突然の方針転換
昨年暮れからのM3とMの不調。
両者高齢のため互いに労り、そして、それぞれの自助努力により順調に月日を重ねてきましたが、今回、縁あってM3からB3へ乗換えすることにしました。
乗換えの条件
① 山の神が満足する乗り心地であること。(ガタガタしない。)
② 家族が乗降で苦労しなすこと。(後部座席へのアクセスが良いこと。)
③ 燃費が良いこと。(Mよりは・・・)
④ 踏めば速いこと。(少数意見・・・我がM3より)
⑤ 46M3と同等の希少性(少数意見・・・46M3との遭遇は年2~3回程度)
当初、F80M3を検討していましたが、山形のM3を見送って以来、上記の理由から白のF30のB3Sを探していましたが、市場には出てきていません。
ところが・・・
そして三度
今年の2月、鳥取のディラーから掲載されたミネラルホワイトのB3、黒のレザーシート、右ハンドルで理想形です。
興味はありましたが、購入には至りませんでした。
6月に入ったころ、東京の業者からミネラルホワイトのB3、黒のレザーシートの個体が掲載されます。すぐに鳥取の個体と認識し、見積を取りましたが、コロナ禍で現車確認できぬまま、縁なく購入できませんでした。
時同じくして、我がM3のDSCプレッシャーセンサーの故障修理及びオイル交換も済ませたため、8回目の車検を覚悟しておりました。
ところが、10月に入り三度目の正直で上記個体が東京の業者から再再販されました。
そう言えば
我がM3も、アルビンホワイト、右ハンドル、ハーフレザーシート、サンルーフ無しに拘って、金沢、横浜、越谷、和光、世田谷と探しまくって、ようやく群馬から我が愛車を迎え入れた経験が蘇る。
縁
ミネラルホワイトのF30B3、7年落ちでワンオーナーから8ケ月で複数オーナーへ。短期間で複数オーナーになった理由は???
それでも、三度、Mの前に
強行軍
こうなると、居ても立ってもいれず、緊急事態宣言も解除されたことから、10月24日、ブラックカナリアを伴い1日3台の現車確認へ。
当初、大田区の白のF30B3、練馬の白のE90B3限定車、栃木のアルピナブルーのB3・・・
練馬の個体以外は試乗ができましたが、あまり踏んでいないので、よくわかりませんでした。
それでも

が欲しい・・・
究極の2台持ち
思い入れのある46M3、保持したままB3リムジンが欲しい。
しかし、山の神の逆鱗に触れ・・・2台持ちを断念・・・
奇跡、たった2日間の2台持ち
そして出羽三山神社へ
E46318iMスポーツ、E46M3共にお祓いは出羽三山神社。
B3も当然・・・
明朝0730山形へ
Posted at 2021/11/20 21:12:57 | |
トラックバック(0) | 日記