和ミュージアム~国道375号~高屋IC~山陽道~E1A~名神高速~
栗東IC~ルートイン草津着(1630)

グーグル先生について
特性をご存じの方は読み飛ばし願います。
極端に最短距離を追求する。
・一般道は、国道を走ると簡単なのに、わざわざ最短の路地道を案内する。
(これにより、一時停止や、狭隘路で時間を要す。)
・検索時間によって所要時間とコースが変わる。
(今回これで相当やられました。)
・山の神ナビは先生の指示の通りは知らないと急に怒り出す。
(間違ったふりをしてナビの地図で判断する。必ず運転を間違えた売り、ナビを聞き間違えた振りが必要(笑))

往路2日目、西間宮3号線へ誘導され、渋滞に巻き込まれたのは、Mが夜計画を作成するため昼間の渋滞を考慮しないため・・・
今朝の広島も同様です。
また、国道を直進し、国道を左折するより、少しでも近いと住宅地へ誘導される。
山の神には何度説明しても理解されない。(涙)

いつも助けていただいているのに申し訳ありません。

Mの願望
大和ミュージアムを1時間で終了し、しまなみ海道でパスした大三島の大山祇神社へ立ち寄りたかっのですが・・・却下されてしまいました。
今日は五時前に必着の命令です。(涙)

アルピナ遭遇率
遠征初日の中央道、岐阜の下りで白のB5、東名合流の渋滞時、黒か紺?のB3と遭遇、今日は福山SAを過ぎたトンネルで白の92のアルピナB3に遭遇、80km制限なので走行車線を走行中に追い越し車線のB3を確認、うれしさのあまりすぐに交尾に付いたとたん、件のB3は減速、走行車線へ。
覆面と勘違いされたみたいです。・・・

それから吉備SAの100km/h区間は、F30B3、E92B3、F30320dの三台体制で疑似ツーリングをさせてもらいました。
特に九州ナンバーのB3の方、Mの半分の年齢(山の神の見立て)に見受けましたがありがとうございました。
ミネラルホワイトの会作りませんか???
またいつかお会いできれば光栄です。

酔拳で半分寝落ちです・・・ご容赦ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/11 20:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

12月5日、広島地区研修3日目(広 ...
どんみみさん

猛暑からの脱出の旅<笑>。
散らない枯葉さん

滋賀県の国道1号線バイパス"栗東水 ...
ろあの~く。さん

倉敷へ帰省【令和7年夏】復路
夢の助さん

富士山と朝日と夕日そして・・・海( ...
TA64さん

この記事へのコメント

2024年10月12日 2:11
tyq様...真夜中に今晩は(^^)v

バランスの取れた走りを堪能され何よりです(^^♪
ALPINAは完璧なバランスが生んだ “速くて安全、楽しく運転できる車”。
素晴らしさは、エンジン・足まわりなど構成要素すべてのバランスの良さによるものです。
たとえば、エンジンはパワーもトルクも十分で、無理なく高回転まで回ります。
その強烈なパワーで、コーナーにオーバースピードで入ったとしても、足まわりがしっかりしているので変な挙動をせず、ニュートラルな姿勢で曲がることができます。

グーグル先生は私・☆アル君も良く利用します。
なんせ純正ナビは旧く使いモノになりません。
偶に!?車では通れない様な道を案内され、困惑する時も「あるある」です。

間もなく帰還ですネ。
帰宅される迄、気を抜かずにALPINAの「超気持ち良い」走りを大満喫されて下さい。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年10月12日 16:30
こんにちは。

今日は遠征唯一の大渋滞に巻き込まれ、渋滞区間通過に約一時間ほど拘束されました。

これで完全バランスです。(笑)

晴天の下、B3の走りを満喫してきました。

これから温泉でリフレッシュします。

プロフィール

福島県在住のtyqです。 M3からB3へ乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMWアルピナ B3] ハブキャップ?の塗装^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:51:52
[BMWアルピナ B3 クーペ] タイヤ外したついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:48:21
[BMWアルピナ B3] ステアリングカップリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:39:55

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
M3からB3へ乗り換えです。 Mモデルの対極にあるアルピナ、いつかは乗ってみたいと思って ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004式のSMGに乗っています。 E46 318iMスポーツでBMWの虜になり、いつか ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車、山形県へ単身赴任中に宮城で買った車で、山の神には事後報告。 当然、雷が落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation