• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かに丸のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

治った(^o^;)ホッ

本日壊したパーツですが、ドゥーエンジニアリングさんでも新品の在庫はなく、
ドゥーエンジニアリングさんで持っていた車についていたものを外して譲ってもらいました。

割れた部品を付け替えて、クーラントを補充して、
車を動かせるようになりました。

まさかこんな部品が割れるなんて。
エンジン掛けたら、バシャバシャ水が漏れてきて、
ビビリました。

ドゥーエンジニアリングさんに聞いてみましたが
今までこの部品が割れたのは見たことないそうです。

たぶん、何かが挟まっていたのか、サーモスタットが
ちゃんとはまっていなかったのかした状態で、
強引にネジを締めてしまったのではないかとのことでした。

外した時に割れていなかったのは確認しているので、
僕のミスでしょうね。

なにはともあれ、治ってよかったです。

マルハ製のサーモスタットもちゃんと動作しているようで、
町乗りでも90度を楽に超えていたのが、80度台の前半に
収まるようになりました。
Posted at 2011/08/28 16:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

壊れた・・・   壊した???

壊れた・・・   壊した???朝から、サーモスタット交換(マルハ製)をやってました。
交換が終わって、エンジン掛けたら、冷却水漏れまくり。

もう一度はずしてみたら、写真の通り割れてました。
僕のせいかな。
いつ割れたのはまったく気づきませんでしたが・・・

車が動かせなくなってしまいました。

ドゥーエンジニアリングさんに電話にて、
部品ないか探してもらってます。
見つかるといいのですが。

困った
Posted at 2011/08/28 11:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

富士スピードウェイ ショートコース 動画

急な夏休みは今日で最後となり、明日からまた仕事です。

今日は、僕の急なお誘いに快く受けて頂いたそれいけ月光号さんと一緒に富士スピードウェイのショートコース(9:30の枠)を走ってきました。

今日は天気が本当に良くて、この夏走った中では一番暑かったような気がしました。
最初は走っていても暑さでいまいち集中できず、タイムも伸びませんでした。

途中であまりにも暑くなりピットイン。。水分補給して、気持ちを入れ直し
タイムを出しに行きましたが、それでも39秒6が精一杯でした。
また内圧もあがり過ぎてしまっていたようで、スタート時の内圧をミスりました。


※GPSロガーを家のパソコンにつないだまま忘れてきてしまい、
 ログをとれませんでした。なので、いつものログはありません。
 たぶん一番早かった周の車載映像を掲載します。
 遅い時のログがあると、早いときと比較してどこがダメなのか一目瞭然だったのですが、
 残念です。

レーシングコース・ショートコースとここ一1ヶ月で結構走ったので、
車載映像とデータログを分析して、改善すべき点を洗い出ししてみようかと思います。

今日は、それいけ月光号さんお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2011/08/08 20:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

富士スピードウェイ レーシングコース 動画

てっきり、今日は一日雨だと思って油断してたんですが、
朝起きたら雨は降ってなく暑いくらいだったので、急遽富士スピードウェイの
レーシングコースを走ってきました。

レーシングコースで、オイルクーラーの効果を確認したかったので、
30分休まず走り続けましたが、油温が最高109度、水温が最高102度で
今日の暑さでこの温度なら、問題ないでしょう。
前はクーリングラップを入れても最高130度超えてたので
オイルクーラーの効果大です。

タイムは2分23秒74でベスト更新はできませんでした。
台数が少なくて走りやすかったんですが、さすがに暑くてドライバーは
バテバテ、タイヤもたれ気味でした。
また、途中から5速に入らない病が発動し、いい感じで1周してきて
最後のストレートで5速に入らず失速するというのを3回くらいやってしまいました。

※撮影するカメラ(中古のLumix DMC-T7)を変えたので、今まで写ってなかった
 シフトノブのあたりまで写るようになりました。
 ただし、振動があると画面がかなりぶれてます(オートフォーカスのせい?)
 また、車内はいいのですが外が明るく写りすぎていて真っ白に写ってしまってます(露出調整?)
 もう少し調整しないといまいちですね。

※僕の走った後の枠で、Audi R8が走ってました。かっこよかったので写真とってきました。
 見たことある気はしたので調べてみたら、S耐の時に1位で走っていたAudiR8のようです。
 なにかのテストなのか、ヘアピンで3回くらいスピンしてました・・・
DSC_0023.jpg

Posted at 2011/08/05 23:18:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月02日 イイね!

急に夏休み

うすうす話はあったんですが、8月前半は仕事があまりないとのことで、
「とりあえず夏休みをとれ」との指令がでました。

なので、とりあえず8/4(木)~8/8(月)まで夏休みになりました。

急に休めと言われてもね。

富士のカレンダーを見たら、4日~8日全部走行枠あるみたいです。
どなたか一緒に走りに行きませんか?
今ならまだ何の予定もありません。どうですか。
Posted at 2011/08/02 22:31:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2013年1月4,5日 富士スピードウェイ レーシングコース http://cvw.jp/b/333984/28858699/
何シテル?   01/08 22:59
かに丸といいます。 仕事を始めて、初めて買った車がロードスター 高校生の時からずっとほしい車でした。 趣味はバス釣りとゴルフでどっちも ロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動画 120224 NA6 FISCOレーシングコース走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 12:18:07
ロードスター(NB8C)の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/04 17:49:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて、自分で購入した車です。 NBの初期型でグレードはRSです。 2006年に中古で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation