• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyqのブログ一覧

2023年10月13日 イイね!

思いつきぶらり旅 最終日

取敢えずここまでは無事到着
伊勢原を0920出発

本日もナビに翻弄され、何とか横須賀に到着し当初の目的を完遂しました。

途中の光景
江ノ島です。

行ったことがないので立寄ろうと思ったのですが、下道が渋滞していて先を急ぎます。

渋滞中のワンショット。この時期でもサーファーがいっぱいです。

横須賀手前で早めの給油
高野山の轍を踏まないよう早めにアポロステーションがあったので立寄ります。


叔母宅で昼食
久々に叔母家族と楽しいひと時を過ごし、帰路につこうと思った矢先に叔父から昼名を食べていけと誘われて従うことに。
滅多に引き止めないおじの意見を入れて昼食を頂きました。
予定を大幅にオーバーし、横須賀を出発、首都高はあらゆるところで渋滞、運悪く小用が我慢できず途中下車、我がナビ特有の癖が勃発して都内をパレード。
またまた閉口してしまいました。

ようやく

到着です。

2,094
今回の走行距離です。
竜神の逆鱗にも触れ、良き出会いと、へこむ出会いもありましたが、叔母の嬉しそうな顔を見てMも幸せになりました。
思いつきぶらり旅終了です。

PS
昨日の未掲載写真(抜粋)
熱田神宮は要修正のため割愛




本日も酔拳、帰宅の安心感から相当回っています。
誤字脱字、明日素面になったら修正します。
Posted at 2023/10/13 20:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月12日 イイね!

思いつきぶらり旅 五日目

初めての朝日
写真の取り込みができず今回は写真なしです。どうしたわけでしょうか???
10階から見た伊勢志摩と朝日だったのですが残念です。

本日の目標地
静岡県伊勢原市のルートイン、馬鹿の一つ覚えでしょうか?
単純距離は437キロです。
予定では浜名湖のうなぎ、B3初の箱根の山登り、山の神もいないので竜神パート2といったところです。

思いつきまくり
今回のナビもおバカなので、M3のとき派手に名古屋市内パレートした記憶が蘇りましたが、独りなので気楽。ドーンとパレードしましょう。

熱田神宮
すでに、湾岸を設定したつもりですが2号線を走っています。
一瞬イラっとしますが、どうせ市内に行けば指示遅れや、案内場所相違が待っています。
駐車場入り口を案内できず、神宮を一周し到着。
今日は七五三に大勢訪れていました。
Mは無事御朱印をいただき、浜名湖を目指そうとしましたが名古屋城が気になります。
湾岸線から降りれば、熱田神宮~名古屋城とスムーズだったのですが・・・
ウナギが負けてしまいました。

名古屋城
五年前から天守へは行けなくなったそうです。
足早に見学し、浜名湖へ・・・
すでに有名店は休憩時間、とりあえず高速に乗ります。(ちょっとパレード)

またも思いつき
岡崎の看板が目に入り、岡崎城へ。
ここでも周囲を一周し入場。疲れます。
ここで空腹に耐えきれず、味噌カツ定食をいただきました。

すでに三時
B3に戻り、宿泊先を入力すると残り200キロ・・・
到着予定時間1830・・・
またやってしまいました。

ちょっと真面目に走って1820ようやく到着です。
ここでもMに誤解があって、ひとつ前のICで下ります。
東京方面からだけ下りれるICだったのです。
下道を走ること20キロ弱、しかも渋滞付きでした。

本日の最終距離 42,250キロ 428キロ
トータル1,166キロになりました。

いよいよ明日は自宅を目指します。

山の神が家に入れてくれるといいのですが(爆笑)
疲れ酔拳のため誤植勘弁願います。
Posted at 2023/10/12 22:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月11日 イイね!

思いつきぶらり旅 四日目

のんびりスタート
今朝は温泉から入り、酔拳ブログの修正とB3の拭きあげを終了し0830出発です。

熊野の方はスピード狂?
貸し切り状態のR168、それなりのB3に接近するフィット。
昨日のハイエースもそうですが、部分的にぬわわを刻むわけです。
ついて行く分には頼もしいのですが、後ろにつかれると閉口します。
B3のブラインドコーナー侵入は大きく減速しますが、地元の方は・・・

熊野那智大社
1000前に到着です。

観光ブックで見学順を学習し、次の目的地をナビに入力します。
このナビ、癖がありまして、和歌山入り後は高速が接続しているにも関わらず下道を案内するのです。
今日は那智と最後の松阪入りでも渋滞の下道案内するので閉口してしまいました。

話を戻して

階段が大変です。800円出して上まで行くべきです。

袖振り合わない場合も・・・
Mが駐車場で次の行動を入力している時、アルピナ○○が入ってきました。
おバカなMは、軽い気持ちで写真撮影をお願いします。
「アルピナなんて大した車ではないけど取りたければどうぞ」
ここで気か付けはよかったのにおバカなMはB3を隣に移動し、写真を撮ります。みんカラ掲載のお話をすると掲載NGとのこと。
写真は削除しましたが、「なんて」で気が付けばよかったと猛省しています。
一人旅気が緩んでいるようです。

速玉大社
いやな気分を引きずり速玉に到着します。


お土産購入
境内の出店でみかんと紀州梅を買いました。
根赤のお母さんとの掛け合いで嫌な思いも一周して戴きました。

伊勢へ
到着後、鉄饌でのステーキを楽しみにしていましたが、終了の看板が・・・
ネットは営業中だったのですが・・・

外宮参拝


内宮参拝


四日目終了

ここまで1272キロ走破です。

明日の予定
先ほど静岡大山に予約しました。
帰路を急ぎますが、叔母宅には顔出しする予定です。
376キロの行程です。
珍しい車が止まっていても近づかないように細心の注意をもって帰路を走破する予定です。
Posted at 2023/10/11 22:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月11日 イイね!

四日目スタート

竜神の祟りか?
今日はのんびり出発することにしました。
35年ぶりに再会した旧友Yは、元ポルシェ乗り。
カエル目の空冷ポルシェ最終型で、持っていれば大金持ちだったと言ってました。
竜神へは相当通ったと言っていましたが、通う気持ちがわかりました。
しかし、老体のMには相当きつく(笑)今朝は温泉から入ります。
眠くならないといいのですが・・・

朝から温泉三昧
唯一温泉に予約したのは、渡良瀬温泉ホテルやまゆり。
値段で決めたのですが、温泉は素晴らししいものがあります。
撮影禁止なので掲載できませんが、観光雑誌には掲載されています。

吊り橋
さゆり、やまゆり、ひめゆりとホテルがあり、さゆりから吊り橋を渡り大露天風呂や家族風呂にやってきます。

おしゃれですね。


今回の宿です。
大露天風呂内には食堂もあり、素泊まりでしたが大満足でした。

汗も引いたので出発します。
Posted at 2023/10/11 07:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

明日の予定

夕食の時、初老のご夫婦とお会いしました。
群馬からお越しで車中泊で和歌山めぐりの由。

偶然でしたが九度山~酷道370~国道480~高野山まで同じコースをたどり、県道経由~国道168号~熊野大社本宮~渡良瀬温泉とのコースだそうです。
明日は、熊野速玉大社~熊野那智大社~白浜を予定しているそうです。

Mは、岐路に向かっているので那智大社~速玉大社~伊勢となります。
サミットの実施地や外人さん定住番組でやっていた半島へも行ってみたいので松阪市にホテルを取りました。

ルートイン紀の川に忘れ物があったらしく、電話がありました。
戻れない旨伝えると送付してくれるそうです。
恩返しではありませんが、4日目もルートインを選定しようと思います。

旅は道ずれ、袖振り合うも・・・
ポルシェの彼女や初老のご夫婦。
高野山ではお土産屋さんでは売り子さんが仙台出身であり、郡山にも5年いた話で盛り上がり、最後は酷道の話をご教授いただきました。
そして彼女の通勤経路はMが通過した酷道以上に過酷だそうです。
隣の男性が笑っていたので本当みたいでした。

明日の出会いが楽しみです。
Posted at 2023/10/10 22:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

福島県在住のtyqです。 M3からB3へ乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMWアルピナ B3] ハブキャップ?の塗装^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:51:52
[BMWアルピナ B3 クーペ] タイヤ外したついでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:48:21
[BMWアルピナ B3] ステアリングカップリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 14:39:55

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
M3からB3へ乗り換えです。 Mモデルの対極にあるアルピナ、いつかは乗ってみたいと思って ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004式のSMGに乗っています。 E46 318iMスポーツでBMWの虜になり、いつか ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめての外車、山形県へ単身赴任中に宮城で買った車で、山の神には事後報告。 当然、雷が落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation