• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyqのブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

耐暑訓練 その2

おバカ②
昼食を挟み、昼寝でもしようかと頑張ってみますが・・・
どうしても気になって仕方ありません。


やっちゃった
ミニサンダーを使用しようかと思いましたが、勇気がなくて手作業としました。
助手席側

46と違い窓周辺にゴム類が多く、劣化が気になっていました。
いままで試してみたかったクレのラバープロテクトを使ってみました。

1500
暑さはピークです。
鉢バラは御覧の通り。


うなだれる紫陽花
土留めとして重宝されるほど根の張りが良い紫陽花。
昨夕、帰宅後散水したにも関わらず・・・

紫陽花がうなだれる姿を初めてみました。

頑張れば
何とか運転席側の窓も綺麗になったかもしれませんが・・・
既に西日が当たり手の付けられない暑さに・・・
B3の作業を中断し散水に切り替えます。

満足の1日

今日も疲れ果てしまいました。
明日はゆっくりしたいと思います。
・・・運転席側が・・・気になって・・・。
Posted at 2022/07/02 20:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

耐暑訓練

猛暑日の行動
本日福島は猛暑日の予報で37度がアナウンスされています。
終日室内では気が滅入るのでサマータイムを導入することに・・・
0500行動開始
当初、3週間ぶりのバラの消毒を実施します。
来週は戻り梅雨の予報も出ており、今朝決行しました。
0730朝食
流石に直射日光が厳しくなってきましたが、消毒と散水は終了、
自宅に戻ると、室内は正に天国、快適そのもの。
このままテレビ三昧かと思いきや・・・

B3の叫び
消毒の最中に偶然見てしまったのが、こちら
滝尾神社遠征を挟んで2週続けてパスした修行。
渋滞通勤を3週間すると、こうなります。
フロント

リア

このまま放置プレーか???

80本修行決行
本格的に行きます。

長期戦に備えて腰掛を準備、アイアンバスターからの自作神泡ポンプによる洗浄

まあまあではないでしょうか(笑)
ついでに、気になっていたタイヤハウス周りの水垢も水垢バスターと歯ブラシで撃退。すっきりしました。


格闘すること3時間

ボディーは2週続けてCCゴールドで仕上げているので結構綺麗です。

熱いので窓を開けたのが運の尽き。
窓の縁が汚い。
ウオータースポットが気になる。
さてどうするか・・・

眼を転ずると

呼ばれているような、いないような???
迂闊に挑発に乗ると、アスファルトと一緒にタイヤ迄まで溶けそうです。
Posted at 2022/07/02 12:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

今日は疲れました。

リクエスト返し
昨日はMのリクエストでB3の体力練成。
今日は山の神のリクエストで家庭菜園支援。
早朝から開始した畝盾、昨日の登坂疲れで鍬の重いこと。
まさか今年も作ることになるとは・・・

豹変
今年3月、山の神より就職したい旨のお言葉に対し、生返事したのが運の尽き。
まさかと思っていましたが、なんと30年ぶりのお仕事に・・・
従って家庭菜園は無しと思い込んでおりましたが甘かった・・・

父の日の重労働
今日は暑かった・・・
リクエスト返しは強烈で、ピーマンとなすとトマト・・・

夕方、夕立までに何とか完成しました。

大問題
山の神就職により、秋の九州遠征がピンチに陥っています。
どうしたものか?
悩む今日この頃・・・
Posted at 2022/06/19 20:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

幸せを呼ぶ神社とお寺 第2弾

体力練成
Mの体力練成ではなく、B3の練成です。
山形遠征以来、毎日が往復20キロの渋滞通勤のせいで、エンジンの調子がイマイチのような???


パワースポットへ
B3の為にもパワースポットとして有名な滝尾神社へ遠征を決行しました。
場所は日光、片道135キロ、全線高速で概ね1時間半の行程です。

幸せを呼ぶ神社とお寺
滝尾神社へのアクセスは二つ。
一つは林道のような細い道、一つは25分程度の参拝道があり、M一行は
御朱印長の関係で25分の参拝道を選定することに。

二荒山神社
御朱印帳記載のため滝尾神社の社務所を兼ねる二荒山神社へ。




滝尾神社へ
25分の修行

登り切ると

本殿ではありませんでした。
ここから下り


下りきって疲れ果てたところで

更に上ります。
途中運試しの鳥居があり、鳥居上段の丸い穴に小石を3回投げて、一つでも通過すると願いが叶うそうです。

兎と同様、M一行は誰一人願いはかなわないようです。

いよいよ到着

本堂です

三本杉

子宝と安産祈願


B3もストレス発散でき、M一行も体力練成できました。
正にパワースポットそのもの、充実の一日でした。
Posted at 2022/06/18 20:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月13日 イイね!

久々の洗車

ワクチン接種 3回目
3回目はパスしようと思っていましたが・・・
同調圧力に屈してしまい、土曜日にワクチン接種に行きました。
嫌な予感がしましたが、案の定、今回はちょっと酷かったです。
熱が出ると困るので、土曜のうちに一仕事

梅雨本番前にバラを剪定をしました。

初めての発熱
日曜日は朝からダルく、腕も痛い。
初めてのモデルナ・・・
天気も悪く、1日就寝してました。
Mも発熱するんだ・・・山の神の一言が強烈。

ずる休み
念のため休暇にしましたが、なんと、朝から絶好調。
バラ棚の下回りを整理して、3時から本命、B3の洗車です。

神泡体験
ケルヒャーの買い替えと高くつきましたが、効果はバッチリ。

すごいです。

リフトを使用したので部分洗車にしましたが、正に神泡
ショートガンの操作性もいいです。

日没近くに完成

仕上げはCCゴールドです。

まあまあの出来でしょう。
Posted at 2022/06/13 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

福島県在住のtyqです。 M3からB3へ乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMWアルピナ B3] ハブキャップ?の塗装^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:51:52
[BMWアルピナ B3 クーペ] タイヤ外したついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:48:21
[BMWアルピナ B3] ステアリングカップリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:39:55

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
M3からB3へ乗り換えです。 Mモデルの対極にあるアルピナ、いつかは乗ってみたいと思って ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004式のSMGに乗っています。 E46 318iMスポーツでBMWの虜になり、いつか ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車、山形県へ単身赴任中に宮城で買った車で、山の神には事後報告。 当然、雷が落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation