• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyqのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

久々の投稿(サボり過ぎです。)

冬眠後のストレッチ
3月初旬以降、天候を気にしつつ通勤手段として我がB3は始動しました。
昨年のチャージパイプ交換以降、市街地走行に徹していましたが車検も近いことからストレッチの一貫として4月上旬に岩手県花巻温泉の奥座敷、鉛温泉愛隣館へ行ってきました。
帰り際、えさし藤原の郷に立ち寄り奥州藤原氏の歴史に触れてきました。

ここだけの話、ゴールデンウィークの半額の宿泊費で済みました。
M的には混まない。お安い。
B3的には往復600キロの快適ストレッチとなっております。

去年の4月第2週の山形蔵王温泉と同様の満足感でした。

2回目の車検
B3を手にして2度目の車検です。
4月17日に入庫して二日目にDから初めてビデオメッセージを頂きました。
ボディー下回りとエンジンルームの2部構成で、足回りは異状なしでしたが、排気漏れが発覚し小修理で対応してもらいました。
エンジンルームはオイル漏れ等故障もなく、こちらからオイルとブレーキオイル交換をお願いしました。

驚愕の事実
車検整備記録の一部ですが・・・

タイヤの摩耗をご覧ください。
46M3の時はリアタイヤの交換時期に対してフロントは半分以上残っている時が多く、リヤタイヤだけ交換したくなる衝動にかられたことが度々ありました。
が、フロントタイヤの硬化を考えて泣く泣く4本同時に交換していました。

ところが、B3は驚くことにフロントとリアが均一に摩耗しています。
(高速主体の九州往復をしても前後3.7mmの均一摩耗となっています。)

次回、高額出費の予感
其の1 タイヤ交換
    Dの見積は50万オーバー
其の2 バッテリー交換
    今回75%・・・4年目に入ります。
其の3 そろそろプラグ交換

車検整備費用を考慮すると〇〇〇万・・・

車検後のストレッチ
連休初日の本日、東北自動車道~山形中央道経由で道の駅米沢へ行ってきました。
移動目的は二つ、B3の車検後ストレッチと米沢牛の入手です。
往路は渋滞のため普段の1.5倍の時間を要しましたが、復路は普段どうりの時間で帰宅出来ました。

初めての体感
B3に乗り換えてからオイル交換の違いが体感できないとぼやいてきましたが、今回ははっきり体感出来ました。
高速入り口のランプウエーからの加速がウルトラスムーズ。
追い越しもウルトラスムーズ。
アクセル開度に対して車速の乗りもスムーズです。
排気漏れの修復は関係ないと思いますが加速時のエンジン、マフラー音もいい感じです。

控えめに言って楽しい車です。
Posted at 2025/05/03 20:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

福島県在住のtyqです。 M3からB3へ乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[BMWアルピナ B3] ハブキャップ?の塗装^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:51:52
[BMWアルピナ B3 クーペ] タイヤ外したついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:48:21
[BMWアルピナ B3] ステアリングカップリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:39:55

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
M3からB3へ乗り換えです。 Mモデルの対極にあるアルピナ、いつかは乗ってみたいと思って ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004式のSMGに乗っています。 E46 318iMスポーツでBMWの虜になり、いつか ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車、山形県へ単身赴任中に宮城で買った車で、山の神には事後報告。 当然、雷が落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation