• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1003のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

十三 ノーマイカー探検 (とんかつ 大富士) 




大阪市淀川区に十三という地名があり、「じゅうそう」と読む。

この変った地名の由来は諸説ある。

一つは、摂津国において淀川上流か数えて13番目の渡しがあった場所だったことからこの地名が付いたとする説である。

もう一つは、孝徳天皇の代に都が置かれた難波宮(難波長柄豊崎宮)において、西成郡飛田(現在の大阪市阿倍野区)を一条として数えて十三条にあたることから名付けられたとする説がある。

この他、戦国時代に戦死者を弔うために建てられた十三塚に由来するとする説や、この地に中州島が十三あったことに由来するとする説など、さまざまな説がある。

近世においてこの地は成小路(なるしょうじ)村字十三と呼ばれ、淀川交通の要の一つとして栄えた。











珍しく ウンチクから 入ってみました(笑





本日は gaku5兄貴 の リハビリ後の  昼食を ご一緒にと・・・





昼間の十三探検 をしてまいりました。










老舗洋食店  大富士









看板は 寂れている としか言いようがありません





街は 人通りも 見ての通り・・・





店内のカウンターも こんな感じ









シンボルマークが 実に   オシャレ!









私は ヘレかつ定食!







看板は 錆びていても





腕は錆びていません!




歴史を感じる 本格洋食のソースが実に美味





その他 たくさんのメニューがあり   また行ってみたい お店です





特に やきめし を 大富士ライス



と ネーミングしているのが 気になります!















お腹がいっぱいになったので 街を ウロウロ





駐車場に オシャレな 車 発見!









BURABAS使用です!















十三大橋も散策















歩かないと見えない景色って 多いですよね~





淀川の景色も 捨てたもんじゃありませんよ!




















飲みたい気持ちを抑え   ケーキをパクつきます (爆













なんか?  ビニールシートのような 模様入りが・・・   笑えます







この バームクーヘン お勧めです!



周りに砂糖がまぶしてあり  おいしさ倍増でした!





このお店 全体的に ケーキは 甘めですが



スッキリしており  大変おいしいと思います!










自転車屋も散策







この自転車が とても気になりました  (昨日自転車の鍵が壊れたので・・・)



コーダ ブルーム と言う メーカーです      (そんな会社 知らんかった・・・)










その後は・・・   



いつもの流れです      4ちゃり屋~島島島島島(笑









最近は すっかり ガソリン節約オフですが・・・





メタボだけは 節約できていません!
Posted at 2011/03/27 22:35:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岐阜基地空港祭から天理クラシックカーフェスへ http://cvw.jp/b/334021/48710228/
何シテル?   10/13 20:45
車輪があれば何でも興味を示します。 バイクから自転車までジャンルも問わず。 こてこてB級グルメの阪神ファンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

有田ミカンを買いにプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 12:53:37
紅葉と お花見を 同時に満喫! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 17:46:01
オープンカーツーリングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最高のオープンはこれだと思いますww
ハーレーダビッドソン 883 晴父 (ハーレーダビッドソン 883)
ハーレー 始めました❗️
ヤマハ JOG125 ジョグ蔵 (ヤマハ JOG125)
125ccのコンパクトボディ 走りはトコトコ感もありいいビート 50ccではないので速度 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
黒赤の車体でした 写真がありませんが 大学生活の足として大活躍 70kmオーバーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation