• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

晴天に誘われて

晴天時のロードインプレッション
昨日とは真逆の初冬晴れ、絶好の試走日です。
地雷を踏まないよう慎重に山の神を誘い出しました。
目的地は大好きな山形県の米沢です。

出発準備
雨の一日走行は、B3の汚れも、虫飛びもありません。

昨日は502km走行し、燃費的には十分ですが念のため給油します。
(パイプ交換後は燃費アップの情報を頂いています。)

紅葉の奥羽山脈


道の駅米沢経由、高畠物産館

M定番の縄文クッキーをゲット。

ロードインプレッションの条件
郡山~米沢中央までは高速道路(100kmと80km区間)
道の駅米沢~高畠物産館は国道で往復しました。
流石の三連休中日、車の量は想像の通りで往路は高速全線流れで走り。
復路の山形道で軽く500m程度踏めただけで、帰宅まで車の流れに乗ったままでした。

ロードインプレッション(すべてM個人の主観です。)
結論から言うと予想以上の結果となりました。
昨日の高速走行から引き続きで好条件スタートながら、ランプウェーの加速から気持ちよく回ってくれます。1000回転~正負荷となる1800回転までの伸びも好感触です。
このまま踏めると良かったのですが・・・両車線が塞がっていました。
1300回転程度で走行中、流れの中で1800回転を少し超える程度までの速度の乗りも好感触です。チョット嬉しくなりました。

マニアルモードでも試してみましたが、こちらは文句なしの加速となります。
最も変化を感じたのはエンジン音、うまく書けませんが力強い音色がします。
少々うるさいくらいの感じがしました。(M個人の主観)
エンジン全体のツキが良くなっています。
アクセル開度に応じてスット車速が上がる感じ???ターボなのに???

軽くまとめてみると「乗りやすくなっている」の一言となりました。
しかも、乱暴に踏んでも壊れない安心感も大きく、心の余裕が生まれています。

驚きの燃費

流れで走っているので13km/ℓ後半は固いと思っていましたが、奥羽山脈越えもあるこのコースで誤差の範囲ではあるものの14.0km/ℓは記録となりました。

全体をまとめると以下の点になります。
1 突然のチャージパイプ割れから解放される。
2 エンジンのツキが良く、アクセル開度に余裕ができる。
  (いつでも加速できる心の余裕が大きい。)
3 2によるプラス効果で燃費も良くなる。

※純正品ではないことから異端ではありますが・・・とても満足しています。
 (いつでも戻せますけど、このまま乗ります。)
最後に、アウトグランツの皆さんお世話になりました。

以上、Mインプレッションとなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/03 17:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナンカンタイヤNS-2Rロードイン ...
すーさんぼいるさん

EVライフ満喫中
パーシー@モデル3さん

タイヤ慣らしと言う弾丸ツアーw
拓那さん

カナード良いね ハンドリング変わり ...
meitanteiさん

給油記録詳細 石川・福井~白山ホワ ...
とく1954さん

ミライース インプレッション
マフサキさん

この記事へのコメント

2024年11月3日 18:21
tyq様...今晩は(^^)v

高評価なインプレッションで良いですネ。
チャージパイプは交換され不安も皆無、不安抱いていると楽しさも減少しますよネ。
5万㎞超えて、エンジンのツキが良くなった御様子。

ALPINAは全てが「穏やかにダイレクト」であり、「滑らかであるけれどダイレクト」、クルマとドライバーが電子的なデバイスではなくて、まさに「緻密に組み合わされた部品を通じて一体となっている」とそのような感じです。
完全にオートマモードにしたままで、ハンドルを握りカーブが来たらハンドルをゆっくりと回し、カーブや坂にあわせてアクセルを踏んだり戻したりとそのような一連の動作を通じ、このクルマとの「一体感」を味わいながらただ普通の速度で走るだけで、もうどうにも気持ち良くてたまりません。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年11月3日 19:05
早速のコメントありがとうございます。

夕食を済ませ、酔拳開始のタイミングですので素面の返信となります。(爆笑)

B3を入手にして間もなく3年、NAとの違いに戸惑った半年間、それから現在までアルピナの走りが染みついてすべてが当たり前になっていた昨今、チューニングしたわけではないのにこのパワー感?、スムーズ感?表現に困ってしまいますが・・・
スムーズさがさらに洗練された感じです。

オリジナルを毀損する背徳感を完全に凌駕しています。

この状態を維持すべくメンテを行いたいと思います。
2024年11月4日 0:26
こんばんわ。

ちなみに私は違いの判らない男です。先日自身のブログにも書きましたが、チャージパイプは破れていたので私の車は少なからず過給エアの漏れがあったかと思います。正圧になると思われる辺りのちょい前はモッサリとした加速でしたが、交換後はスムーズな加速になりました(なったと思います)。燃費は良くなりました。高速でも10km/Lちょいしか走らず他の皆さんより燃費が悪いと思っていましたが、交換後は13km/Lほどに改善しています。
違いの判らない男ですがこれだけ気が付いたので本物だと思います。
コメントへの返答
2024年11月4日 8:24
おはようございます。

少々大げさに評価したかもしれませんね。

毎日走る通勤路で緩い登りがあり、今年の夏は何となくまったりと加速することが多くなっていました。
もしかして漏れてる?
遠征前は疑心暗鬼もあって高速へ持ち込んで試走をしたぐらいです。
不安払拭のため在庫を確認し予約して遠征出発とした次第です。

結論は杞憂に過ぎず遠征後の気温の低下とともに良好な状態に回復していました。

今回の交換にあたり、往復の違いを確認したくて100km前後の感覚を意識しすぎたかもしれません。

燃費の方も昨日の入間到着時13.4、帰宅後は13.8と向上してましので改善されていると思います。
今後の燃費記録で確認したいと思います。

プロフィール

福島県在住のtyqです。 M3からB3へ乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMWアルピナ B3] ハブキャップ?の塗装^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:51:52
[BMWアルピナ B3 クーペ] タイヤ外したついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:48:21
[BMWアルピナ B3] ステアリングカップリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:39:55

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
M3からB3へ乗り換えです。 Mモデルの対極にあるアルピナ、いつかは乗ってみたいと思って ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004式のSMGに乗っています。 E46 318iMスポーツでBMWの虜になり、いつか ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車、山形県へ単身赴任中に宮城で買った車で、山の神には事後報告。 当然、雷が落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation