GC10オーナーに誘われて
今回は洗車部分を割愛し車に関するブログです。(爆笑)
先月に引き続きF氏のお誘いで小野町で開催されているオールドカーミーティングに顔を出してみました。
スッピンは恥ずかしいので朝からお化粧です。
2時間ほど厚化粧に費やし、11時出発です。
途中数台の旧車と離合し、こちらもモチベーションが高まります。
お目当ての悪魔は来ているでしょうか?
3人の若者がお出迎え
会場に到着すると30前後の若者がこちらに向かってきました。
写真を撮らせてほしいとのことのことだったので快諾し、少しお話をさせてもらいました。
会話の流れで本物ですか?と問われて苦笑しましたがエンジンルームのアルピナエンブレムで納得していました。
彼の車はシビックのタイプRでサーキット仕様、現役のサーキットランナーでした。
彼の車の隣には32のGTーR。父の車と云っていました。
オールドカーミーティング
沢山の旧車が来ていましたが、オーナーに許可を頂いた車両だけ掲載します。
前置きが長くなりましたが、F氏のGC10から
一番見たかった車両がこれ
色違いの悪魔のZ・・・S30は2台ありましたが、こちらが正常進化系のZ惚れ惚れします。
40年前憧れ続けても入手できなかった1台です。

チンスポにオーバーフェンダー。
このまま湾岸もありそうなオーラを放っています。
オーナーのS氏と少しだけお話をさせていただきましたが、とても気さくな方で楽しい時間を頂きました。
別アングルには32Zもありましたがオーナーが不在で割愛します。
禁断のS20
2台エントリーのGTR

いいですね~。奥に見えるのがご子息の車で32R。大森チューンのS1搭載。

名機S20エンジン

このオーナー一族は筋金入りのGTR党で、義父が2枚のGC10Rを保有と伺いました。
日本が誇るスーパーカー

これほどのNSXは初めてみました。
若かりし頃の愛車

Mのは白の4枚でしたが、今回来場していた白の4枚のジャパンはオーナーが不在でした。
このほか、ホンダのS800、ベレット1600GT、三菱GTO、ダルマセリカ、ソアラ等々、目の保養になりました。
今回お話をさせていただいた方々は、いずれも筋金入りの旧車オーナーで会話も弾み楽しい時間を過ごさせていただきました。
機会があれはまたお会いしたいと思います。
キリ番ゲット
帰路はレース観戦した後のように少し右足に力が入りました(爆笑)が、調子に乗らず慎重にゲットです。
空気圧調整
右足に少々力の入ったせいで、県道のくねくね道でフロントの切れが悪いような感じがします。
キリ番もゲットしたのでいつものスタンドへ。
今日の気温は27度、大分涼しくなったせいもありフロントが3.25、リア3.35で
フロントが大きく減っています。
然るにすごい足回りです。
スイカのヘルメット
昨日、我が家の目の前を3台のバイクが・・・
もしかすると・・・
B3が写っていたり・・・しないかなぁ。
放送が楽しみです。
Posted at 2023/09/24 20:00:51 | |
トラックバック(0) | 日記