てっきり、今日は一日雨だと思って油断してたんですが、
朝起きたら雨は降ってなく暑いくらいだったので、急遽富士スピードウェイの
レーシングコースを走ってきました。
レーシングコースで、オイルクーラーの効果を確認したかったので、
30分休まず走り続けましたが、油温が最高109度、水温が最高102度で
今日の暑さでこの温度なら、問題ないでしょう。
前はクーリングラップを入れても最高130度超えてたので
オイルクーラーの効果大です。
タイムは2分23秒74でベスト更新はできませんでした。
台数が少なくて走りやすかったんですが、さすがに暑くてドライバーは
バテバテ、タイヤもたれ気味でした。
また、途中から5速に入らない病が発動し、いい感じで1周してきて
最後のストレートで5速に入らず失速するというのを3回くらいやってしまいました。
※撮影するカメラ(中古のLumix DMC-T7)を変えたので、今まで写ってなかった
シフトノブのあたりまで写るようになりました。
ただし、振動があると画面がかなりぶれてます(オートフォーカスのせい?)
また、車内はいいのですが外が明るく写りすぎていて真っ白に写ってしまってます(露出調整?)
もう少し調整しないといまいちですね。
※僕の走った後の枠で、Audi R8が走ってました。かっこよかったので写真とってきました。
見たことある気はしたので調べてみたら、S耐の時に1位で走っていたAudiR8のようです。
なにかのテストなのか、ヘアピンで3回くらいスピンしてました・・・
Posted at 2011/08/05 23:18:07 | |
トラックバック(0) | クルマ